- 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:17:19
- 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:18:43
一休のバック走定期
- 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:24:29
40ヤード走については知恵袋の引用になるが
2012年の国内高校アメフトですと、RB猪熊(駒場学園高3年)が4.5秒で最速だと思われます。
猪狩選手の4.5秒、ニューイヤーボウル東京選抜トライアウト史上最速のタイムとのことです。
(『Touchdown No.515』)
とのこと
この雑誌を持ってるようなコアな人がいないと信憑性にかけるけど - 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:25:17
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:25:52
40ヤード走という種目がないから陸上記録みたいなものが高校レベルだと残ってるの探しにくそう
プロなら見つかりやすいんだろうけど - 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:33:20
- 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:34:08
これガチなら陸とか赤羽の4.5秒でも日本最速クラスじゃん
- 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:36:34
- 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:36:36
セナ進大和は高校生のバグだけど一休は人類のバグ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:37:07
- 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:38:40
NFLトップでも5.9とか
- 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:41:24
進の4.4秒を最速にしてた辺り多分高校最速は4.5秒とかだったんだとは思う
ファンタジーとして現実+したぐらいのファンタジーに4.4秒
ファンタジー全振りでセナの4.2秒 - 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:42:51
進のおかしな所はあのスペックで175cm71kgなこと。どうやって140kg上げてんだよ。
- 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:43:48
- 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:47:47
作中だと噛ませだったけどリアルでアミノみたいに頭のいい学生がスポーツに取り組むと凄いんやろな
- 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:48:33
60ヤードマグナムは日本記録がそもそも58ヤードなので高校生には無理でよさそう
- 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:51:05
鷹の走り高跳びの記録はそもそも当時のインターハイと同じ記録っぽいしそこはOKでいいんじゃないかな
- 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:51:13
キックに関しては個人的にムサシよりコータローのがエグいと思う。飛距離はムサシに負けるとしても外したことないはおかしい。
と言ってもドロポンか波乗りかぐらいの差だから意見は別れるだろうけど。ムサシのがロマンあるし。 - 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:06:13
試合数によっては公式では外したことがないとかはまだありえる気もする
あくまでも確率の偏りとしてっていう奇跡でね
あと距離にもよるよな40ヤード以内でしかやらないなら高校3年間で100%わからなくもない - 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 06:32:40
ラグビーはトライした所からキックなんだけど
アメフトはキック真ん中スタートでいいんだよね? - 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 06:36:19
- 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:01:15
一休のバック走は人体の構造的に不可能だろ
せめて背走ならまだ現実味あるけど(それでも大概無茶だが) - 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:33:31
手動計測なら盛った数字で超えてきそう
高校球児とか日本記録より速いし - 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:18:49
神龍寺ナーガの手刀ってほんとに威力出るんかね?
走りながらの手刀で人吹っ飛ばせるのかなりすごいと思うんだけど - 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:19:59
運動したことないとはいえリクの教えで土台作られてるから走りまくればなるような・・・なるのか?
- 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:26:54
そもそもパシリで結果的に毎日走ってるからな…
- 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:55:29
大田原や番場とか一部の高校ライン勢の体格
身長が2メートルくらいあって体重も130キロ超えてるのに、相撲取りみたいに皮下脂肪つきまくっているとかじゃなくて筋骨隆々なのは、何気に現実離れしてると思う - 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:41:44
桜庭、水町、葉柱、十文字
高校生の壁
峨王、コータロー、雲水
プロの壁
セナ、進、阿含、大和、ムサシ、鷹
人類の壁
一休、花梨
くらいのイメージある、アメフト選手としてね。水泳含めたら水町は1番下 - 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:10:53
セナのデビル4ディメンションも大概物理法則無視してるぞ
- 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:40:03
アレ現実でやったら絶対膝壊す
- 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:43:22
- 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:45:49
セナは初速からトップスピードなのがおかしいからな
- 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:57:16
40yがセナ進大和は一緒だけど例えば10yとか20yで切り返し1往復とかで測ったらセナが圧勝しそう
- 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:37:14
作中でもパンサーが人外扱いされてるけどそのパンサーと40yで0.1秒しか変わらないのやっぱ変だよセナ
- 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:45:07
4ディメンジョンは100→0→100→0→100だからチェンジオブペースとかいうレベルじゃない
こいつ人外すぎる - 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:41:21
5ヤード走とかならパンサーより速いだろうからな
見てからドンの1歩走とかあるなら阿含が上行くんだろうけど
速さにジャンルがありすぎる - 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:48:30
阿含は反射神経もそうだけど
様々な面においての天才性も凄まじいし、全く衰えないスタミナもおかしい - 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:51:18
一応セナは反復横跳び学年一位だから普通にイケそう
- 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:59:24
同速で突っ込んで来る大和が間合いを詰めきれてなかったからたぶんあれ減速してない
100→-100→100だ
この-100→100にそれぞれ全方位へのフェイントが入るし、続編読み切りで最終的に真正面3方向への攻撃も択に入る
どうすりゃいいんだこれ
- 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:01:19
- 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:02:00
4ディメンジョンはベクトル量を0にしてんじゃなくて
ベクトル向きを180度逆にしてる感じなのがバグってる - 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:05:37
SENAは時間を走るからな
- 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:05:39
セナは一応パシリで走り回りまくってたからってバックボーンがあるからまだ説得力はあるんだ
文化部だったのがいきなり日本最強の運動部に入れられて脱落する事無く一軍になってる花梨はなんなんだあれ - 44二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:06:18
努力しない天才阿含
中盤以降は努力する天才達に抜かれまくったけど - 45二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:09:08
- 46二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:11:05
40ヤード走って種目はないけど換算し直すと花梨は陸上部だったら全国行けるし年によっては優勝できるレベルの速さらしいぜ
- 47二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:12:29
世界で1番の天才が花梨だ
あいつだけはアメフト女子の世界を変えられるだけの才能があった
それくらいないと日本の高校男子には追いつけない - 48二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:14:16
同じ机に向かい続けてた雪さんが可哀想になる。
いやあれも十分バケモンなんだけど - 49二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:17:17
花梨はアメリカの女子アメフトでもやってけるよ
- 50二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:19:48
普通に見えるハアハア3兄弟とか瀧も両面出てる時点で割と人外やってるんだよなぁ
- 51二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:22:15
地味だけど阿含のスタミナ∞もよー分からん
- 52二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:34:05
この漫画は黒バスと同じよ。理屈をつけてるから一見リアル寄りに見えるけどよく考えるとその理論の前提自体がおかしいと言うやつ
- 53二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:30:44
- 54二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:59:30
キッドの早撃ちは何やってるのか今でもわからん
「モーションが素早い」だけでは説明つかん速さだろあれ - 55二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:36:13
一応鷹が空中でほぼ無敵だからパスに求められるのが肩力やコントロールじゃなくて取りやすい球を投げることだけでピアノやってたから手先が器用で綺麗な回転のパスを出せる花梨が投げるっていう理由があるから分からんでもない。
まあ40yの記録とかがおかしいのは変わらないんだけど
- 56二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 05:40:15
阿含なんかよりよっぽど天才じみてる>花梨
こいつがアメフトどころかスポーツ自体辞めてしまったの世界的損失だろ
- 57二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:02:07
花梨のここが凄い!
なんか4.9秒とヒル魔より速く走れるぞ!
なんかベンチプレス35kgと初期セナより上げれるぞ!
なんか初めて触ったアメフトボールを綺麗に投げれるぞ!
なんか今までスポーツやったことないのにこれだぞ! - 58二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:15:01
- 59二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:18:57
- 60二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:59:04
- 61二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:34:48
例えばパワー作中最強の栗田とかスピード作中最強のセナは高校生になる前から鍛えてた(セナはパシリで)けど花梨はずっとインドアでいきなり日本トップレベルだからおかしい
- 62二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:37:53
セナの体力
いくらパシリ込みしてたって言ってもね - 63二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:48:11
あのギャグ調泣き顔で常に練習してるくらい嫌々やってたのにそれ乗り越えるのがやっぱり異常だよ
他のキャラが本気でアメフト好きで真摯に練習してる中でその低モチベで乗り越えちゃうとかどういうスペックしてんだよ