もしかしてさ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:35:39

    学マスって周年曲ない…?
    去年各ブランドの周年曲ってものの存在を知って勝手に楽しみにしてたので今勝手に落ち込んでる
    それともお披露目される機会が普通は周年ライブだったりするものなの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:36:22

    確かにないかも

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:37:21

    標が実質その枠なんじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:49:31

    >>3

    まぁ校歌だしね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:54:11

    標、初星コミュラストで流れて「え?周年曲!?」と思ったら校歌で笑ったやつ

    よくよく考えたら初もキャンパモもアイドル科の最初の挑戦曲とか伝統曲みたいなカバーストーリーがついてたのでその流れと考えると納得感はある

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:06:54
  • 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:09:10

    周年曲ってブランドによっては結構ぬるっと定着してたりするんだよな
    後ゲーム開始基準だったりブランド開催基準だったり

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:15:08

    音ゲーの周年イベでやってるのは確実に周年曲って言えるけどブランドの歴史>音ゲーのサービス期間だからねえ

    周年曲というよりも各年の全体曲の方が多いんじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:36:04

    >>1

    近年のSideMは周年に発表するじゃなくてライブに合わせて発表する曲になってはいる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています