ディケイドの必殺武器といえば

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:55:17

    ディケイドバズーカ、皆しっているね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:55:57

    なぁにこれぇ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:57:07

    コンプリートフォームの専用装備
    テレビくん様が生み出した奇跡の武器

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:59:31

    >>3

    HBD?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:01:04

    >>4

    せせせ正解!

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:02:52

    なんだこれは士!?
    こんなの僕のデータにはないぞ!?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:04:20

    あまり言いたくないんだけどなんか気持ち悪いな……
    仮面ライダーの武器にそんな感想持ったの初めてだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:06:09

    本人も忘れてるの笑った

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:06:28

    ペーパークラフトさん!?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:06:57

    軽そうだな、空洞だろ中

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:07:49

    なんだこの申し訳程度にOシグナルの緑を足したクソダサ武器は

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:08:15

    コンプリートフォーム21に一番合いそうな武器

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:19:04

    紙製なんだよな、これ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:20:06

    よく見たらゴム鉄砲で草

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:21:30

    >>3

    コンプリートフォームじゃ撃ってないんじゃ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:23:44

    >>15

    むしろコンプリートに持たせたら凶器すぎねぇかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:25:05

    胡乱な付録を頑張って組み立てる大人からしか得られない栄養素が云々

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:42:09

    ぶっちゃけデザイン的にはこれの遠い先祖っぽさある

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:42:54

    一瞬背筋がゾワッてした

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:46:32

    若干の弦楽器感

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:48:37

    >>20

    まさか音撃を……

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:53:20

    ちなみにこれを完成させられないと世界が滅ぶ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:55:29

    これ撃つよりもこれ本体で相手を殴ったほうが早くない??

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:55:45

    材質紙製なのに何故か戦闘員どもを一掃できてテレビバエも吹き飛ばすぐらいの威力の光弾放てる謎武器

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:59:11

    >>24

    紙って事はテレビくんの素材って事だぞ

    そりゃ怪人くらい余裕で蹴散らせるだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:00:05

    いつ見ても質感ダサすぎて笑う

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:01:53

    あのHBD、地味にクウガアルティメットフォームのライダーキックが見れる唯一の作品なのよなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:05:38

    プロップサイズ(?)でも紙製なのか……

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:08:45

    カード読み取り機能追加してちゃんとした玩具として発売して欲しい
    ガッチャージガンみたいな使い方できそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:20:18

    >>22

    確かバッドエンドだとユウスケが工作中に間違って変なとこ折って完成できずにショッカーに負けたんだっけ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:36:53

    ユウスケが作った絆の武器だぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:47:58

    コイツ両手で構えるタイプのバズーカなのか、てっきり片手で持てるハンドガン的なやつかと

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:52:04

    輪ゴム除いたら強化装備ですって言っても通じるデザインしてるよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 06:52:22

    >>29

    コイツがゴム鉄砲なのはテレビくんの付録だから(当時のテレビくんにがちで付いてた)って理由があるからちゃんとした玩具にするとアイデンティティなくなっちゃうんじゃないか

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:44:34

    よく見たら頭じゃなくてアゴの方が長いのかこのデザイン…

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:07:35

    読み込み失敗した画像みたい

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:36:46

    差し色で金か銀があればもうちょい印象変わるだろうか

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:39:29

    >>20

    思ったよりデケェ!

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:45:33
  • 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:47:20

    実は敗北エンドは当時のDVDにしか入ってないので知らない人がいても不思議ではない

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:48:45

    実物も結構でかいことをお前たちに教える

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:50:17

    撃つ時はこうやって撃つ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:47:47

    >>40

    全ライダー分のHBD総集編が欲しい

    いつからあるんだ?

    電王でエアロビみたいなのやってたのは知ってる

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:49:28

    >>1ユニバースライダーがいたらその中のユニバースディケイドがメインウェポンに使ってそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:51:47

    >>44ユニバースライダーならありえる

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:53:23

    >>43

    確かクウガからずっとある

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:00:52

    ちゃんと本編時系列に出た怪人なのに扱いが面倒らしく小学館から出てる書籍以外では触れられないやつ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:59:45

    >>47

    戦隊の方にもテレマガでハイパーバトルビデオ枠があるんだけど

    そっちも小学館系の本で取り上げられてなかった記憶

    こういうのって小説版とか公式年表乗ってるやつだと例外だったけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:32:09

    なおトドメはこれ

    GIF(Animated) / 4.24MB / 6390ms

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:02:11

    >>47

    終始シリアスで逆に浮いてるクウガHBV

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:33:57

    >>47

    漫画版で子育てしてた奴

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています