- 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:05:25
- 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:07:30
スイクン、ライコウ、エンテイはそれぞれ
水君、雷皇、炎帝だと昔から思っている - 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:08:51
鳳凰しかわからん
- 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:09:31
ミロカロス
水楼可楼守
うーん、どうしても仰々しくなってしまう - 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:12:14
夜廻 ヨマワル
影坊主 カゲボウズ
雪喰 ユキハミ
破萌 パモ
半濁音はきちい - 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:13:03
光宙
- 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:13:28
ボーマンダは暴慢陀
名前の由来が暴慢(乱暴で身勝手という意味)なのと、蛇は龍と繋がりがあるから - 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:14:17
雪女ノ子
やばいこれしか思いつかない - 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:14:20
- 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:14:25
海王牙
紅羅丼 - 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:14:46
三惨銅鑼
- 12二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:15:34
腕力
剛力
怪力 - 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:15:46
デンリュウは電竜だろうな、ドラゴンじゃないけど
- 14二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:15:57
危反
- 15二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:18:06
石礫
- 16二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:19:46
三惨頭乱
- 17二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:20:39
鳳凰、炎帝、雷皇、水君と来たらルギアは流伎亜かな
あえて当て字っぽくした
なんかルギアはギリシャ神話か北欧神話っぽい響きがあるから - 18二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:21:05
麒麟力
- 19二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:26:12
首領鴉
ドンカラスのドンってどのドンだよ - 20二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:27:52
テッシード
鉄種奴
ナットレイ
螺母鈴 - 21二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:30:05
オトシドリは落鳥よりも堕鳥の方がそれっぽく感じる希ガス
- 22二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:32:35
カラミンゴはどうしよう
絡までしか分からない - 23二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:35:01
- 24二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:37:09
土台頭州
- 25二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:39:10
羽撃く髪
く をどうするか - 26二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:39:32
種坊→木乃葉鼻→堕天狗
蓮坊→蓮舞蓮郎→流波波 - 27二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:39:38
睡蓮花
- 28二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:40:42
全然違うのに誰か分かるの悔しい
- 29二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:48:42
小真刀(コマタナ)
斬刻斬(キリキザン)
土々下斬(ドドゲザン) - 30二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:49:25
烈空座
- 31二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:56:58
我流羅
- 32二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:59:30
シガロコ
云車 - 33二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:15:34
古磊灯、未雷曇
単に古来未来よりも捻った字を当てたくなる - 34二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:38:49
元々和名よりの音・意味の名前はほぼそのままだからね
横文字系のをいかに意味当てるかが問題
擬歯有→偽疑歯有→欺偽疑歯有 - 35二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:41:51
烈白夢
是黒夢
救零夢 - 36二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:43:52
- 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:22:01
紅鱗顔
牙児
斧牟頭
斧能具主 - 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:24:17
クイタランを食足不って書くとなんかそういう妖怪の名前みたいだ
- 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:28:47
蛙松
月光頭
月甲賀 - 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:33:37
闇鴉
首領鴉 - 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:44:05
- 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:44:10
鉄火忍
- 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:45:52
蜜羽児
美宮媛 - 44二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:46:58
鬼雀
- 45二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:49:27
- 46二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:05:56
羽流切亜
泥亜留牙
偽羅底亡
亜留世卯諏 - 47二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:28:45
炎武王
- 48二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:57:43
鬼鳥縷
- 49二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:17:06
補理互夢(二型・乙型)
- 50二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:21:04
封覇
- 51二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:25:20
蛮鬼羅統
- 52二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:26:03
大辺夢
- 53二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:28:13
(大海+)海燕+電のポルトマントーに「伝」の字を当てる感覚がちょっとマジで意味わからないんだけどなんでや?
- 54二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:51:15
たしかにどちらかというと電の方な気がするけど、好意的に無理やり捻り出すなら、渡り鳥の生態を表すために「音としての電(デン)」を残しつつ「伝」にするとか?まぁそうすると今度は電要素が弱くなるんだけど
- 55二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:54:19
- 56二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:27:02
ヤジロンはヤジロベエそのまんまだから漢字あてはめやすいなと思ったら
ヤジロベエの漢字表記が「弥次郎兵衛」だったから滅茶苦茶人名
ヤジロン部分だけ拾ったとしても「弥次郎」になって滅茶苦茶人名 - 57二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:30:35
星願神
- 58二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:45:45
コライドンは古来まではいいとして、ドン…
古来竜でいいかなもう - 59二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:05:11
ムウマ
夢魔
ムウマージ
夢魔女 - 60二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:20:31
謎乃草
臭胃華
羅腐麗刺亜
樹麗花
ラフレシアが難しすぎる - 61二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:27:43
- 62二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:40:53
水授丸
双太刀丸
大剣鬼 - 63二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:42:55
過蜜大蛇
ミツ敢えてこっち使うのがポイントになりそう - 64二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:45:29
紙剣、鉄輝夜、電樹木あたりは実に分かりやすいな
- 65二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:56:35
痺白子、痺麦酒、痺丼
- 66二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:24:08
虚自我
- 67二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:30:35
頭我怒音
積積
悪食王 - 68二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:40:48
コロモリ→ココロモリ
カタカナだと文字が増えるけど
漢字にするなら 小心蝠→心蝠 みたいな風に進化前の方に小とか子とか付けたい - 69二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:16:53
果実虫
圧浮竜
樽伏竜
果蜜蟲
過蜜大蛇 - 70二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:31:59
逆羅怒主
族っぽいなこれ…… - 71二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:38:56
姑息虫→具足武者のこれしかないだろ感
- 72二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:51:56
飛露秘臼
- 73二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:45:10
アップリューに物理学ぽい漢字を当ててるのがすごい好き
- 74二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:15:59
嘴雷轟
嘴震鈍
魚埜顋
魚冰呑
音が多少ずれててもそのポケモンの特徴を盛り込めば違和感なく読める説 - 75二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 05:28:22
ハラ→原