- 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:46:22
- 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:48:04
両方やったら良いんじゃ無いですかね(シャリアのおじさん見ながら)
- 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:48:10
精神に変調をきたさない処置で最大限にNT能力を高めた強化人間に触れさせるのが1番いいと思う
念じゃないけどNTはNTで開花する - 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:52:59
やめろよ…!モルモット扱いされれば心も腐りますってデカルトも言ってただろ…!
- 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:53:13
マチュはどっちかといえば後者っぽい
ストレス与えて覚醒ってより元からある程度覚醒してるし - 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:54:37
サイコミュ使ってニュータイプ能力そのものに慣れさせるとかやらないもんかね
- 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:55:53
そもそも普通に生きてて邪魔な能力だから高ストレス下で覚醒させると日常に対応不可能になる
最終的にアムロみたいに妥協してニュータイプ能力が落ちていってしまう - 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:56:15
- 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:56:39
ジョニ子もストレスフリー環境だっけ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:57:21
- 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:57:24
高ストレス下で発生した強化人間がゴミみたいな精神状態になってる時点で前者は欺瞞だよ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:57:28
マチュもニュータイプとして真に覚醒したのはストレスっちゃストレスか
- 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:57:40
たぶん育つ能力が違ってきそう
- 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:57:48
アルマは最初は日常的にストレス与えてからノイジーフェアリー隊でストレス緩和したパターン
- 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:58:30
- 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:58:53
Xラウンダーとニュータイプはどちらが強いんだ?
- 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:00:22
実際ベルは機械の適応とかより感応方面高めて盲目のお父さんに自分で見た光景を見せるってツリーを歩んでるから育てた環境でNT能力のスキルツリーも変わると思う
ストレスフルな環境だとどうしても感応より機械の適性方面になっちゃう
- 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:01:06
- 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:13:30
- 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:15:45
使い潰すつもりなら高ストレス下で無理矢理覚醒させてもいいけど長い活用を考えるなら自然と開花した才能を扱う方がいい
- 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:17:39
- 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:18:18
- 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:20:00
強化人間ほど社会性を潰してしまわずに能力強くしようと思ったら、ある程度しっかりしたのを木星に送るのがいいのかもしれない
(シロッコとかシャリア・ブルとか) - 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:29:21
もしかしてオメガサイコミュは人間誰しもにある(かもしれない)NTの素質を穏便に引き出せる装置とかなんじゃないの
- 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:48:58
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 04:12:37
- 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 04:21:15
まあ強いストレスだけ与えるのは当然NGというか…
アニメ版カミーユみたいに精神崩壊したりバナージみたいにうっかりキラキラの向こう側に行きかけたりするし - 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 05:14:58
- 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 05:20:21
- 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:53:27
まあ考えてみれば進化ってそういう物だからな。人間だって猿から進化した一方で肉体的にはクソザコになったし
- 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:01:17
- 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:04:24
人間の精神はそうそう環境に適応できないからねえ
- 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:04:33
- 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:13:35
戦争が強者を作る理論はニュータイプに限定する必要ないんだよなあ
- 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:36:26
ストレスにもいろいろあるだろうけどハイレベルなニュータイプやXラウンダー覚醒のきっかけになるストレスは死別だと思ってる
人が死ぬのは悲しいと強く実感することで冴えわたってカミーユやバナージやキオのようになるんじゃないかと - 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:37:38
売春宿に売られてシャアと出会うまでは売春婦だしなあ
- 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:38:40
ゾルタン「ニュータイプとは何なのか、よく分かんないで人間の心や体を弄くり回すもんだから事故だって起こる。ほーら、やっちゃった!」
とてもわかり易い - 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:40:31
- 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:43:40
娼婦だったララァがのびのびで機械オタクの少年だったアムロがストレス?