揺れる警視庁 1200万人の人質 を語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:00:12
  • 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:01:25

    高木刑事かっこよくて好き
    佐藤さんとか幸せになって欲しい

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:04:07

    この犯人がハロ嫁でも出てくるとは思わなかったし結局すぐ死ぬのも驚いた

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:06:24

    今の作画の松田も好きだけどこの時の作画の松田も好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:07:48

    ニュースの報道で少年が爆弾を解除したって聞いてギクッとした後そ〜っとまさかみたいな表情で振り返る小五郎さん面白くて好き
    やっぱアイツ……か?ってなるんだなぁって

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:09:06

    そういやこの事件の犯人の名前って明らかになってないんだっけ
    超人気エピソードなのに

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:09:58

    >>6

    声優も中田譲治さんなのに名前ないから爆弾魔とかジョージとか言われてる

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:12:47

    今年の映画見てから見ると佐藤、高木…ってなる

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:16:31

    とんでもないことしでかした凶悪犯だけど、蓋開けたら中身はただの小物だったってオチがまたいい味出してるんだよな
    威厳とか何も無い、本当に「こんなやつに」って気持ちになる感じの

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:16:58

    東都タワーでコナン君が助けられた女の子の名前があけみちゃんなのは偶然じゃないと思っている

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:17:29

    揺れる警視庁かなり好きで何度も何度も観てたから、劇場でハロ嫁を観に行って冒頭で犯人が吹っ飛んだ時に、佐藤さんと高木くんが生かしたこの人が⋯!?ってかなり衝撃だった思い出
    犯人に対しては当然というか良い印象はないんだけど、思い入れはあった(?)というか⋯
    あと、この回からすごい時間経って、警察学校組が出ただけでなくそんなタイプの新展開もあるんだっていう(もちろん作中では大して経過してないんだけど)

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:18:25

    萩原が防護服をちゃんと着てなかったってくだりがあったけど、あれってもしも完全に装備した状態だったら助かってたのかな
    さすがに無理か

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:19:47

    爆弾使って人殺してた犯人が最終的に爆弾によって殺されるの、皮肉効いてるよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:20:40

    松田から佐藤さんへの告白、コナンの告白の中で1番好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:26:18

    現代技術だと爆弾のメッセージをスマホで録画して共有する為にカメラだけ爆弾の前に置いて終わりってなりそうだから制作が絶妙なタイミングだったと思う
    もうちょい昔だと逆に携帯普及してなくて伝達手段なくなりそうだし

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:26:44

    やっぱ松田はガラケーだよね
    ハロ嫁でスマホになっててちょっと残念だった

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:30:15

    松田刑事がサングラスとった時驚いた結構若くて
    純黒でもっと驚いた繋がると思わんくて

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:33:43

    松田は当時は成美先生とか羽賀響輔と同じ感じの人気だったのに今こんなに認知されてるの凄いわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:07:57

    高木刑事とコナンのエレベーター内のお互いに死を覚悟した会話がエモい

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:13:58

    >>19

    アニメだと「あの世でね」のセリフがコナンの声と新一の声が重なるのめちゃくちゃいい演出

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:21:40

    >>13

    死ではないけど、わりとコナン作品ではそういうのある。


    今年の犯人の林が御厨と鷲津の行動をなぞってしまっていたり、五稜郭だと戦争を憎んでるはずの聖の選んだ手段が“爆撃”だったりと、犯罪の結末は皮肉なもの、ってスタンスは徹底してるよね。

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:23:24

    トドメのI’ll be thereで泣かされる
    世紀末から好きなんだこの曲…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:27:08

    松田と萩原の設定について。
    萩原殉職時の年齢、中堅にさしかかる30代前半くらいだと思ってたので、後年、警察学校出てわりとすぐに亡くなってしまった…という設定になって、ちょっと寂しかったりもした。

    揺れる警視庁の冒頭のアニオリとか、長年現場で生死や苦楽を共にしてきてバディ感、仕事へのスタンスが垣間見えるところが好きだったのもあって…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:53:51

    萩原の名前とビジュが出たのここが初だよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:40:57

    何をどうやってあんなに爆弾仕掛けられたんだこの犯人

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:43:21

    ブッ飛ばされた白鳥の台詞もかなり好き

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:28:28

    高木刑事がより好きになった話だわ揺れる警視庁
    松田を忘れようとする佐藤刑事に忘れなくていいんですと言える高木刑事はかっこいいと思うよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:47:05

    隻眼の最後のセリフもこれを見た後だと重さが違う

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:59:03

    高木大出世すぎる…
    元は声優さんの名前そのままのアニオリキャラだったのに

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:08:01

    >>12

    アニメ見る分にはワンフロア吹っ飛んでるのでまず無理では?

    死体は残ると思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:44:55

    アニメと漫画で高木のビジュアルが違う時期

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:13:33

    メタ的に考えて主人公のコナン、引いては一緒にいる高木刑事が死ぬことはあるまいと思いつつも
    「あの世でね…」辺りの覚悟を決めたような雰囲気とか
    じゃあここからどう助かって事件解決するのか自分の頭じゃサッパリだわで当時ものすごくハラハラしてた

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:17:58

    これのおかげで未だに大人カップルでは高佐が1番好きだわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:31:53

    警察職員の職業倫理を佐藤刑事が大切にしてるからこそそれでも松田刑事の復讐に走ろうとする佐藤刑事の悲しみも、佐藤刑事にとって大切だからこそ破らせないと間一髪で復讐を止める高木刑事がいいんだ…
    だからこそ、今年の劇場版で、大切な人を喪って堕ちた犯人の前で佐高がを警察職員の職業倫理暗唱するシーンが隠し包丁のようにすっと効いてくる

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:03:47

    22歳の内に警察学校入学〜卒業して爆処所属からの爆死した萩原生き急ぎすぎておもろい

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:53:01

    隻眼の残像の林が高木がおらず犯人を殺ってしまった佐藤のifだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:53:15

    >>36

    上原のイフでもあるし、焦るあまり御厨を銃で殴ってた高明のイフでもあるんだよな。

    決してレギュラー達も他人事ではないポジションとしての犯人だったと思う林。

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:21:30

    この事件で高木が佐藤刑事が普段言ってるらしい服務規程言って説得するの好きなんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:31:39

    >>36

    林がifになるには大友を殺そうとするとかじゃなければいけなかったけどあいつは全力で斜め上に突っ走っていったからなあ


    佐藤刑事にしても高明、由衣さんにしてもやったこと、止められたことは「直接の加害者」に対しての行動なんだよね

    警察官としてはギリギリセーフ、もしくはアウト(だから高木とかが止める)ではあるけど怒りや憎しみを向けた相手自体は間違わなかった

    仮に道を踏み外していても筋違いではないから林を佐藤刑事たちのifと言うのは自分は違和感ある

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:32:38

    >>35

    卒業して半年で殉職らしいからな・・・


    警察学校の教官たちも相当辛かったろうな

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:44:26

    >>40

    10月卒業の11月頭に爆死じゃなかったっけ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:47:04

    悪意と聖者の行進と合わせて上手いこと編集したら劇場版にできそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:09:34

    >>23

    ちょっとわかる

    この時はまだ警察学校組とか千速さんとか考えていないだろうから佐藤刑事が忘れたら松田も、松田が記憶してた萩原も忘れ去られてしまう...みたいな概念的な死を高木刑事が否定してくれた話と受け止めたから、2人を覚えている人が多いのは嬉しい反面、賑やかすぎて若干の寂しさがある

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:20:28

    佐藤さんがまめに大切なメールが消えちゃうからって連絡事項とか消してるの意外だな思ってた後に松田刑事とのエピソード出てそりゃ白鳥警部も勝てないって言うわって思った

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:25:56

    コナンがあけみちゃんをエレベータから出そうとする時、最初ぬいぐるみの話から入って安心させてから連れ出すシーンが妙に好き
    焦ってる場面であれできるの態度は小学生なのに発想が頭いい高校生感すごい

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:35:33

    警察が市民を守るために死ぬの覚悟で爆弾解体を諦めるシーンなのに観覧車の中で黒スーツでサングラスに禁煙の場所でタバコっていう警察らしくない風貌なのあまりにもいい
    後、今日くらい大目にみてくれよなっていう最後の晩餐感本当電話切られた佐藤刑事と同じ気持ちになれる

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:37:09

    「あんたのこと わりと好きだったぜ」
    コナン屈指の悲恋エピソードだと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:42:22

    本格的に恋が始まる前の、これからって段階で終わってしまってるのが辛いわ
    でも松田が生きてたら、佐藤刑事と高木刑事は恋人にはなってなかったんだよなあ…

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:43:31

    灰原の江戸川くん抜きの私達じゃ不満なのかしら?ってセリフにあゆみちゃん達が不満なのかしら〜って1人ずつ被せるシーン可愛い

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:44:02

    >>47

    告白を置き土産として置いていくの、残酷だけど人間臭くて好き

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:54:06

    高木刑事の君は一体何者なんだいに対しての返答が完全に死ぬつもりなら宮野明美さんの時みたいに工藤新一探偵さって答えそうだから、教えてあげるよあの世でねと死を覚悟した感じの事を言いつつも、生き残る事を諦めて無さそうなのいい
    ただ、ほぼほぼ死ぬからごめんね高木刑事って感じ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:00:16

    事件が終わった後の「高木刑事を死なせるわけにはいかなかったし」ってコナン君のセリフ男前すぎだろお前……ってなったわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:00:19

    この暗号を読み取らないと市民にとんでもない犠牲者が出るっていう状況ではあるけど、松田刑事も高木刑事&コナン君も手立てが無いなら自分が死ぬ覚悟つくの正義感ありすぎる

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:08:11

    アニメだと、佐藤刑事がより怒りに駆られていて、高木刑事はより毅然としてた。発砲後も取り乱す佐藤刑事の頬を叩いて目を醒させ、強い口調でしっかり言い聞かせてる。原作もアニメも別ベクトルでそれぞれ好きだった

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:12:35

    松田は萩原が死んでからの四年間ずっと爆弾犯を追って頭冷やす目的で強行犯係に異動させられるくらいには荒れてて、観覧車のゴンドラにもいの一番に乗り込む程度には復讐に燃えてたのに、自分の手で爆弾犯を捕まえるという復讐(萩原との約束)をかなぐり捨てて市民を守るためにヒントを見る道を選んだんだよな
    まさに誇りと使命感を持って国家と国民に奉仕し、恐れや憎しみに捉われず、いかなる場合も人権を尊重して公正に職務を執行する警察官の鑑

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:09:23

    >>50

    初恋の人(千速さん)には事あるごとに告白するくらいオープンなくせに、最期の告白が「わりと」好きだったになるの、これ書いた時の感情を推測するだけでもあまりあるものがある

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:04:14

    由美さんが高木刑事に美和子の事頼んだよって連絡してるの優しい友達で好き
    普段ガサツなのに面倒見がいい

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:12:01

    刑事の高木は覚悟決めててコナン君が爆弾止めたって犯人分かってるのにやはり臆病風に吹かれたって言って警察が批判されるの喜んでるのマジで粗を探して警察叩きたいだけで犯人最悪すぎる

スレッドは5/18 11:12頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。