- 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:58:08
- 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:59:28
エクセル処理
- 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:01:26
遅めまでやってる飲食かね
居酒屋とかファミレスあたり - 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:03:12
焼肉屋とか
昔夕方から22時あたりでバイトしてた
夕方から開けるってとこでかつ夜遅くまでやる可能性と考えるとあるんじゃないかなあと - 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:10:59
まず社会人なのかどうなのか
どういう理由でバイトするのか
どうしてその時間なのかは知りたいかな
それによって返答が変わるんだ。 - 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:12:43
ファミレスとか深夜帯募集してるよね
- 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:29:47
飲食系か清掃バイトとか?
- 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:30:24
カラオケ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:31:40
塾講師とか?
頭の良さとかハードルあるけど - 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:33:45
銭湯
- 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:12:51
工場の夜勤
- 12125/05/17(土) 02:16:14
- 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:27:39
看護助手の準夜勤とかそれなりに給料良かったな
週一で夜勤入ってたのもあるが月15万くらい稼いだ - 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:31:34
資格なし6時間で月15万はかなり厳しくないか?
- 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:34:22
土日はどれぐらいバイト出れるんだ?
実習あると難しい感じ? - 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:34:29
うーん。次の日が休みだったり遅くから授業があるとかなら工場の夜勤でもいいかも。多くの場合は給料高いと思う。
ただ、工場は二交代とか三交代制で長時間働くことを前提としてるし体力もいることがネックだね。シフト制のとこがあるなら別かもだけど。
そこがダメなら塾の講師も考えてみて。これも時給が高いケースが多い。
ただ、こっちだと子供を相手にするから、深夜まで働くことは不可能になるね。長くても21時が限界じゃないかな。
俺の答えられる範囲だとこれくらいしか出せないけど参考までに。
- 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:41:56
- 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:55:17
住んでるところでググって求人探せよ
ここで聞いてもその職種が無きゃ意味ないだろ - 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:25:05
デリバリーのバイトおすすめ
ウーバーとかでは無く、寿司とか弁当の店の専門配達のやつ
サッと行ってひたすら原付きで運ぶだけだから楽だし - 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:55:59
自分の学費だよな?
前に弟の学費稼ごうとスレ建てして家族会議進められてた奴じゃないよな?
日中に時間作れるなら最寄りのハローワークで同じ条件で相談してみなよアルバイトの取扱いもあるから
少なくともそのペースで90万が以下に大変か諭されるだろうが1の状況や条件をすり合わせながら進められるし思いもしない職種があるかもしれん
- 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:04:31
半年で90万はだいぶキツめじゃないかね
それこそ夕方から夜までより手当分上乗せになる深夜帯とか狙えば可能性は上がるかもしれんが - 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:10:09
- 23125/05/17(土) 09:43:35
- 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:06:11
- 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:11:47
自称だがホストまん民も居たな…
- 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:11:24
今のコンビニバイトはどのくらいシフト入ってるんだ?
- 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:43:40
バイト6ヶ月で90万はよっぽどのシフトか高給だろう
ちょっと前のニセコの話題になった時給でもなければ深夜手当がつくコンビニや飲食店のシフト限界まで入れ続けても無理そう - 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:46:14
この感じ、弟のために予備校代稼ごうとして
・予備校に行ったら大学に受かる訳では無い
・家族に相談せず扶養超える金額稼ぐために働くな
と説教されてたまん民を思い出す
資格不要で稼ぎのいい仕事なら居酒屋の深夜シフトとかじゃないかな - 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:46:51
家庭教師とかも時給はいいけど実働時間伸ばせないからなあ…
- 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:48:41
今って学生でも普通の主婦パートと同じで扶養越えたら税金余分にかかるよな?
- 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:49:26
クロネコヤマトとかの仕分けセンターバイト
- 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:49:54
そもそもここで紹介されても移動できる圏内になかったら意味ないしな
コストコ時給いいぞ!って言ってコストコないなら出来ないだろ?
普通に地元のバイト案内みたら? - 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:50:16
- 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:50:28
食品工場の夜勤かな
ライン動かさず清掃だけってとこもあるから、それなら幾分か楽だぞ - 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:51:34
- 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:55:49
もう消えてる
- 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:39:23
稼げるのは一握りの奴なのでは?
- 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:45:52
親の扶養入ってたらそんな稼げなくね?
- 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:44:40
扶養っていくらまで稼げたっけ
- 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:14:14
春秋はそれなりに
夏休みの間リゾートバイトとかは? - 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:45:21
染まらない強い意志があるなら夜職のボーイとかかねぇ