- 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:03:32
- 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:05:52
- 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:06:47
ブルーフレームのタクティカルアームズみたいな?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:07:49
- 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:08:07
- 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:08:50
- 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:10:28
- 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:10:51
ミネルバのタンホイザー防がれてるんで単純火力だと艦砲クラスでも無理なんじゃないかなって
- 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:12:52
改めて考えると陽電子砲を真正面から防ぎきるの硬すぎんだろ…
- 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:17:13
サーベル以外にもビームコーティングした武装でもぶち抜けるから実弾でも弾頭先に
専用コーティングしたお高い弾と専用カートリッジ用意して発生器部さえ破損できるなら - 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:18:24
- 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:20:48
ちょっとスレタイからズレるけど、連合の技術者はザフトの次期量産機のゲルググがビームシールド標準装備なの知って頭抱えてんだろうな…
- 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:26:01
- 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:30:05
一応リュミエールなら発生機をドラグーンでピンポイント射撃して潰すっていうのもあったな
- 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:34:16
レジェンドのビームスパイクやインジャの盾で突破されるから
一定の質量と推進力とビーム耐性付与した兵器なら突破できる
何だったらグフのヒートロッドでもいけるし - 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:40:42
- 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:49:09
- 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:01:02
リフレクターの場合、一度に展開できるのが一方向だけみたいだから、
展開しているのとは別方面から攻撃するとか
また、展開中は内側から攻撃はできないみたいなので、展開させ続けて、先にエネルギーぎれを狙うとか?
- 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:04:57
普通にリフレクター範囲外にドラグーンぶち込むのは駄目なのか?
- 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:06:18
撃て…ジェネシ…
- 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:23:26
フォビドゥンの曲がるビームで本体狙うとか
名前なんだっけ、シールドのほうがゲシュマイティッヒ・パンツァーとかそんな名前だった気はするけど思い出せない - 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:25:47
ショットランサーみたいなのにビームコーティングするとかならいけそうなのかな
- 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:27:09
オーブの一部の氏族が異常に激ハマりしてる右腕のアレを良い感じに改造して何とかする
- 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:30:23
ディスラプター
- 25二次元好き匿名さん25/05/17(土) 08:46:46
ビームコートした弾で撃つ。ただこのやり方だとMAは兎も角PSがあるデストロイを倒せない
- 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:58:45
ゼウスシルエットで撃ち抜けるならムウさんがレクイエム中継ステーションじゃなくて本体を狙ってるはず
- 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:28:51
戦略兵器を除くのならマイフリならディスラプターで正面突破かプラウドディフェンダーで無力化できるのでは
ブルコス残党が仮想敵だろうから陽電子リフレクター対策がないとは考えにくい - 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:05:05
遠距離からなら基本エネルギー切れか故障を祈るぐらい
ビームコーティングも押さえないと弾かれるし - 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:09:18
実は面の部分は無敵だけど発生機の点の部分は剥き出しだから当てれば破壊は出きるんだよな…まぁ、それが難しい訳だが
- 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:40:37
- 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:43:22
それができるならルナマリアにミーティア渡す必要ないんだよな
- 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:52:43どっかの種二次創作で見たんだけど|あにまん掲示板陽電子リフレクターを正面に展開出来るようにして横にMSをしがみつかせたユークリッドを艦隊に突っ込ませて大活躍!ってどう思う?個人的にはやりすぎな気がするbbs.animanch.com
このスレで少し話題に出てた、レクイエムの陽電子リフレクター対策にクソデカいレールガン装備したユークリッド見た時はやり過ぎかと思ったけど
むしろこのぐらいしてやっと撃ち抜けるのか……?
- 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:55:37
デストロイ相手に、レジェンドのドラグーンがビームスパイク展開して突っ込んだ時ぐらいじゃないか?
- 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:59:17
陽電子ってことは電子の反粒子ってことだから普通に電子をぶつけたら対消滅で周囲巻き込んで綺麗さっぱり消し飛ぶよ!やったね!
- 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:06:25
イザークがグフのワイヤーでリフレクター発振機を破壊して突破したのは猛者を感じた
- 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:12:05
技術的には割と初期から存在するのに(アルテミスの傘)防御手段としてはほぼtier1なの普通にイカれてない?
- 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:52:58
そりゃあ、要塞とかならエネルギーの出力や消費、機構が大型でも問題ないわけで
それをMSサイズでも使えるようにコンパクトにしているだけだから
コンパクトにする技術によって、元々の技術も出力とかが強化されていないとは言われてないし
- 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:06:39
- 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:10:37
フラッシュエッジⅣが完全にぶち抜いてるでしょうよ
- 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:15:06
- 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:19:04
- 42二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:47:49
普段は普通のシールドより小ぶり、使う時だけビーム展開して範囲大きくできるから身軽になるんじゃない?
freedom冒頭でライフリのフルバーストを盾で防いでるダガーもいるから無駄って訳でもないだろうし
- 43二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:52:57
防いでる描写ないのはぶっちゃけ作画の都合としか……
- 44二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:53:03
ミズホが撃ったジャベリンユニットとかなんか先端がビーム纏ったみたいに発光してたヤツ