- 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:48:47
- 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:49:23
ロブロイシナリオのネオユニヴァース…
- 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:49:36
ネオユニとかこういう感じで匂わせあったけど普通に出てきたやんけ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:50:03
捕まえるってそういうことか
- 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:50:44
どうしてそう思う?
- 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:51:25
逆にモブネーム付けられてない&キャラの性格作られてるから芽はあるのでは?
- 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:52:05
今までのぱかライブを思い出せよ
不意打ちで雷鳴八卦してくるようなサプライズをいくつもかましてきただろう
断定できることなんてあんまりないぞ - 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:52:19
モブネームあってもドゥラメンテ実装されたよ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:52:50
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:53:38
匂わせで登場したウマ娘の一人称が実際に登場した時と同じだったことあるからもしかしたら...?
まあ偶然みたいなもんだとも思ってるけど - 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:53:42
タップシナリオのエンディングにいた推定エスポ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:54:25
ブリュスクマンの前例がある以上否定できんけどな
- 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:55:21
あの写真の影響で大人しい馬だと思ってる人多いからキャラ付けは面白いと感じたわ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:20:57
でもこいつが来るとオルが捕まえられて○○を○○したり○○○が○したりするシーンを描写しないといけないからな
- 15二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:23:44
オルフェは捕まえたけど大きな獲物を取り逃しがちだからそこがよく予想されるドジっ子要素に…?
- 16二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:26:05
ブリュスクマンを前例にするのはちょっと例外すぎてなぁ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:26:42
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:27:02
- 19二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:31:56
ホエールキャプチャとついでに同馬主ディーマジェスティもウマ娘になれ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:32:28
- 21二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:33:20
スレ画見てるとそんな幻覚寄りのキャラになるとはとても…
- 221825/05/16(金) 23:34:05
- 23二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:35:30
一人称が私じゃないだけでなんかいいな……ってなる
こういう匂わせ系の人物ってあまりキャラ濃くしない意図もあってか滅多にないイメージあるから - 24二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:37:57
捕鯨船の女船長なイメージ説はいいかもってなったわ
- 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:38:04
史実だと気の強い性格らしいから忠実にキャラ作ったんだろうね
- 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:53:31
このキャプチャだとオルフェはおもしれー女…スタンスになるのかな
その枠結構いるか… - 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:54:53
ホエールキャプチャの名前で出てくるならスレ画のキャラとは違った感じになりそう
上で言われてるネオユニもドゥラもそうなったし - 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:22:33
これ大魔神の所属してたベイスターズは前身がホエールズで、大洋漁業は捕鯨やってたから何気にシーナ側も捕鯨に関係してるの面白いんだよね
- 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:30:56
タップシナリオの推定エスポは口調近いけど一人称とかは変わってるし
今のツンデレキャラと比べると初対面のトレーナー相手にも明るくて結構人懐っこい感じなんだよな - 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:32:43
ワンダーアキュートのシナリオにもエスポっぽいの出てなかったっけ
持ってないからちゃんと確認できないんだけど - 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:33:25
ヴィルの勝負服は海を意識してるからそういった繋がりがあるのもいいと思う
- 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:34:03
エスポとフリオが出てた
- 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:35:49
結局匂わせあっても、実名実装に対して1ミリも前進も後退もしてないよね
- 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:37:27
偽名か代役かの違いってクラシック級でレースに出るかどうかの違いだよ
クラシックレースって一生に一度しか出られないレースだからそこに先輩が出てくるわけにはいかない
だからフラッシュシナリオのスペナビスタみたいな代役は使えないので偽名になる
そもそもの話として余程シナリオに必須なキャラでなければ偽名は使われない
つまり偽名の有無ではなにもわからない - 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:38:14
・事実の親で代役
・偽名ネームドモブ
・アニメで全然違うキャラ
・そもそも影も形もない
実装パターンが多すぎて『〇〇だから出ない』はほぼ意味をなさないと思ってる - 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:39:55
まあホエールキャプチャは純粋にエピソードも足りないし牝限G1一勝じゃ結構キツイと思うわ
誰が来るかわからんって言ってもひと月に1人~2人の実装ペースを守るならそうポンポンとは出せんしシーナ関連と(ホエキャプ同様に実装可能性低そうな)同期のクラシック牝馬が主役格にならない限り実装はされない - 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:46:16
単純に適性だけ考えてもマイルの先行差しっていう既に山ほどいる属性だしねぇ…
- 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:48:33
- 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:54:33
ほら…マルセリーナはディープ産駒G1馬第1号だから…
- 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:56:19
- 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:35:52
大魔神の所属球団の親会社(入団時点)が、ルーツをたどると捕鯨をしていた会社(創業時の社名が大洋捕鯨株式会社)ってのが面白いよな