手掛けて来た作品世界の数が多いラノベ作家って誰が浮かぶ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:03:27

    同じシリーズから分派した派生作を除くタイトル毎にカウント、小説媒体以外のアニメゲーム企画などのメインライターをした作品も含む多くの世界を出力して来た人ってどれだけ出てくる?

    今って一度売れた代表作の執筆とメディア展開協力へかかり切りになって他の作品企画とか手を出す人はめっきり減った気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:05:15

    西尾維新…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:08:15

    上遠野浩平だな
    発表してる作品全部つながってたはず

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:09:31

    黎明期の富士見ファンタジア系列は抱えた作家に数打たせて当たるの出るまで色々書かせて来た印象はある

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:15:16

    冲方丁

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:16:29

    世界の数で行くなら、爆売れしすぎずに適度に次のシリーズに移っていく人の方がいいのかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:18:29

    >>3

    繋がってたら1に減っちゃわね?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:32:50

    数だけでいうならエロゲライター出身から移った作家は多い気はする
    まあ元の業界で自転車操業に書き出して来たわけだし当たり前かも知らん

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:34:03

    古橋秀之みたいにシリーズが長続きせずに作品数だけ多いほうが該当しやすいかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:48:36

    神坂一とか秋田禎信は長めなのスレイヤーズとオーフェンぐらいかな〜と思ってたら割と巻数続いてる他シリーズや厚めの単発完結作とかも結構書いてた

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:48:44

    現代日本ベースで行く場合、特異なもの(能力系とか)が無い普通のラブコメとかなら別々の世界と言えるのかどうか…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています