ガノンドロフって全員別人なのん?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:27:55

    同姓同名が何百年に1人生まれるのん…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:28:22

    顔キモすぎだろこいつ
    鬼龍にゃくらい酷いぞこれ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:28:28

    いやガノンがほぼ同一人物でリンクとゼルダが別人なのん

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:28:38

    え?は?なにこの不細工?は?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:28:46

    ティアキンガノンは別人だけどね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:29:05

    元々別人設定だったけど後から同一人物設定に切り替えたのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:29:20

    >>2

    >>4

    ねーっ なんなのこのお客さん

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:29:38

    >>3

    確かゼルダは生まれ変わりを続けてるみたいな話を何処かで見かけたような気がするのが俺なんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:29:43

    ティアキンだけ別人で他は全部同一人物っスね
    というかコイツ以外のゲルド族の男を見たこと無いんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:29:52

    世界線別れると別人だけどルート上のガノンは同一人物だった気がすルと申します

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:29:52

    ガノンも怖かったと思うよ
    何度墓から甦っても毎回同じ名前の似たようなカップルにボコボコにされるんだから

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:30:14

    ガノンは封印されて復活してるからだいたい同一人物っスね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:30:29

    >>8

    ガノン 同一人物

    ゼルダ 血筋

    リンク 生まれ変わりだった気がする伝タフ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:31:07

    スカイウォードソードの週末のもの=ガノンだっけ伝タフ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:31:19

    >>9

    一応100年に一度生まれるはずなんスけどね

    ガノン以外の男って生まれてないんスかね?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:32:12

    ガノンも驚いたと思うよ
    自分の前世での因縁のせいで毎回似たような奴に封印されて墓から蘇るを繰り返すんだから

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:33:02

    >>9

    そもそもブレワイティアキン軸が独立してるからね!ほぼ話はみんなと違ってくるのさ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:33:12

    ゼルダの名前は確かハイラル王家の長女はみんなゼルダって名前になるとかそんなんだった気がする伝タフ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:33:20

    …で永い戦いの末に疲れ果てたのが俺…!
    能動的には復活しなさそうな風タクガノンよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:33:23

    >>15

    ガノンドロフが生きてるからゲルド族の男が1人いることになって新しいのが生まれないんだよね

    よく考えたらどういう仕組みだよえーっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:33:32

    >>15

    もしかしたらその百年に一度産まれてくるゲルド族の男がガノンドロフそのものを指してるのかもしれないね

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:33:43

    >>14

    なんや復活のスパン短そうやのう


    ですねえ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:34:34

    >>14

    終焉の者が転生?したのがガノンなのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:35:34

    本気出した時のティアキンガノンって人格ほぼ終焉の者に乗っ取られてないっスか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:36:54

    神はどうせトライフォースで封印するならスッパリ消滅させろよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:36:56

    >>15

    時のオカリナでも「ゲルド族はたまにボーイハントに出る」みたいな解説があるから

    恐らくゲルド族は産んだ子供が全員女ゲルド族になるニドランメスみたいな生態をしてるものと考えられる

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:37:00

    >>16

    己の悪因悪果を呪え

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:37:14

    魂はゼルダもリンクもガノンも大体同一なのん
    ガノンだけが意識の連続性を保ってるだけなんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:38:26

    >>24

    そもそもブレワイティアキン世界線に終焉の者いるかどうか未確定なのん

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:40:01

    >>29

    お言葉ですがブレワイ時点で全ての時系列の終着点と言われているので時系列的に最初の終焉の者は存在しますよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:40:21

    >>25

    無理です

    元々終焉の者を封印するためには神の力でも足りないからハイリアは人間になってトライフォースを手に入れる必要があったので

    そもそも力のトライフォースを継承してしまっているガノンドロフを封印するのには神の力でも足りないから風のタクトでやったようにハイラルごと沈めるしかなかったんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:40:27

    >>29

    魔王ガノンドロフvsラウル達が「封印戦争」って名付けられてる以上ブレワイティアキンにおける終焉の者ポジはガノンドロフってことになるから時間軸とかじゃない完全なパラレルってことでいいと思われる

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:42:57

    (制作者のコメント)
    ハッキリいって時系列の考察は超ムダ 作品間の繋がりは猿何考なのにファンが勝手に妄想したものを仕方なく整えたんだから話になんねーよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:43:39

    >>30

    お言葉ですがそれにソースあるんすか?

    公式の年表だとブレワイティアキンは独立してるのを知らないってわけじゃないでしょ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:43:56

    ガノンには3つのルートが存在するんだ
    一つは時の勇者に勝利したものの聖地ごと封印された魔王ブタガノン
    時の勇者に敗北し海に沈んだ魔王ガノンおじさん
    リンクが事前に知らせてトワイライト空間送りにされた魔盗賊ガノンドロフ
    そして死人のように枯れてたティアキンガノンドロフ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:44:09

    時オカのガノンドロフより後の時系列は全部同一人物ですよ
    世界観独立してるブレワイティアキンは別人ですね…🍞
    少なくとも時オカと風タクは確実に同一なのんな

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:44:10

    ブレキンのガノンすげぇ…ちょっとだけガノンは可哀想なんじゃないスか?もはや理性とかないんじゃないスかみたいな意見一蹴したし

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:44:15

    >>30

    HISTORY | ゼルダの伝説ポータル | Nintendo「ゼルダの伝説」シリーズの舞台となるハイラルの歴史をご紹介します。www.nintendo.com

    待てよ公式ポータルによるとスカウォを原典にするゼルダ史とブレワイティアキンは別の者扱いされてるんだぜ

    近年発売された知恵のかりものがちゃんとスカウォから始まる勇者敗北ルートに掲載されてる以上恐らく意図して分けてると考えられる

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:46:22
  • 40二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:47:44

    >>25

    三女神ならともかく女神ハイリアと終焉の者は互角程度だからムリデース

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:50:03

    >>28

    えっそうなんですか

    どの作品でその話してるのん?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:50:18

    >>39

    >ん????? こ、この罫線は? 確かに、時系列の“最後”に位置していることは間違いない。だが、この罫線で区切られた後に位置するのは、“すべての時代の最後”ということなのか、それとも“どこにも属さない未来”なのか。はたまた、こういった解釈とは異なるものなのか……。


    >『ゼルダの伝説』シリーズの時系列は、“ゼルダの伝説ポータル”という“新解釈”を経て、再び新たな謎を生み出していくのであった。


    すみませんこのインタビューですら「確かに最後とは言ってたけど結局濁されたままだし公式ポータルでなんか罫線が引いてあるのはなんなのん?」って言われてるんです

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:50:49

    ブレワイ開発の時点では色んなそれっぽい要素が散りばめられてて時系列の最後として繋げようとしてる感じはするんだよね
    ティアキンでおじさんやハイラルの原点を別物として描くことになってオリジナル世界すべりしたと考えられる
    多分トライフォースすら姫様がラウルの血筋から継いだ退魔の力の象徴くらいの意味合いなんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:57:16

    >>43

    ブレワイだと厄災ガノンは元ゲルド族っていう重要事項をウルボザが知ってる割にはそのウルボザと滅茶苦茶仲が良かったゼルダがガノンドロフ・・・?誰・・・?みたいな反応をしてたあたり

    当初は時オカのガノンドロフが遠い年月の果てに厄災ガノンへと変わり果てたみたいな話だったのをブレワイがヒットしすぎて続編が決まった結果ガノンドロフを出すことになって設定も変わった感じだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:59:20

    豚(猪?)のガノンとガノンドロフの違いを教えてくれよ
    ワシめちゃくちゃSwitchで初代金持ちverと神トラと夢島DXとティアキンしかやった事ないし

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:00:51

    >>41

    スカイウォードソード…

    ガノンドロフ=終焉の者の転生

    ゼルダ=女神ハイリアの転生

    リンク=女神の時代に居た勇者の転生なんや

    その中にも魔法使いに眠らされた初代ゼルダ姫(操られて害した王子がこの件を悔やんで後に産まれる姫は全部ゼルダと名付けられる)とかいるから連続性が保たれているのはガノンドロフだけって話なのん

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:00:53

    >>45

    ガノンドロフが力のトライフォースで暴走して化け物かしたのがガノンなんで基本的には同一人物なんだ

    ちなみにトワプリだと力を制御して自分の意志で変身したり戻ったりできるらしいよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:02:42

    >>45

    豚ガノンはティアキンで言う「黒龍!」なんだ

    手にした力の暴走を深めてるんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:08:05

    ゼルダ無双のガノンドロフも「神話の魔王」としか語られてないしザント・ギラヒムと面識もないので別人っぽいんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:13:33

    昔のスマブラのガノンは面識ないゼルダリンクと戦わされてたってネタじゃなかったんですか

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:17:53

    異なる世界線のいろんな時代のゼルダリンクが多勢に無勢だいっけぇしてきてる状態なんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:18:29

    >>50

    逆だよ

    DXは時オカデザインで統一・Xとforはトワプリデザインで統一でちゃんと面識あったのに

    最新作のSPだとリンク(ブレワイ)・ゼルダ(神トラ2)・ガノンドロフ(時オカ)で見事にバラバラなんだ

    辛うじてこどもリンク(時オカ・ムジュラ)がいるだけなんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:20:40

    >>44

    約最ガノンがゲルド族ってのはウルボザも割と不確定な感じで話してなかったっすか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:26:39

    >>53

    ウルボザがそう言ってたのにおひいさまがガノンを知らないのはおかしい!矛盾している!という話じゃなくて

    わざわざウルボザにああ言わせたからにはガノンドロフ=厄災ガノンということをユーザーに意識させる意図があっただろうけど

    その割には続編で厄災ガノンはガノンドロフとは厳密には別人ですおひいさまも知りませんみたいな話になったのは当初の予定からは設定変更があったっぽいよねって話なんだ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:28:55

    ゼルダ時系列わかりづらっ
    わかりづれーよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:00:42

    不思議やな
    結局はやりたい放題な事やった果てのジジイという点ではスレ画と同じなのに
    全ルートのガノンの中で一番カッコよく
    そして報われた最期な気がする
    ハイラルもトライフォースも手に入らなかったし
    最後に手元に残ったものは育て親の名を刻んだ双剣とゲルド族としての剣術だけなのに何でや

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:23:05

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:03:03

    >>38

    時オカ後はともかくスカイロフトに類するものはあったのかもしれないね

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:04:45

    メタ的に言うとリンクの勇者の魂=プレイヤー操作のんな
    勇者の魂が入ってないリンクは普通に負けるのん

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:06:01

    >>59

    時のオカリナや風のタクトではそもそも劇中で敗北し・・・

    ゼルダ無双では万全の状態でゼルダと共に戦いを挑んで二人まとめて返り討ちに会い・・・

    時のオカリナの最終決戦では「敗北ルート」が歴史に組み込まれていて・・・

    って感じでなんだかんだで結構リンクに勝つ場面多いよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています