キセキの世代……聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:25:38

    もう10年前だと

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:27:30

    待てよ2014年だから11年前なんだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:27:53

    >>1

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:28:12

    某細胞とか某ゴーストライターってそんな前の話なのかよ...

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:28:17

    野々村…凄え…
    キセキの世代の中でも別格だし

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:28:59

    シルエットMADが消されて悲しかったのは俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:29:20

    やっぱり不祥事はこのくらいがいいよねパパ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:29:21

    そ、そんな訳ないッス。せいぜい5~6年前のはずっス

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:30:13

    他の連中、特にSTAP細胞は今見たら笑えないけど野々村はいつ見ても笑えるんだよね
    凄くない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:30:19

    この頃は平和やったのぉですねぇ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:30:38

    まぁ気にしないで
    ジークアクスでネタにされたおかげで再び思い出されましたから

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:31:19

    今でも笑えるMADだとお墨付きを与えたい

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:31:24

    >>8

    その頃は某感染症が猛威を振るっていた時期ですね…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:31:32

    リアルタイムでネタ更新されたのが面白かったのは俺なんだよね
    ユーハバッハって最初に言い出したやつに勲章を与えたいよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:31:38

    一線越えて振り返るともう無いんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:31:43

    >>9

    ウム…小保方の件は人が死んでるからネタにしづらいんだなぁ…

    野々村=神

    どれだけネタにしても笑いしか産まないんや

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:32:03

    会見が笑いのネタの全部かと思ったらハゲになって裁判登場はズルすぎルと申します

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:32:40

    これでも私は慎重派でね。野々村議員が今何やってるか調べたよ
    その結果……占い師に転職している事がわかった

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:33:17

    >>16

    えっそうなんですか

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:33:45

    政務活動費をちょっと盗んだだけだからね
    最近の政治家の汚職と比べたら可愛いもんなのさ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:34:05

    ま、またガンダム愚弄スレか……

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:34:35

    これらが11年前なのが信じられないよねパパ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:35:18

    >>19

    小保方と組んでた研究者の人は自殺しちゃったのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:35:27

    >>19

    ペタペタ伝タフ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:36:00

    佐村河内はあの見た目からグラサンとってひげ剃ったときのインパクトが凄かったんだよね
    えっなにっなんだあっってなったんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:37:33

    あなたには分からんでしょうと言ったんですよ佐藤記者

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:37:54

    結果的にそこらの芸人より笑いを生み続けて横領した金も全額返金してるからコスパが良すぎルと申します

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:38:07

    スキンヘッド元県議…すげぇ
    頭を野々村にしてきたし

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:39:10

    ふぅんもう26歳ということか
    バリバリのNBA現役ですね🍞

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:39:21

    野々村はすぐ忘れられるありふれた政治家の汚職でしかなかったのが例の会見のせいで一生ネットのおもちゃになったんだよね、すごくない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:40:18

    当時はマネモブではありませんでしたが野々村の会見こそ猿展開を超えた猿展開だったと思えるんですよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:40:28

    佐村河内のことをゴーストライター騒動で初めて知ったのが…俺なんだ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:50:28

    下半期が濃すぎルと申します

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:56:06

    芸人嫌いのウチのオカンが爆笑した芸人さんやん元気しとん?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:58:28

    ニュースで初めて見た時コント番組かと思ってたんだよね 凄くない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:59:42

    城崎温泉・・・・・・すげえ
    野々村議員を虜にしたし(ちなみに104回も政務活動費で行ったらしいよ)

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:01:01

    (ワシのオカンのコメント)
    はっきり言ってこのコントはめちゃくちゃウザい ワイドショー見ようとテレビつけたのに知らない芸人が泣きわめいているんだから話になんねーよ
    えっこれコントじゃなくてニュースなんですか えっしかもこれLIVEなんですかヒャハハハこの番組めっちゃおもろいでぇっ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:03:56

    もしかして野々村はタレント滑りルートもあったんじゃないすか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:07:34

    (ワシと弟のコメント)
    ヒャハハハこいつめちゃくちゃおもろいでぇ
    (親父のコメント)
    はっきり言ってこいつは社会人として論外を超えた論外一発で信用失うしこいつを所属させ続ける団体があるなら話にならねーよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:08:23

    記者ぼー達も驚いたと思うよ
    いやホントに驚いたと思うのん

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:09:01

    >>13

    えっ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:09:08

    小保方だけ学会の権力闘争のスケープゴートにされた感あってネタに出来ないのが俺なんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:10:47

    >>19

    ちなみに亡くなった方は再生医療なんかに関わる研究の世界的権威だったんだよね

    今でもその死を惜しまれるような人だったんや…

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:11:18

    船場吉兆の婆ちゃんもあの店から解放されてからは人生謳歌してそうなんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:12:01

    久しぶりに見ても面白いんだよねもはや文化財だと思われるが…

    野々村竜太郎議員 号泣会見 【懐かし】


  • 46二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:13:36

    >>11

    えっ

    アイドルの話じゃないのん?

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:14:37

    “我が剣”は“見えんぞ”!?

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:20:53

    佐村河内…聞いています
    サンホラのグラサンが見た目がそっくりすぎて度々ネタにしていたと
    グラサン本人はあらゆる楽器を弾きこなし作詞作曲もこなす佐村河内の理想形だと

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:29:50

    >>17

    裁判までヅラの指摘全く見たことなかったんだよね

    地味に凄くない?

    2014年なんてカツラの技術まだまだだしそうでなくても捻くれたネット民があれだけ注目してたのにカツラに気づかれなかったの偉業だと思ってんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:33:18

    ヤケクソになって国民を笑かそうとしたと言われた方がまだ納得いくと思ってんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:38:06

    被害より鬱とか救った人間のほうが大きそうなんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:41:24

    >>45

    号泣開始するの唐突すぎて意味わかんないんだよね怖くない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:42:51

    ちなみに野々村を継ぐ者とされた豊田真由子はなんか以前より若返ってるらしいよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:45:41

    >>53

    このハゲおばさんは東大卒→厚生官僚→ハーバード卒のエリートだからね

    政治家のストレス消えた分人生楽しいと考えられる

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:46:16

    新垣……神
    ゴーストライターした側だからむしろ共犯なのに普通にタレント滑りしてしかも滅茶苦茶音楽知識講座がわかりやすかったんや

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:56:54

    スタッフやカメラマンがいくら笑ってても絶対に笑えなかった当時のニュースキャスターに悲しき過去

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:57:02

    結局STAP細胞はあったのかなかったのか教えてくれよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:58:42

    >>53

    あれやらかしてもテレビに出演できるメンタルのタフさはキレてるぜ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:57:26

    >>40

    記者達も喜んだと思うよ

    地方の政治家のよくある汚職ですぐ埋もれる記事書くことになると思ってたのに突然永遠と語り継がれる記者会見で記事書けることになるなんて

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:12:30

    >>20

    いいや支持者のパーティー券購入代不記載より税金由来の政務活動費を誤魔化して得ていた方が罪が重いということになっている

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:20:58

    >>48

    (サンホラのコメント)

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:32:00

    なにっ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:41:08

    当時、クソアホバカたわけブラックな職場でアホアホ上司に怒られてるときに野々村の会見が目に入って
    ワシの腹筋をバーストさせたんや勿論滅茶苦茶怒られた

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:44:45

    >>63

    上司にも野々村見せればよかったかも知れないね

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:45:33

    >>62

    えっ"にいがきたかし"ですよね

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:55:46

    >>18

    えっ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:03:40

    >>12

    ワシはコレが好きなのん

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:06:06

    キセキの世代の2014年に産まれたアイドルホースそれがキセキですわ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:06:37

    幹部勢揃いの画像で犬がいるのが面白すぎルと申します

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:12:44

    STAP細胞はあったのかなかったのか教えてくれよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:16:12

    結局あのわめきと発言はどんな意図なのか教えてくれよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:18:39

    10年経ったってことはもうすでに次のキセキ級の天才が一人いるんじゃないスか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:23:56

    なんでニイガじゃなくアラガと思ったら海外だとニーガになるからなんスね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています