- 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:03:03
- 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:06:29
じゃあ人間体のシュウジはなんなのよ?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:08:00
その場合サイコミュが逆流現象起こしたらどうなるんだってばよ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:09:08
- 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:15:22
結局マチュにとっては失恋やんけ~
- 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:17:17
5話がNTRになってしまう
- 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:20:27
結構面白い与太だけどそれが今回(ジクアス)かと言われると違う気はする
外伝とかだとおいしいやつ - 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:26:30
そもそもループ説自体が弱い、あると思います
- 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:27:18
どっちのニャアンも好きだ(止めの一撃)
- 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:31:17
- 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:49:24
赤いガンダム=シュウジの場合マチュ失恋しちゃう
- 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:13:02
- 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:22:10
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:24:20
- 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:32:52
映画のメメントみたいで面白いね
脚本の人曰く監督から無口キャラと言われたから「~とガンダムが言ってる」が生み出されたみたいだけど、それにも何かしらの理由付けはされると思う - 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:50:01
- 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:50:20
- 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:53:19
- 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:13:38
婚約者もいるような幸せな暮らししてた大富豪の娘が
テロリストだかに人質にとられた挙句にそのテロリストの一員に加わっちゃった事例とかもあるからな…
はたから見たら何やってんの!?だけどそれでもありえない話ではないんだ… - 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:07:07
マチュはちょっと思い込みが激しい所を直すと良いと思うな…
- 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:21:08
サイコミュと教育型コンピューターがベストマッチした結果生まれてしまったAIシャアの可能性もあるぞ
自分で意思表示するのが難しいからサイコミュ使って波長の合ったシュウジに電波飛ばしてるとかコンチを遠隔操作してるとか - 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:21:40
オメガサイコミュがアルファサイコミュと対になる設計になってて
ガンダム(アルファサイコミュ搭載)搭乗者のシュウジの漏れ出た脳波を検知してそれと相性がいいヤツがいるとロックが外れる感じとか(ニャアンもシュウちゃん呼びしてるし)
で、マチュは相性がいいシュウジの脳波をドバーと浴びたからキラキラ非日常効果と合わさって初対面発情 - 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:36:16
そこに関しちゃマチュ本人の性格的資質ってだけじゃなく進路選択時機特有のストレスやマチュ個人が抱えてる悩みの影響で近視眼的になってるとこもありそうだからなあ
それこそ進路相談とかやる時機の学生だと多いよへんに悩み過ぎた結果逆にまともな行動できなくなる子
まじめすぎて「自分みたいな完璧に物事をこなせない奴がまともな仕事できるわけがない」とか決めつけて変な職業を希望先にする例とかあったからなあ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:43:45
- 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:54:50
- 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 04:41:09
- 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 04:43:40
イメージとしてはガンダムの妖精的な感じだとか
- 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 04:59:39
ガンダムは体でシュウジはその心臓なんだよ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:12:00
ドゥーと違ってシュウジ単体にはグラフィティという自己表現があるからなぁ
無口なのは言葉以外の表現方法を知ってるからだろうし - 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:44:23
NTで芸術家肌ってそりゃ無口にもなるわなってキャラデザ
マジで言語化を介さない他者理解・自己理解が身に染み付いてるんだろうな - 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:08:43
この説与太に与太重ねてるからスカスカ地盤の上のガバガバ掘っ建て小屋なんだよな...
でもシュウジの色々は確実に開示来るだろうしカス考察抱えて楽しみに待つぜ - 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:10:02
- 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:01:31
- 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:15:23
バナージやリタを食ったユニコーンやフェネクスみたいな状態でMSに魂が入っててパイロットはNTDみたいな操り人形タイプかも
- 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:24:21
- 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:57:44
- 37二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:35:41
……いや……まあ……はい……言語化どころか伝えようともしてませんでした……
マチュの場合は思春期特有の自分でも自分の気持ちが分からないっていうのに加えて親が忙しくてそもそも伝えて何になるんだみたいな思考になってそうなのが
- 38二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:49:21
スレ主最近ブレイバーン見たん?
- 39二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:26:38
最近ではないけど見たことはある
確かにアレもループ?逆行?してロボと人間の自分が同時に存在してたな