- 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:49:26
- 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:50:28
駆除したらしたでギルやザリガニが調子に乗るんだ
これはもうどうすればいいんだあっ - 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:51:02
外来種やん
キャッチ・アンド・殺す…されとん? - 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:52:00
- 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:52:32
な、謎の繁殖力ってまさか……放流?
- 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:53:25
ムフッ 他の池でもバス釣りの楽しさを知ってもらおうね
- 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:53:26
なんで強い方が生息域を広げちゃいけねーんだ
弱すぎて絶滅する在来種が悪いんだろうが
むしろ謝ってほしいくらいだぜ(青ギル書き文字) - 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:55:04
- 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:57:47
はい!骨が太い上に硬くて致命的な以外は生以外美味しいですよニコニコ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:58:59
- 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:59:45
元々食用として日本に持ち込まれたんだ
食えなくはないと思った方が良い - 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:01:02
- 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:01:34
- 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:01:40
嘘か真か知らないが生で食べたら寄生虫で荼毘に伏すという科学者もいる
- 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:02:12
ウム…黒バスとその他生物の比が111:11になってしまったんだなァ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:03:37
琵琶湖にブラックバスを放てッ(それはダメだろガッ)
- 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:04:19
- 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:05:21
まぁ気にしないで
日本からは葛と海苔が猛威を振るってますから - 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:06:19
とっても美味しかったのん…
- 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:07:29
- 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:07:34
近所の池にブラックバスを放てッ
- 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:07:52
黒と青が強すぎルと申します
- 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:08:50
ウム…元々は食用で入ってきたから味は保証されてるんだなァ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:11:08
- 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:12:07
お言葉ですが味が水質に左右されるからその辺のバスはウマくないですよ
- 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:15:57
釣ったら躊躇なく屠殺しないとダメなんだ
その場で処理しないと捕まっちゃうんだ - 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:20:29