- 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 06:22:04
- 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 06:33:33
アヒャヒャヒャ笑わずに黙っていれば緊張感は出ると思われるが...
- 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 06:36:07
見た目はトップクラスに好きですよ、ガチでね
言動と戦闘スタイルは無理です - 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 06:36:55
ギア4よりはマシと考えられる
- 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 06:37:52
いやカイドウ戦の途中の時点でかなりニカ不評でしたよね🍞っ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 06:38:35
舐めプ癖が酷すぎてもう黙ってくれって思ったね
強者の余裕ならまだ良いんだよ…
問題は覚醒したのにも関わらずニカに半分くらい乗っ取られてることだ
麦わらが主導権なのは確定だけど過信軽率が酷くなりすぎてベガパンク死んだりルッチ程度に手こずるんだよね酷くない? - 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 06:39:17
ニカには致命的な弱点がある!真面目な時が一番カッコいいのにアヒャヒャが基本状態なせいで真面目にすると舐めプする余裕がなくなったと愚弄されることや
- 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 06:40:17
👀👀👀👀🤪…糞
- 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 06:41:10
- 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 06:41:31
- 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:30:39
- 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:33:03
カイドウ戦終盤やトットムジカの真面目なニカ=神
カイドウ戦や黄猿、ルッチの不敵に笑うニカ=神
五老星戦やらで味方が傷ついても笑うニカ…クソボケちんちんジャワティー - 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:34:46
そもそもの設定がポッと出過ぎて全く乗れないのん
- 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:37:10
ギア4まではルフィの努力の賜物って感じがするけど
ギア5はモデルニカだから強いって感じがして苦手なのは俺なんだよね - 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:41:17
加齢や元来の悪趣味でスレ画をかっこよく描けない尾田っちに変わり魅力的に描いてくれるアニメスタッフ……あなたたちは神だ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:41:50
アヒャアヒャ笑いながら強いほうがイカレてる感じが表現されてて好きなのが俺なんだ!
キメ所だけ真面目にしていればそれでいい - 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:44:45
五老星に苦戦されても困ると言ってる割に黄猿に相打ち(ほぼ負け)まで持ち込まれたのは良いんスかこれ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:52:46
初期から伏線があったとしてもゴムのままで戦ってほしかったのが・・・俺なんだ!
- 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:58:34
伏線も糞も無しに出てきたのが一番アレだと思われる
- 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:26:01
フーズフーにベラベラ喋らせてまで出てきたのがシリアス戦闘と合わない劣化トムジェリだったのが問題だと思われるが…
目玉ビヨーンとかやってかっこいいバトルになるわけないんだよねひどくない? - 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:27:18
カートゥーン要素全部いらないのん
- 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:34:26
神の能力なんてなんの面白みもないのんな
伏線があってもイヤっス - 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:10:34
それはブラストのことを…
- 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:19:09
うむ…ふざけてる事や後出しでの能力を抜いても、お言葉ですが次の章からのボス戦の緊張感が全然無いッスね、四皇のカイドウより強いのか弱いのか同格なのかすら分からない連中相手は確かに全然緊迫感が無いっス
もういっそ後出しでカイドウは海に落とすリングアウトしか勝ち筋が無かった事にしておけば良いと思います(伝タフ - 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:21:30
カイドウはニカのマンパワーじゃなくてトットムジカみたいな仲間達とのレイド戦で倒して欲しかった…
それが僕です - 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:21:52
一人だけカートゥーンの文脈になるのは"トムとジェリー"というより"マスク"という感覚
- 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:23:56
まぁ気にしないで
ギア6で真面目に戻りますから
ギア5はニカに乗っ取られたみたいで不気味なのんな - 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:24:09
- 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:30:26
大将や神の騎士団程度は舐めプできるんじゃないんスか?
- 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:33:32
怒らないでくださいね ゴムゴムの実は本当はゴムゴムの実じゃない!!
とか普通にバカみたいじゃないですか - 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:33:38
- 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:33:44
そもそもカートゥーン的な演出が漫画と言う媒体とあってないと思うのは俺なんだよね
だってトムとジェリーとかは動きの面白さや効果音やBGMなどで面白くしているでしょう? - 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:34:35
ニカを擁護する…糞
ただの荒らしでワンピファンじゃないんや - 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:34:54
- 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:35:03
- 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:35:51
伏線はあったってネタじゃなかったんですか
- 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:40:21
アニメで動きがつくとだいぶマシになるよね、ヤバい時に汗かきながら笑ってる描写とかも好きだしな
漫画は無理です ニカの描写を明らかに扱いきれてないしシンプルに守りきれてないですから
昔はアニメ…糞だったのになあ お前は成長しないのか
今は作画もいいし漫画の猿展開をアニメがフォローする側になったんだよ - 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:44:35
- 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:48:41
ゴムの性質上ありえねーよからの
ゴムゴムの実の正体見たり!!
ヒトヒトの実モデル最近フーズフーが初めて話したゴムみたいな体を持つ奴だったのかあっ
ってふざけてんのかよゲス野郎 - 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:49:42
前までは”ルフィ”の冒険だったのになぁ
お前は成長しないのか、今はルフィが”ニカ”をなぞる冒険みたいになってるんだよ - 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:51:19
作者の描きたいものと読者の読みたいものが合ってないのは人生の悲哀を感じますね
- 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:51:34
- 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:53:09
最もふざけた能力って言ってお出しするのがトムジェリのパクリってダサくないっすか
- 44二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:54:18
アニメのルフィニカVS覚醒ロブのバトルがほぼアニオリってネタじゃなかったんですか
- 45二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:54:40
昨今の反応を見るに「跡は残らない後は残らないが見た目通りのダメージを与えている」みたいな説明が一つあるだけでよかったと思われるが…
- 46二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:56:45
- 47二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:58:19
(多分作者そこまで考えて)ないよ笑
- 48二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:59:58
100巻以上続く漫画で最初からずっと付き合ってきたゴム能力が神と呼ばれた人の体質設定だったなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 49二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:03:11
4までのギアと違って人格染められてる感あるのも印象よくないよねパパ
- 50二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:04:44
ルフィの懸賞金聞いていますどうせ最後は56億だと
- 51二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:05:41
- 52二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:06:48
ルフィが実を食うところからずっとニカの掌の上だった可能性ってネタじゃなかったんですか
- 53二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:08:26
- 54二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:08:28
急ごしらえでニカの前振りを担当させられたフーズフーに悲しくもない過去…
- 55二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:09:35
- 56二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:09:44
- 57二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:10:56
待てよブラキオザウルス俺たちも見たことないんだぜ
- 58二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:45:26
前座形態みたいになったギア4…糞
新形態が出た以上しょうがないけど今後ギア4での勝ち星は増えなそうなんだよね、悲しくない? - 59二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:47:04
- 60二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:48:31
アヒャヒャやギャグ戦法はもちろんのこと
海賊ルフィの冒険じゃなく解放の戦士ルート入っちゃったっぽいのが受け入れられないのが俺なんだよね - 61二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:02:05
止まってるとかっこいいからフィギュアとかは映えるんだよね、アヒャヒャヒャ言いながら動かれると…うん…
- 62二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:05:14
被ダメがギャグ描写なのは緊張感がないよねパパ
- 63二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:07:36
まあ安心してギア6になれば解放の戦士ニカを乗り越えた海賊王ルフィになりますから
この世でもっとも自由な男の座はルフィのためにある - 64二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:58:22
前形態?の覇王色纏うのが実じゃないルフィ本人の力なのと何よりカッコよすぎぃ〜っだったのも落胆に関係してると思われる
- 65二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:59:12
クソ映画に出すのは勿体なすぎましたよね