- 1二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 15:25:03
- 2二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 15:25:23縮尺おかしくない? 
- 3二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 15:26:11馬鹿にしてねーよ、恐れて注意喚起してんだよ! 
- 4二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 15:30:04
- 5二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 15:33:18
- 6二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 15:35:44
- 7二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 15:37:10
- 8二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 15:38:29公式も殺人現場のスナッフフィルム見てぇだなて認識しちゃったし…… 
- 9二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 15:39:50
- 10二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 16:19:56
- 11二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 16:22:18でもファイヤーマンに説得された時は普通に聞いてくれたから... 
- 12二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 18:39:27ブースカに手を出そうとしましたよね? 
- 13二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 18:45:06
- 14二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 18:48:26ウルトラファイトとかご存知でない? 
- 15二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 18:49:34でもイカルス星人回のイカルス星人を見てるレッドマンはどうみても横溝正史ドラマの今から殺人が始まる空気なんよ 
- 16二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 18:53:40怖くてできねぇよ… 
- 17二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 18:53:43
- 18二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 18:56:10ウルトラファイトの放送年を教える 
 1970〜1971
 で、レッドマンは1972年だ
 レッドマンがむしろウルトラファイトの派生なんだよ!
- 19二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:10:47
- 20二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:12:07あの企画中の人が円谷からいなくなっちゃったからもう出来ないけどまたあんなノリやってほしいなとはずっと思ってるわ 
- 21二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:12:26元々はウルトラセブンがやってたとか最近の若い子は知らないのか… 
- 22二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:23:48設定的には悪事を働こうとする怪獣の前に現れて倒してるんだ 
 主に予算の影響で散歩中の怪獣が通り魔に襲われてるようにしか見えないだけで
- 23二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:50:35で、何でカネゴンとウー殺したの? 
- 24二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:53:54
- 25二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:33:08
- 26二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:34:32サンキューバードン 
- 27二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 22:44:48スーツ新造してギャラファイ出てこないかな、、、 
- 28二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 07:51:31Zでもカネゴンがベータスマッシュ見て怯えてたし、遺伝子に刷り込まれるレベルのトラウマじゃんお前… 
- 29二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 07:52:01一人称が変わってる... 
- 30二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 07:59:46
- 31二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:30:18
- 32二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 08:48:46ウルトラマンとの戦いから生き残った敵が次こそは…となってるとどこからともなく聞こえる「レッドファイッ!!」か… 
- 33二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 09:51:47
- 34二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 09:54:24
- 35二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 09:54:40
- 36二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 09:56:16正直客演するなら新作の大怪獣バトルに出てほしい……新作待ってます😭 
- 37二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:40:22ふたばで本性が知られてるからってあにまんで猫被ってるんじゃねーぞ 
 お前の一人称レッドマンさまかおれさまだろ
- 38二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:41:32切ない! 
- 39二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:43:11
- 40二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:45:09自らが殺めた命への敬意を忘れない殺し屋の鑑 
- 41二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 10:47:41なら君がしなよ 
- 42二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:56:43単純に知名度が低いし… 
- 43二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:58:16巨大ヒーローとしても無理のある設定で予算も少ない中でどうするかっていったらアクションに全振りするしかなくなる 
 まあ描写が絶望的に善玉側に見えないんだけど
- 44二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:22:38持ってるぞ。何かウルトラQじみたホラー感あるよね。 
- 45二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:22:47個人的には人間ドラマが好きじゃないって人におすすめできる特撮だと思ってるんだが。 
- 46二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:29:31大怪獣のあとしまつの監督「怪獣倒した後どうすんだよw」 
 レッドマン「レッドチェックからのレッドフォールだぞ。まあそもそも怪獣を地球にたどり着かせはしない」
 やっぱレッドマンって神だわ
- 47二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:41:58セブンがやってるウルトラファイトはナレーションが入るし、 
 みんなが仲良く暮らしてる島で喧嘩が起きて云々みたいな筋書きだからそんなにネタにされないんだよ
 こっちはなんの事前説明もないし、ウルトラファイトみたいなノリだから
 あ、ほのぼの路線なんだなって思ってたら普通に殺すから余計に通り魔感がある
- 48二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:45:05当時カメラマンやってた後の社長がアメコミ版に寄稿したけど、強行軍以外の何物でもないスケジュールとその中であんだけカメラワークや構図を色々使ったりアクションやってたのホント大変やなって。 
 そらあの撮影こそがレッドファイトだったのかもしれないと言うわさ。
- 49二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:55:57神風が吹かないと解決しない、ってテーマは共通なんだな(違 
- 50二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 14:59:17
- 51二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:06:00事前説明はリアルタイムの方はあったんだよ!! 
- 52二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:06:30それっぽいレッドファイターさんがすでに存在してるのがな 
- 53二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:14:01
- 54二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:33:25
- 55二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:39:40
- 56二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:41:33>>22草 
- 57二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 15:53:25
- 58二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:09:09トドメの刺し方がダークヒーローのカッコよさ 
- 59二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:09:41悪党みたいな言われ方されてるの正直食傷気味だし事前の怪獣解説コーナーのソフト化を希望したい 
- 60二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:47:50正義ではないが悪でもない、地球のために戦ってくれているヒーローだよ 
- 61二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:51:39雲隠れ中の前科有り怪獣・宇宙人を退治してるとかならまあ有りかなって…