- 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:11:48
- 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:13:33
桃井に英語覚えて貰えばいいだろ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:15:23
座学基本全部クソ成績の中でダントツで英語悪いんじゃねーか…テツ…
- 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:15:39
アメリカまで着いていったらいよいよ桃井何考えてるんだ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:17:04
- 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:26:59
- 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:31:25
- 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:32:30
そりゃNBAも火神を誘うわ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:32:40
プロ契約して通訳雇うしか渡米の道がねぇ!
- 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:32:51
多分一般家庭だからな
- 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:33:18
- 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:33:20
でも青峰は多分勉強してから行くよりぶち込んで現地でバスケやりながら言い合いしてる方が英語喋れるようになるタイプだと思う
スラングしか喋らなくなりそうだが - 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:33:21
そもそもモチベが死んでたんだからこれ言うのはお門違いよな
- 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:33:54
- 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:34:11
- 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:34:23
- 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:35:17
海外留学しろってクソ簡単に言われるけど日本に敵がいません、じゃあ海外行きますなんて日本人が簡単にできるわけないよな
- 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:35:23
ボディーランゲージだけでどうにかいけないか?
- 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:36:00
- 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:36:06
そもそも火神の家金持ちっぽいからな
- 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:36:24
ストバスに放り込んだらなんか意思疎通できるようになってるタイプだとは思う
- 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:36:25
日常生活全部ボディランゲージで乗り切れるわけないからな……
- 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:37:24
青峰が絵とか描けるならボディーランゲージとイラストの補足でワンチャンいける
- 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:37:28
ストバスで意気投合とかは多分できる
日常生活がキツイ - 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:37:29
火神に教えてもらえ
いや、ダメだ、アイツたぶん教えるの苦手だ - 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:38:03
茂野吾郎とかいう大体同じ境遇でアメリカに適応した野球マン。アメリカ行くならあれくらいの図太さが必須だよな
- 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:38:38
通わせるか…絵画教室…
- 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:38:44
火神はそこに住んでたから喋れるの典型例だから…
日本人が皆日本語を教えられるわけではない - 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:39:28
スポーツマンの核とも言える飯が合わないみたいな角度からズタボロになる可能性もあるし安易な海外は絶対ダメなのかよ…
- 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:39:58
- 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:40:13
小学校の頃からアメリカいたとかならまだしも高校でアメリカはキツそう
勉強も全部英語だし - 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:40:41
ノゴローは住んでたら喋れるようになったけど英語は読めないままだからそのへんは苦労してたな
- 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:41:11
でも青峰が好きなグラビアは日本人だからなぁ
- 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:41:21
言うて高1に単身アメリカ行けはなかなか無茶苦茶ではある
- 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:41:32
火神に頼んで英語の先生来てもらうか…
- 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:42:02
家族も一緒ならまだしも1人は確実に無理
- 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:42:16
いくらバスケの才能があってもコミュニケーションができなければ誰もパスはくれないから谷沢コースになるのがオチだわな
- 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:42:45
するにしても十八超えてからやろ。未成年じゃ何も出来んわ
- 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:45:41
- 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:47:52
仮に転校した後に試合で青峰VSキセキ四人組+黒子だと明らかに無理して膝とか壊してそう
- 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:53:51
日本人がアメリカにバスケ留学するのに一番手っ取り早いのはおそらくスラムダンク奨学金を利用することだが
スラムダンク奨学金は高校卒業後に留学すること前提とした奨学金な上に
まずプレップスクール(アメリカの進学校)に留学して英語とその他学科を勉強しながらバスケの練習しながらアメリカのバスケ強豪大学にアピールして
プレップスクール卒業後、大学に奨学金だしてもらって大学進学、大学卒業後プロ入りというルートを想定してるが、
上にあるように一回目の奨学生の並里成はバスケの腕前は高評価だったが勉強面がダメで大学進学せずに日本に帰ってる
青峰の学力だと高確率でこのルート辿るかそもそも弾かれる可能性がかなり高い
結論:青峰のバスケ留学は全く現実的ではない - 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:55:01
火神の場合は父親があっちにいるから言語も生活基盤も全く問題ないからな
本人に自活能力もあるからマジで隙がない - 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:03:34
師匠も元女子プロだし火神渡米エンドはめっちゃ状況整えられてるんだよな
- 44二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:07:31
アメリカからのオファーが来るとしたらジャバウォックとの試合以降だしな。所詮は日本の学生バスケだし本編中じゃ絶対に声掛からない
- 45二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:13:29
青峰・黄瀬:学力面で超不安
赤司・緑間:実家の金で行けるし学力も問題ないが、実家の家業的に許してくれるか微妙
紫原:留学する気おそらく0
黒子:身体能力的に無理
…こうして見るとキセキの世代プラス2でアメリカ留学になんの支障もないの火神だけだなぁ - 46二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:24:12
たぶんアメリカにまた行った場合の氷室の方が活躍してると思う
- 47二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:29:44
単語をとにかく詰め込むんだ。それだけでマシになる。いくぞ
breast,boobs,tits - 48二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:48:26
- 49二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:53:32
- 50二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:05:43
帝光自体が大金持ちの赤司が入学する私立なわけだし基本みんな富裕層だろうな
- 51二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:21:21
- 52二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:26:44
- 53二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:28:37
- 54二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:30:19
まあ外野から言うやつほど無責任って典型例よな
- 55二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:34:42
- 56二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:11:49
というかあんなメンタル不安定なやつを海外に行かせられるかよ...
- 57二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:16:31
でも野生のナッシュとかいる国だしな⋯⋯
- 58二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:17:09
面倒見いい幼馴染が「今見てなきゃ不安」って進学先まで変更せざるを得なかったような奴を単騎で海外に送り出せってのはなあ
他校のライバルがトドメ刺したのも圧倒的実力差がついたことそのものじゃなく試合中に競うことすら諦められたのが決定打だし - 59二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:19:38
いうて練習に来なくていいって言われる前なら海外に自分より強いやつ同年代がいると知れれば勉強とスポーツ両方のモチベ上げれたんじゃね?
- 60二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:25:10
そもそも中二の全国までは何だかんだ日本の強豪達でテンション上がれてた男だぞ
そっから急転直下で冷え込んだからこそのあの態度だしギリ国内で満足できてた時期にわざわざ海外の話なんてするわけないだろと - 61二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:25:40
アメリカ留学の為にスラムダンク奨学金に応募するも学力理由に選考弾かれて凹む青峰と黄瀬番外編かなにかでちょっと見てみたいわ
たぶん緑間に「普段から人事を尽くしてないからそうなるのだよ」とか言われてトドメ刺されてる
- 62二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:29:04
とはいえ(行こうとした結果ならともかく)行こうとすら思わないのに金がどう英語力がどうとか言ってるのはハッキリ言ってズレてるけどな
逆にそれが原因ならラストゲーム後に目指そうとする意味も分からんし、急に親の事業や本人の成績が跳ね上がりでもしたのか?
そもそも自分が行くか向こうが来るかの違いはあれど火神が結果的に似たような出会いを引き起こしてくれたから解決出来たようなもんだしな、黒子という強力な助っ人はいたにせよ - 63二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:31:43
- 64二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:32:52
ならそのトップランカーのところに行けばいい話なのでは?
- 65二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:33:58
モチベ上がるような出会いあれば中学の頃でも頑張って目指したんじゃね?まあそれ用意してくれそうな監督がだけど
- 66二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:37:12
青峰は本来出会いイベント自体はそれなりに起きてて全国にライバルもいたしフィジカル劣ってても人として尊敬できる黒子もいたし身内でも黄瀬が挑んできたりもした
それでもどうしようもなかったんだ
諦めちゃったライバルが全国上位選手なんだ
- 67二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:37:57
青峰は部活やりたいだけで別にプロになりたいわけではないし
少なくとも当時はそう - 68二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:38:36
それこそ留学しなくても一回NBAのオールスターと試合してボコられたら解決しそうなもんだけどな
試合組んでもらうのが現実的ではないけど - 69二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:39:20
ナッシュ居たとこと試合できればよかったんじゃね?
- 70二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:51:12
- 71二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:12:34
何か単独の理由ってわけじゃなく、色んな要因が絡んで拗れていったよね、青峰というか当時のキセキは
青峰に関しては、監督に「練習には出なくていいから試合には出ろ」とか言われたのも大きかったと思う。あれで完全に他人を信じることを諦めてしまった。悲しい - 72二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:16:24
- 73二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:17:12
黒バス原作もう一度読み返すことをオススメする
- 74二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:18:36
まずキセキミラーやってないのに海外行くのは逃げるみたいな形にもなるからな
- 75二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:19:15
アメリカ行けた所でより状況が悪化する可能性もあると思う
- 76二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:20:17
白金監督どうするつもりだったんだろうな
- 77二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:30:05
というか青峰だけでなくキセキ自体がエンジョイ勢だと思うよ、勿論部活に入ったからにはスタメンや大会での優勝を目的にするガチ勢分も含んではいるけど
なまじ中学バスケ界の超強豪、高校ではそのOB達が活躍を独占するレベルの学校に入って頭角を表してしまった上に同年代のライバル達はベストを尽くすとかも辞めて諦める、大人達も実績だけ出せば素行に口を出さなくなった、と不安定な思春期にあの対応を受け続けた結果歪んだのが本編の状況なわけで
神の目線から観測できる読者が「強い奴がいないなら海外の本場行けばいーじゃん、そうしない青峰(及びキセキ)の方が怠慢というか傲慢じゃん」とか言うのは作中のキセキを理解しなかった連中とさほど変わらないことになるのよ - 78二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:33:12
自分英検準一級持ってるけど、実際即座に的確なコミュニケーション取るとなると絶対無理。
- 79二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:34:31
根は普通なのに時代や環境のせいでグレたやつと根からドブカスな奴とでは天と地の開きがあるからな
青峰は前者で花宮は後者 - 80二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:35:38
海外行くというより海外から練習試合とかの名目でキセキを負けさせることができたらそっから慢心するなって方向で諌めることも出来たんだと思う
- 81二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:35:59
普通に海外交流か他キセキの成長で好敵手作ろうとするんじゃね?2年最後のグレは自分一人が強くなりすぎて全力で戦える好敵手いなくなったのが原因だし
- 82二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:37:52
- 83二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:39:40
赤司がマジでたのむって言ってんの面白すぎる
- 84二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:42:59
- 85二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:46:19
- 86二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:50:14
なんか以前見た青峰のスレと同じような事言い出す奴が出始めたから以前のスレ貼る
黒子のバスケの青峰|あにまん掲示板bbs.animanch.com留学制度についても詳しく説明してくれたキセキスレがあったんだけどそっちは見つからなかったので、誰か知ってる人いたらお願い
- 87二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:59:17
中学青峰が持ってるサイフがブランド物だからやっぱ金持ちじゃんって言われてるの見たな前
- 88二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:04:43
バッシュたくさん持ってるって時点で子供にかなり金を自由に使わせる余裕があるのは確かだな
ただ本当に青峰に関しては「強くなりたい、NBAで活躍したい」ってキャラではないんだよな - 89二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:13:46
ガキの頃からストバス三昧だから漠然といつかNBAでプレイしたいってのはそらあったやろな
ただそれ以上に中学時代の青峰は強い学校で強いやつらとやりてー!で帝光中に入学したわけだから早い段階から海外の話しとかされてもだろっていう根本的な問題
んで国内ではキセキ以外に敵が見当たらんなったタイミングだと完全に精神スレてるからプロの話されても響かないという悪循環 - 90二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:25:01
小説版ではアメリカのジュニアランク優勝チームと戦った話があるぞ(しかも才能開花前で)
というか学校だって練習しなくても全国に勝てるのに大金払ってアメリカチーム呼ぶメリットがない - 91二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:27:21
アイアム ア ボーイ
ジスイズ ア オクトパス - 92二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:27:25
NBA選手だって暇じゃないだろう
年収億を余裕で越える彼らを日本人の中学生と戦わせるのにいったいいくら使えば
何ならNBA選手からすれば勝って当たり前。万が一負けたらプロが15歳のガキンチョに負けたという最大の汚点がつくんだから引き受けるメリットもない - 93二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:33:08
キセキって才能の割にエンジョイ勢ばっかだしな
部活としてバスケが好きなんだよな
赤や緑なんかがわかりやすいけど - 94二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:35:47
結局ライバル面してた男が折れた上に恨み言抜かしたのが1番大きかったんだろうな
白金監督が倒れなかったらそこら辺のモチベーションはギリギリ管理できてそうだったし - 95二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:38:11
- 96二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:38:54
国内でつまんねーとか言ってた井の中の蛙なのか
- 97二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:39:49
- 98二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:39:59
作者いわく最終的には火神と青はNBA行くらしいから
まあなんやかんやコミュ力はある方だしどうにかなったんだろうな - 99二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:40:31
- 100二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:40:57
言うて公式描写まとめると才能はNBAでも上の方でやっていける潜在能力持ちっぽいんだよな
- 101二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:49:12
- 102二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:55:19
もしくは挫折して闇堕ちした後にシルバー達のような相手をおちょくまくるプレースタイルが予想以上にハマって成長したとか?
- 103二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:58:42
キセキの世代という国内に期待できる存在がいたのも渡米に積極的じゃなかった理由の一つだと思う
- 104二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:00:59
アメリカ行け!って読者の意見は実際の現実味がそれほどないのは間違いないけど本質的には
「国内で隔絶した実力であんなしょうもない111ー11とかやるくらいならもうアメリカ行くくらいしかないんじゃないのか?」
って感じに近いと思う - 105二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:01:13
結局周りとの差が諸々の悲劇引き起こして腐ってるなら打開や救いがありそうな環境に移れってのは間違ってないからな
そうなる前に良き出会いに巡り会えたおかげで丸く治れて良かったよねってなっただけで(正直行けない理由とか特に言及されてなかった筈だし) - 106二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:02:44
まあ部活で試合に勝てれば練習でなくていいはほぼ客寄せパンダ扱いよな
- 107二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:03:52
- 108二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:07:02
実際実力ある訳だし監督とかが道示して勉学や制度もサポートすればまあ上手くいくんじゃね?辞めちゃったけど
- 109二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:08:50
青峰も結局みんなで楽しいバスケしたいだけだからな
だから強くて勝ったら楽しんじゃダメなのか?てレベルまでメンタルボロボロになってる訳だし - 110二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:09:42
そもそも日本に敵なしならともかく高校に上がったらほかのキセキの世代が敵になるからわざわざアメリカに行く必要ないからなあ
ほかのキセキすら相手にならないならともかく - 111二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:20:53
アメリカ行くとしても普通は大学からじゃね?
八村累さんもそうらしいし - 112二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:55:00
アンダーいくつみたいな国際大会は無かったんかな
- 113二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:12:10
というか黄色の方ってモデルやって頭良さそうな感じしたけどバカだったんか
- 114二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:05:37
いうてアメリカのジュニア優勝チームとやって開花前で割と普通に勝てるレベルだから開花後だとアメリカでも相手になるやつあんまいなそうなんだよな
そもそもWNBAのプロだったアレックスがキセキを一目見たら「あんなの居たら駄目だろ」ってなるレベルの化け物だしアイツら - 115二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:15:35
帝光中として遠征とか組んでやればあるいは
国内の高校生・大学生とか、同年代の海外勢とか - 116二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:17:51
ナッシュが挫折した場所の強豪校とかならいい相手になるんじゃね?まあそんなつてないけど
- 117二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:23:17
少なくともオールコートスリーできる選手はアメリカにはいないみたい
まああれができる選手がたくさんいたらバスケというスポーツは崩壊するからダメだけど - 118二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:25:35
- 119二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:29:13
最終的に映画でNBAに行くって宣言してたのは
絶対火神の影響やしなー - 120二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:30:50
エンジョイできる場所がアメリカなんじゃね?
- 121二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:34:15
- 122二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:37:33
強い敵がいるだけでよかったのは2年の最後までだろうな
3年の勝てれば練習に来なくていいで燃え尽きた - 123二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:40:00
ぶっちゃけ遊びだすようになったのって2年終わり~全中3連覇目くらいなので割と期間が短いんだよな
そして3連覇でキセキは結論として「全員分裂して1位きめよーぜ」のフェーズに入ってたのが黒子のバスケ本編だし、意外と「海外へ行く」という選択肢が上がるタイミングがないと思う - 124二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:40:45
黄と戦ったくらいだし例えば赤と戦って負けてたらそのままでは終われないから練習するようになるのでは
- 125二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:42:54
- 126二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:43:33
生きてるし写真送った定期
- 127二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:43:58
生きてはいるだろ!監督続けられなかっただけで!
- 128二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:44:41
そもそも転校後一年間は公式戦出られないからダメだよ
- 129二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:48:17
- 130二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:49:16
この手の話題見る度に仕方ないけどラスゲの原作者ネームの内容知らない人多いんだなと思う
青峰は元々NBA志向だったけどライバルだった井上との試合で絶望してから海外へ行く程の熱も無くなってグレ峰期も日本を出なかった
学力や経済面で現実的じゃないのはもちろんだけど何より熱意が無いのに行かせたところで苦しいだけなんだよな - 131二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:49:50
語学力や費用、受け入れ留学先など諸々の問題があるからアメリカ留学は簡単に決断、実行できるものじゃないのは確かだけど全力のプレイで鎬を削る環境を求めるなら間違いでもないよね
ただ青峰のモチベーションはなんというか学生バスケで青春を謳歌したい感じがあるかな?個人的な見解やが - 132二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:50:19
キセキの強さが突出してるから他のチームにキセキがバラけてもどうしてもワンマンに近いチームになるからバスケの試合としては歪になるからなあ
ゾーン青とゾーン火神が実質2人の1on1になったように
そういう意味ではラストゲームの全力でチームプレーしないと勝てないというのが理想だろうな - 133二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:50:31
結局青峰ってNBA行くらしいな
- 134二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:52:58
- 135二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:56:54
- 136二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:57:59
- 137二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:59:30
- 138二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:25:28
ナッシュとシルバーなんてこっちのキセキ同様の外れ値中の外れ値で一般的な上澄みが最初期火神とミラージュシュート無しの氷室だとしたらアメリカも結局こんなもんって萎えるかもしれんのよな
- 139二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:26:41
アメリカより赤司と戦って上下つけろってずっと思ってる
- 140二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:27:49
叱って欲しくて悪い事をしたってのも甘えではあるけどまだ中学生だったからな
犯罪とかじゃなくて部活サボり程度ならかわいいもんだし周囲の大人が正しさを見せつけなくちゃいけなかった
あそこで厳しく指導されてたら根本的解決にはならなくても一時凌ぎにはなった気がする
- 141二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:08:22
覚醒前に戦ったのはハワイの同世代だぞ
現実でもアメリカのジュニア優勝チームクラスというかU17とかで試合したら基本的に日本はトリプルスコアくらっていつも負けてる - 142二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:42:46
- 143二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:43:39
まぁ他人の進路に口突っ込むなってことやね
- 144二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:51:04
- 145二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:04:16
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:05:01
単純に人種というか身長と体格
アメリカでもエースは黒人がほとんどだし
紫原の言ってることがそのまま響いてる
逆にバレーや野球では戦えるのは直接接触ないからもある - 147二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:05:46
- 148二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:20:33
青峰の好物って照り焼きバーガーだかハンバーグだったっけ?
- 149二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:34:54
青峰自身もキセキ同士の対戦は楽しみにしてたし少なくとも本編段階で留学を検討する理由はないわな
- 150二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:44:17
- 151二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:46:14
- 152二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:46:38
それはそう
- 153二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:01:09
常勝のブランドイメージもそうだけどフィジカルが日本より強くてケガのリスクが高い海外との試合なんて学校側は組みたくないのが普通だ
- 154二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:11:10
日本人の15歳以下も参加してるJr.NBAとかみても大体アメリカがボロ勝ちしてる理由ってこれなのね
- 155二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:13:39
まあ実際ぶつかったらアメリカにも通用するよ覚醒後のキセキどもは。ただそれ以前の問題だよねって話なだけで
- 156二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:18:20
これみるとナッシュはキセキと同世代っぽいから高校の時点でアメリカ版キセキがいて蹴散らされたパターンか
- 157二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:25:46
まあ黒子のバスケ世界のアメリカはオールコートスリーできる選手はいない程度なんですけどね
- 158二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:45:17
俺に勝てるのは俺だけという発言に対して説得力が薄まってる、それに加えて練習をサボって自身を錆び付かせながらも強敵を待ち望んでるかのような姿勢が未練がましく映ってる(極端に受け身になってるように見える)っていうのが原因かもな
認識を改めてこいってのとそうまでして欲しいのならってので日本よりは確実なアメリカに行ってこいって言われてた訳だ、結果的にアメリカ育ちの逸材が向こうから来てくれたおかげで解消出来たけど
そういえば他のキセキは別にダラダラしながらライバルを待ち望んではいなかったからかこの突っ込み受けてるイメージはあんまりないんだよなぁ - 159二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:52:52
俺に勝てるのは俺だけ(諦め)だからな。自負や自信の意味で言えてたならまだマシなんよ
- 160二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:54:07
他は全員ちゃんと練習してるし高校のチームメイトともそれなりに上手くやってるからね
- 161二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:55:25
青峰ってバスケのプロ以外の将来何があるんだろう
成績とか大丈夫なのだろうか - 162二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:09:30
実際にガチで練習しまくって青峰のコピー完成させた黄瀬ですらテンションぶち上がってるとはいえノー練の青峰に勝てなかったレベルなんだから受け身とかそういう話じゃねえ…
なんならアメリカからやってきた逸材もゾーン抜きでは単独だと結局マトモな勝ち星もなかったしこんな才能に振り回されて戦う相手がいなくなるならそらバスケが好きでも練習なんてしたくなくなるわなって… - 163二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:20:11
なんぼ才能あっても15そこそこの子供だからな
普通の高校でも親元から離れるの不安な年なのにアメリカ目指すとかモチベすら上がらんと思う - 164二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:29:01
比較対象として上がりやすい沢北でも幼少時から親の教育方針があって監督も全面協力して本人も乗り気って徹底してバッグアップが整ってるからな
それでも英語までは手が回らなかったってとこだし
高校の進路すら定まってなかった青峰とは状況が違いすぎる
- 165二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:30:12
精神的に病んでる青峰見てたら本人にアメリカ行けって言えないよ
というか家族も反対すると思う
親がどういうタイプなのかは放置してるのかわからんけど
アメリカにいくのは本人にとっても周りにとってももう少し身体、精神的に落ち着いてからでいい - 166二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:42:40
年齢考えたらアジアカップ U18かU17に入れそうだけどキセキの世代は誰も呼ばれないという
- 167二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:01:43
そもそも青峰が練習サボってる理由って強くなりたくないからだしな
なんか練習しないでもめっちゃ強くなってんだけど - 168二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:11:47
- 169二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:14:59
1年半後に火神が来るしそのすぐ後にエリート落ちしたとはいえジャバウォックのシルバーみたいにガチで練習しないのにやばい化物も来るからあながち間違ってはいない
- 170二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:30:28
1軍で生き残るために割りと必死な黒子がわざわざ海外を話題に持ち出す理由が無さすぎること無視したらそらなんか変わるんじゃない?
- 171二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:36:53
- 172二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:40:52
招集を断ってるか一年だから様子見されてる可能性は普通にある
- 173二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:44:38
- 174二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:34:16
強くなりすぎた唯のバスケ大好き少年が、周りがまともに相手してくれなくなってグレちゃったってだけだからな実際は
アメリカ留学云々の前にまずは周りの大人がフォローいれなきゃいけないんだけど、メンタルにトドメ刺したのも大人側という… - 175二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:45:11
現実で高校からバスケで単身留学した選手といえば
富樫勇樹かな?
単身留学したけど英語まるで話せないから暫くyesとnoだけで乗り切ったとかなんとか - 176二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:55:17
- 177二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:26:23
青峰の絶望しない最適ルートはU16に選抜されることだった説
- 178二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:02:33
青峰の場合自己研鑽に励むというより
仲間や対戦相手や周りのやつらがバスケを楽しんでたらいいなというのもある
それまでの対戦相手とか一応ライバルみたいな仲いいやつとかことごとく死んだ目になってお前とバスケの試合やるのしんどみたいになったからキツかった
案外周りのやつらを気にしいタイプいうか
自己を高められたらそれでいいって人とはある意味真逆ではあるからな - 179二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:10:46
作者がしっかり「青峰はNBAに挑戦する精神状態じゃなかった誠凛との対戦で前向きになれた」って言ってる
後原作じゃないがノベライズだと中学時代にハワイの姉妹校に行ってる