- 1二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 23:57:44
- 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:32:33
ワシと逆だな…
ヒナまつりからタフ知って読んだタイプなんだよね - 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:33:10
J⇔M作者ですよね🍞
- 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:34:15
ヒナまつり終了後はJMの方だけいいかなと思ってたらタフ営業でスレ画も買うことになったのが…俺なんだ!
- 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:46:27
ヒャハハハハハタフ営業しとるのめっちゃおもろいでぇ
なにっ中身の女子高生詐欺師もめちゃくちゃ面白い
…もう購入するしかない - 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:52:37
マジメにやってるけど、すげー変な猿漫画をちょっと希釈すると良質なギャグマンガになるんだよね
それに気づいた大武ボーすごくない? - 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:55:13
タフなんて読んだことねーよ
高校鉄拳伝中古で買って読んでみるーよ - 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:57:56
どちらかといえばJ⇔Mのほうが好きだけどあっちは道端の小石を蹴飛ばす感覚で人殺しまくるヤベー漫画だから
もし次にアニメ化するとしたらこっちだと思ってんだ なんなら動いてしゃべる偽鬼龍も見れるしな(ヌッ - 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:04:01
弟子以外からもいじられまくってるんスけどいいんスかこれ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:11:45
リコリコやにんころがある時点でメスブタの殺人シーンなんてさほど問題ではないと思われるが…グロさの方が駄目だと思われるんだよね
むしろ蛆虫達が制裁を受けない&ヒロインすら絶妙に蛆虫なアカネの方が余程近年の流行りと噛み合ってなくてアニメ向きじゃないと思うんだよね、こう言うのはドラマ化の方が合っていると思われる
- 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:15:00
おいおい瞬殺だよ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:16:28
しかし…タフ営業してもつまらない漫画は邪魔ゴミされるのでせ…
- 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:18:45
許せなかった・・・ヒナまつりの作者が猿先生を愚弄しながらアシスタントをしていたなんて
- 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:37:00