- 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:54:01
- 2二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:56:05
直近でGジェネという大成功作品があるのでそこまでマイナスイメージもない
- 3二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:58:18
今は下手なソシャゲ出すとほよばゲーあたりに食われて終わるから一周回ってコンシューマーゲーが活性化してきてるな
- 4二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:59:02
G123でって言われるよりはまだ希望ある
- 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:05:42
「あの人気シリーズがついにスマホに!」
「あの作品がスマホで蘇る!」
なおそのシリーズのトドメを刺すのが大半の模様 - 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:41:53
- 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:43:29
- 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:44:01
- 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:44:57
- 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:49:21
BOFでホント悲しかった
- 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:50:47
- 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:55:51
- 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:57:52
BOF6…
Pがギウラスって時点で嫌な予感はしてたけどさ - 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:25:15
- 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:30:09
シリーズがそこそこ好調な状態で出たソシャゲは割とそういう感じのポジションになれてるイメージ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:41:48
- 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:44:21
ソシャゲにありがち時間回復スタミナ制がめちゃくちゃムカつくけど
勿体ない精神で定期的にスマホに張り付いて
ヘタに「ちゃんとしたゲーム」を出すよりずっとやることになる - 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:51:08
今のソシャゲまともに作ろうとしたらコンシューマーより金かかるからな
- 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:04:23
ソシャゲじゃなくて買い切りの方もあるから…
ワイのはそのパターンやった - 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:37:27
- 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 05:49:01
オクトラは熱あるときにスマホゲーが発表されてその後CSで続編でたときには冷め切ってて買わなかったな
- 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 06:49:44
G123はイラストは良いんだけどね…
- 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 06:50:02
- 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 06:50:43
ソシャゲになると課金誘導が多くてやる気失せる
- 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:08:45
・そもそもゲームとしてあれ
・ストーリーが進まず外伝や番外編ばかり生える
・しっかり作ったは良いが毎日遊ぶ上で逆に重い
・課金圧が高い
・マルチ要素で萎える
・ご愛好頂きありがとうございました
ソシャゲで成功ってハードル高すぎ - 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:12:16
ソシャゲで開発費回収してコンシューマで新作出せてもあえなく終焉した作品もあるしな
戦ヴァルっていうんですけど - 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:37:57
FEは風花を初めてやった時ボイスとテキストの異様な凝りようにソシャゲマネーを感じたな
こうやってシリーズ全体に還元してくれるなら自分はやらないけどソシャゲの成功はファンとしてはありがたいっていう - 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:17:26
理想はソシャゲで開発費も回収だけど現実はソシャゲしかほぼ出せなくなるだからなぁ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:23:51
- 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:46:46
ぷよぷよ外伝は出てるけど本家まーだ時間かかる感じっすかね……
- 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:18:08
「ソシャゲ出しますよ」
数年後
「すみませんやっぱ開発中止します!コンシューマーは製作中なんで許して下さい!」 - 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:20:22
現実で行くならそもそも特に再開予定も無く眠ってたipを小遣いに掘り起こしてるパターンも割とありそうなんだ
- 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:22:44
だいたいキャラの残弾が尽きてゲームオリジナルキャラという名の水増しキャラでお茶を濁したり既存キャラの衣装違いレアリティ違いばっか増えてくやつ
- 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:24:33
実際なんかのインタビューでソシャゲで稼いだから風花雪月に開発資金いっぱい使えた的な発言してたと思う
こうなってくれるとファンとしては嬉しいんだけど大体ソシャゲに傾倒して新作出なくなるかソシャゲもポシャってシリーズが死ぬかのパターンなのがね...
- 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:26:01
サガシリーズはブラゲで命脈繋いでたりしたしソシャゲもあって復活したからなあ
家庭用だけならリメイクのリベサガ・新作のサガスカサガエメどころかリマスターもどれくらい出せてたかわからんと思う ファンから見てもかなり死に体だった印象 - 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:28:43
ソシャゲやるならせめてサービス終了する時にストーリー全部読み返せるオフライン版作ってから逝って欲しい
ソシャゲでしか明かされてない設定とかあると大変やねん - 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:53:28
出来の良し悪し以前にソシャゲは金かかる、時間かかる、すぐサ終orいつまでも完結しない、好きな時に好きなだけやれない(スタミナ制)とコンシューマと違いすぎる
そりゃ好き嫌い分かれるわ
俺は嫌い - 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:56:57
- 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:02:00
- 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:04:10
- 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:06:13
- 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:08:21
ジャンル変更で駄作をリリース、本来のジャンルに戻した完全新作はソシャゲだった上に途中で開発元が買収されて開発中リソース全部盗まれる
現在進行形系の初期作品リメイクは全部ゴミ
そんなシリーズだってあるんですよ - 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:14:33
果たして閃乱カグラは生き残れるのだろうか
- 44二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:14:49
買い切りソフト取る人より遊ぶ人多くてたくさんお金出してくれてたんだからどの会社も依存するのも仕方ないよ
ストーリー未完成でもとりあえず発射出来るもん - 45二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:22:03
FGOはあんなに客増えててぼろ儲けしてるのに買い切りゲームだと買う奴がビックリするほど少ないのは普通に意味わかんね…
- 46二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:33:32
そりゃコンシューマーと比べたら作りやすいだろうけど昔と比べたらある程度の完成度は求められるようになっちゃったから低予算の未完成ソシャゲーの需要はマジで下がった気はする
それこそ1年もつかどうかってレベル
- 47二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:38:08
- 48二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:39:32
むしろソシャゲでクオリティを上げるのはよくない気がしてきた
一周回ってパズドラレベルの内容にオート操作とスキップつけとけばよくね? - 49二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:40:36
正直お祭りゲーキャラゲーならソシャゲの方がやりやすさはあるんかな
- 50二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:41:45
- 51二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:43:13
- 52二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:44:10
- 53二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:44:57
- 54二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:46:01
- 55二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:50:18
移植版では?と思ったけどライダーズがあったな、懐かしい。
- 56二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:52:55
ソシャゲに慣れすぎてなんか違う…になるのは割とある気がする
- 57二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:54:19
- 58二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:08:00
とはいえそもそもソシャゲー業界直近の作品で生き残ってるの完成度高い物ばっかだから需要的にも完成度は求められてるんかな?
ちなみにだけど流用だけして低予算で利益あげてるっていうとドラクエチャンピオンズとか大ダイとかあるけど…
結果的にいうと信用切り売りしてるようなもんなので良くはないのはある
- 59二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:25:31
- 60二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:30:29
- 61二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:39:50
- 62二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:43:27
クレストリアは課金バグ起こしたのを隠蔽した実績あるし遅かれ早かれのはあるかなやっぱ
だからクレストリアサービス終了に対して惜しむ声そんななかった覚えだし
ルミナリアはめっちゃ惜しまれてたなあ
アニメの出来良かったし
- 63二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:54:17
- 64二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:55:28
- 65二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:56:16
別にスマホゲーになるのはいいと思うんだよね 外伝とかお祭りゲーとか
ナンバリングをソシャゲにするやつは何を思ったんです? - 66二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:58:11
まあCSで出たシリーズに推しがいてもそのソシャゲを続けれないのも一緒だから
すまんロックマンX。毎日スクロールとガチャはワイには無理だった
でも買い切り版出してくれたから本当ありがたかったわ - 67二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:03:44
- 68二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:05:38
メーカー「スマホで出したぞ!」→「まさか、その後出した最新作がすぐに終わってこっちが10年続くなんて思わなかったよ⋯」
- 69二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:09:07
ぶっちゃけソシャゲ煮出すよりパチンコ・スロット化の方が今後の展開に期待が持てるようになってるの笑うんスよね
続きがなくても緋弾のアリアみたいになることすらあるし - 70二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:12:58
ワイルドアームズ…
まあでもソシャゲ発表された当時、なんとなく続編はもう出なそうな雰囲気がずっとあったから
ソシャゲでもシリーズ作が遊べただけマシだったかもしれんが - 71二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:17:44
スマホゲー出すのはいいけど、本編軸でリリースするのは本当に勘弁してくれ
後追いしたゲームの続編がソシャゲで出てた挙句既にサ終していてストーリーをほぼ終えなくなったファンの気持ちをわかってくれわかれコノヤロー - 72二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:20:11
パチスロで続編出したギルティギアは殺意が湧いたけどな
なんで完璧続編なんだよせめてお祭りとか既存なぞるやつであれよ - 73二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:35:59
パチスロなんてやらない人やりたくない人が多いんだからそんなもんで続編出したら顰蹙ものやわ
- 74二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:36:48
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:40:58
switchとかで低品質ゲームとして出すのと低予算ソシャゲーとして出すのどっちがプレイヤー視点ましなんかなとか考えることある
- 76二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:51:33
実はな、アクションゲームって大抵の人には難しいねん()
- 77二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:11:15
低品質低予算のゲームしか出せないってならもうそれはコンテンツか会社自体が限界というか…
- 78二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:14:17
いやまあ低品質のゲームとして出してくれた方がまだ面白おかしく取り上げてもらえるからまし説を感じてしまったんよね
直近だとマクロスとか転スラとかそれで一時期話題にはなってたし
いやまあ50歩100歩かもしれないですが
- 79二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:14:37
高い金と時間かけりゃ良いものになるわけでもないしねー
- 80二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:21:13
言うて低品質さにも色々だしなあ…炎上するタイプの質の悪さなら目も当てられん
晩節まで汚すくらいなら大人しくしてほしい - 81二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:09:33
スマホゲーで稼いでコンシューマーにっていっても
ぶっちゃけ今や下手なコンシューマーより開発維持費かけてるレベル以外
生き残れない市場じゃないのかスマホゲーって - 82二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:15:55
それよりスマホの容量足らんってなる