かわいそうなマチュ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:27:55

    1話3話で自由とキラキラを垣間見えて、凄い力を手に入れた全能感に半ば酔いしれてたのに、4話で本当に強かったのは自分ではなくシュウジであり、5話で別にニャアンでもガンダムは動かせるよって自分だけが特別じゃないことを突きつけられ、6話でシュウジとニャアンの間に入れなくなり親との関係が決裂しかけ更にカネバンもきな臭くなってきて、表にも裏にも自分の居場所がなくなった
    それで次回はサイコガンダム大暴れ確定ぇ!ですよ……

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:33:09

    まさかのバスクサプライズ出演で湧いてたから忘れがちだったけどマチュ的には相当キツかったよね6話

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:35:37

    約一か月の出来事ってマジですか?もうちょっとこう…立ち直ったり仲直りのための時間とか。

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:36:11

    本人的には全てを失ってそれでも折れずに周りの為にリベリオンできるから主人公なんだろうし頑張れマチュ
    自分が手にしたものや積み上げてきた欲を丁寧に削がれて最後に残るのが義憤と献身な女の子

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:36:41

    >>3

    普通のジュブナイルなら許すでしょう、しかしサイコガンダムが許すかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:37:33

    最初はテンションが上がってただけで、むしろ凹んでる今の表情が本編前に近いのではとか一部で考察されてる子。

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:39:27

    >>3

    6話の塾の出席簿見るに6月5日から塾サボって6話時点で7月になってたのでこれまでの1話3話4話5話6話は約1ヶ月くらいのお話だったらしい

    1ヶ月で6回もクラバやってたのか

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:41:58

    初恋!親友!キラキラ!自分のMS!それらのおかげで持てて来た自信!!

    サイコガンダムと戦うなら全部あっても足りないくらいじゃ無いっすか?
    なんで大半を丁寧に削ぎ落してから対決させるんですか…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:43:47

    >>4

    勘違いとはいえ三角関係の認識から自分で身を引いて二人のために動いてるからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:45:40

    >>8

    何だったら良好だった親子仲も悪化してるんだよなあ、マチュ。

    サイコガンダムに全てを奪われ、自分がどれだけ恵まれていたかを失ってから自覚する。

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:46:12

    >>8

    全て削ぎ落として選択肢を減らせば後は残ったたった一つに向けて走るだけだからね

    迷いも躊躇も運命は許してくれないらしい

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:48:32

    6話見て思ったけど黒沢さんが終盤は釘宮さん&川田さんとの収録がメインだったっていってたが、これは
    ・マチュ、母、シャリアでNT論を交えた真の三者面談
    ・マチュ、ハロ、シャリアでニャアンやシュウジのいない状況でのタイマンMS戦
    のどっちかしか考えられないけどどうなるんだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:50:24

    >>10

    マチュは多忙なお母さんが三者面談に参加してくれる事にお礼を言える程度には自分の置かれた状況を理解できてる子だよ

    寧ろ今までは置かれた状況が恵まれていると分かっていたから我慢してきたんだと思う

    本編は>>8で舞い上がっていただけで

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:51:07

    サイコガンダムに憎悪をぶつけるも、
    キラキラ感応によってドゥーも現実よりもキラキラを選ばざるを得なかった、
    自分に似ていながらも遥かに過酷な鏡像だって理解してしまうんですね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:51:23

    >>7

    学園もののフォーマットで見ると一学期の終わりから夏休みにかけてのちょっとした青春冒険ものなんだけど……正史の30バンチ事件と重ねてきたのは制作側の意地が悪い

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:53:32

    >>14

    これ要はこの世界のどこにも居場所はないって事になるわけで

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:58:52

    4話→5話→6話の畳み掛けがエグすぎんよ
    1番活躍できてたのが1話っていう

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:01:12

    >>16

    家族も故郷も失い、難民扱いになったらそりゃ居場所なんざなくなりますわ…

    同じ経験をしてきたニャアンが「生き残ること」を第一に考え、ここまで切り抜けてきた凄さを再確認したよ。

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:04:32

    名前と設定考えるとエグザベ君が鍵になりそうなんだよな
    マチュの物語の結末はフラナガンスクール進学なんじゃないかと思ってる

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:04:56

    >>18

    強化人間見てるから連邦とかのNTへの恐怖と敵意も分かっちゃうからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:09:25

    全部持ってる主人公が全部失う展開ってそんな美しかったり面白いか?言うほど

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:10:25

    >>18

    それもあるが仮に境遇が違ったとしてもマチュにとっては最初から世界に居場所がなかった

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:10:47

    >>21

    ここから巻き返すって分かってるなら面白い

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:11:14

    >>21

    ぶっちゃけ別にマチュ全部持ってないしな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:12:07

    >>21

    露悪趣味でルサンチマンが満たされるタイプと

    底まで落ちたら上がるしかないって展開を楽しむタイプといる

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:12:17

    >>19

    過激な楽な道に行かなかった結果逆に人材もデータもめっちゃ集まるようになったフラナガン博士がいるやも

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:13:04

    >>25

    まぁそこが底だと誰が決めたんだタイプもいる

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:13:06

    読心持ちの緑のおじさんもマチュにどう影響するかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:13:54

    ニャアンみたいなもう底のキャラが落ちても普通だからドラマないし

    現実では起こり得ないことだからドラマになるんだよ

    >>21

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:13:55

    >>21

    純粋な悲劇愛好者と、露悪的なネタ乗っかりと、そこからの再起期待勢と、先に言っとけば回避されると思いたい厄除けが同じワードを使ってる

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:14:39

    厄除けとかいるんだ草

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:15:05

    >>21

    人がなぜ落ちるかわかるか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:15:28

    >>27

    もっと落ちて欲しい、ってコト!?

    どん底が好きなのかしら

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:17:07

    可哀想なキャラしか愛せないみたいな人もいる
    だから底みたいな展開があるとそのキャラを許せるらしい
    許せるってどこから目線だよとは思うけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:17:55

    >>26

    あの人が本気で人類の革新の可能性を見てるなら

    現状の強化人間とか妥協の産物でしか無いだろうからな

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:18:52

    問題がマチュの行き先だと思うそれ次第じゃまだまだどん底じゃないし、7話で敗北して全て失って自分が恵まれた生活をしてたて認識が8話であるんじゃないかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:19:54

    救いなき曇らせは抜けないよ……

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:22:16

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:23:01

    可哀想なのは抜けない

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:24:09

    曇らせが純粋に好きな人って別に珍しくないと思うんだが
    そこになんか深い理由とかないと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:26:58

    どん底からの再起逆転は普通よりもカタルシス凄いから自分はそっち派
    理想的にはウルトラマンネクサス、ガンダムでいうなら石破ラブラブ天驚拳

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:28:53

    1st、Zリスペクトしつつマチュが逆転ハッピーエンド決めるならシュウジ離別からのキラキラ空間で真のMAV戦術かな、3話の再現みたいな感じで

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:29:39

    >>36

    >>38

    恵まれてる自覚はとっくに持ってるからなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:32:22

    ぶっちゃけガンダムって主人公が曇るのを楽しむ作品という側面があるからね

    ソレを悪趣味というのには同意するから
    悪趣味なガンダムを観るのをやめて誰も傷つかない日常アニメとか見るほうが誰にとっても良いかと

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:34:25

    >>43

    普通って認識だから全然駄目よ

    ニャアンとの会話でも無自覚に金持ちマウントとっちゃうし

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:34:33

    ジークアクスは別にマチュの特別さの本質ではないんで挫折イベントは偽物の特別でやる方がいいんすよ
    マチュ達のif的な敵が出てくるのも含めてマチュはこうなりませんよってむしろ丁寧に守られてる話運びだから見ててストレスは無い

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:35:10

    >>44

    ちゃんとそういう層向けにビルドシリーズあるしな

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:35:26

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:36:29

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:37:03

    リライズはいいぞ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:38:32

    >>46

    家庭と戦争で戦争を選びはしないし三人は友達のままでいられますしマチュはキラキラだけに執着しないよって示してるのはありがたいよね

    それはそれとしてバスクとサイコガンダムが来るんだが

    あれ正史の犠牲者300万人だから仮に1万人死んでも正史よりマシ扱いされかねないからな

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:40:03

    >>1

    でもマチュが苦しそうにしてるの見ると何か凄い興奮するんだよね

    もちろんここから一気に起死回生して浄化される展開もすき

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:40:15

    >>47

    そうだそうだとヒロトも言っています

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:40:39

    バスクにサイコガンダム出た時点今までの日常は終わるだろうし、今後の展開が楽しみだなて思うバスクだからコロニー内に毒ガス撒くのはやりそうで怖いけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:41:11

    >>48

    ニャアンは頑張って合わせてくれてるんだよ

    水着買おうよ!お金気にしないで良いよ!って難民の実状を理解しないで言っちゃったからニャアンは闇バイトでシュウジ売るか否かの二択迫られたりしたからな

    たぶん来週以降の展開のマチュには言えなくなる言動

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:41:29

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:43:56

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:45:19

    だが全て失う

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:47:09

    一体どこで間違えた?いや最初からダメだった

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:47:15

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:48:22

    >>57

    貶めるんじゃなくて成長するって話でしょ

    今主人公達は全員一方通行の→な友達関係だから、ちゃんと互いを理解して親友になる話だろうしな

    シュウジの覚悟とガンダムの向こう側、ニャアンの生活環境と経歴をマチュが理解できたら今の人間関係の悩みは全て解決する

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:48:35

    >>55

    マチュは金があるから施せばいいのか?それは対等というのか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:48:58

    >>51

    正史より犠牲者が増えないって保証がないんだよなあ…あのバスクとサイコガンダムだからさ。

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:50:02

    マチュがニャアンを下に見てるとかいうの多い気がするけど
    マチュは自分が恵まれた生活しているのは自覚してるしむしろバイトとはいえ働いて自立しているニャアンのことをかっこいいとすら思ってる
    むしろニャアンが眩しい分自分も何か特別なものがって思ってたのがキラキラとかそういうものででもニャアンもそれを持ち始めちゃったから自分には何もないってのが今の状態

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:50:39

    >>62

    相手を理解して配慮すれば良いだけよ

    あくまで言葉の話

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:51:55

    >>55

    水着ではないけどニャアン側の経験あるけど

    横からこういうこと言うやつって理解あるふりしてニャアン側のことも見下してるから嫌でその自覚もないんだよね 

    心配するフリして何もしてくれない人よりマチュみたいな人の方が何倍も力になってくれるってわかったよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:53:08

    どのみちコロニー内市街地で軍警じゃないマチュが戦闘してる時点で詰んでるからね、市民はパイロットがわからないからガンダム=ジオンな訳だし中立コロニーでジオン軍同士の衝突にしか見えないからコロニー無くなった方が都合が良いのが笑えないよな

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:55:14

    >>64

    無自覚に庇護対象として見てたよ

    だからニャアンが大丈夫と言ってた制止を無視して立場悪くしたし荷物持ちさせたり上から見下ろす構図を多用してた→そっからジークアクスコクピットのニャアンを見上げて憤慨しちゃうマチュという構図


    これもマチュが悪いんじゃなくてまだ幼くて視野がせまいだけなんだよ

    だからニャアンの三人で対等な友人でいたいという願いを理解したら誤解自体がなくなる

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:59:30

    >>68

    実際これなんだよな

    これからは違うだろうと思っているが、現状はそうというのは事実なだけでな

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:04:08

    構図はちゃんと気にするのに
    マチュがニャアンをかっこいいって言ってた言葉は無視かい
    すごい都合が良い“考察”で草

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:04:47

    ニャアンは良くも悪くも難民扱いしないマチュがいいんじゃないか?マチュが経済的な余裕があるから視聴者から鼻につくように見えるだけで。

    ニャアンが「水着買う余裕ないわー」って言ったら「じゃあもうちょっとクラバで稼ぐかー」って返すタイプだと思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:05:14

    見下しを否定されたら無自覚、庇護対象ってダウングレードするいつもの人でしょ
    気にするだけ無駄

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:08:25

    塾辞めたいことを最初に切り出したときのタマキさんに言ってたバイトしてる子もいるはおそらくニャアンのことなのでニャアンのこと自由意志でちゃんと動ける存在として認めてるしうっすら憧れてもいるかもね

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:08:52

    キャラクター性や言動の是非は置いておくとして、現状1人だけデメリット部分だけを描写されて最悪次回更に酷い目に遭うかもって感じなのはキャラの扱い方として差が付いてる状態なのはイマイチ釈然といかないなってなる

    最終的にまた上がっていく前振りなんだろうけど、あんまりにも盛りすぎてそれと釣り合いとれるか正直不安

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:10:12

    友達には怒鳴っちゃうし親とは揉めちゃう、前回良い感じに話をしてくれたアンキーにも企みがあってどこにも行き場を失ってコックピットに引きこもる
    話作った人間の見事な追い込み漁

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:10:14

    >>74

    これメタ読みありきだけどニュータイプて精神負荷でものすごい現象起こしたりするから着々と準備整ってるなあと見てる

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:11:15

    >>70

    それぞれ別の要素だからいくらでも両立する

    というかあのカッコいいは半分くらいは1人暮らしカッコいいくらい程度のノリだろ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:11:51

    「金のない難民」を庇うのか、「引っ込み思案なところが見える友人」を庇うのかで意味が変わるしな
    背景に頓着しないのは美点だが「お前難民だな?あ、学生の君はいいから」に対して「はぁ〜?」で金的が出力されるので良いところが良い結果を必ずしも齎さないので、もうちょい落ち着きましょう

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:12:31

    そういう精神的に追い詰められるのも、ある意味では令和のカミーユだな…
    故郷のコロニーが丸ごと吹き飛びかねないことを考えたら、カミーユよりワンチャンハードモードか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:15:13

    よしんばクァックスとかに関わらず、進路だーなんだーって普通の暮らしをしていてもサイコガンダムがぶち壊しに来るって思うとやるせない

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:17:17

    >>70

    マチュがニャアンのことを見下してるって結論ありきで考えてるからもうそれしか目に入らないんやろな

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:17:56

    >>76

    やっぱり徹底的に追い詰めて覚醒準備させてるよな

    次回本当にとんでもないこと起きそう

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:18:36

    特別に憧れたりせず、普通に日常を送り、それなりに穏やかな境遇に満足していても、
    サプライズバスクで全部破壊されるのは悲劇を通り越して最早ギャグだよ。
    マチュ本人は面白くもねえし笑えねえよだろうけどさ。

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:18:55

    普通にイオクやネーナくらいのスカッと展開期待してるけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:19:18

    >>77

    そんなこと言い出したら構図だってMSに乗ってる人と乗ってない人では物理的に高低差出ちゃうのは当たり前じゃん

    マチュは活発だから手すりにも登るだろうし

    構図に意味を見出してるのに言葉には意味を見出さないのは

    あなたが持論の強度を上げるために根拠に手を加えてるよね それは考察って言わないんだよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:20:02

    >>76

    >>82

    それが更なる悲劇になるのは正直シナリオ展開的にもキャラクターの扱い的にも不味いから出来ればプラス方面になるような展開だといいなぁって思ってる

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:20:12

    しかし覚醒が怖いですね…目が…

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:20:33

    マチュ視点で見ると助けを呼ぶ先を
    親!友達!恋する相手!ヤバそうだけど親身になってくれそうだった大人!学校!
    タイミングの悪さで全て丁寧に潰されているのワアァ…

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:21:31

    サイコガンダムはそういうのを全部薙ぎ倒しちゃうんだ(物理

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:22:25

    サイコガンダム相手じゃみんなちいかわになるよな

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:25:05

    サイコガンダムがコロニーをぶっ潰したらサイド6が難民になるし
    資金協定とかどうなるんだろう…キシリア様ってなんの資金の話するって言ってたっけ?

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:25:27

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:25:47

    >>74

    デメリット「だけ」ってことはないんじゃない?

    ジークアクス動かせた、軍警相手に乱闘成功、相方は誘っただけでスカウト成功、クラバは連勝中、地球行きの用意は順調

    マチュが進んだ方向の是非はともかく少なくとも路線内ではきちんと成功だって発生していたと思う

    誰にも邪魔されないオンリーワンの特別な居場所!みたいなのがなかっただけで

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:26:45

    >>91

    金しかないと言われてるけど、逆に言えばそれだけ裕福で金の卵を生む鶏だからね。

    それがジオンに利するものであれば、連邦がバスクを使って潰そうとした理由にはなる…のかな?

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:26:56

    >>91

    わかんねえ

    わかるのはキシリアが造船業ででかい企業とつながってるペルガミノとラインつなごうとしてること

    ペルガミノというかサイド6は元々ギレン寄りなのでジオンのお家騒動的にもここが繋がると情勢が変わること

    これはきっちりソドンで明示されてる

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:27:13

    >>86

    メタ的な話だとここでプラスの結果を出すとこの後何やるの?ってなるからならないね

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:37:54

    >>93

    結果としてマチュ視点では成功になってないのが現状の問題

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:42:51

    >>85

    マチュ「(自分と同じくらいなのに1人で生活できてるなんて)かっこいい」


    ニャアン「……(身寄りの無い難民で運び屋くらいしかできないだけなのに何言ってるんだろ)」

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:44:26

    >>63

    コロニーが崩壊しなければ、仮にニューホンコンレベルのタヒ者300万人でも、正史30バンチ事件よりまだ被害は少ないはずだから(震え声。

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:45:13

    >>93

    ジークアクスはマチュ以外も動かせる、軍警相手の乱闘はするべきだったかどうか、相方のスカウトは成功したが自分じゃなくても成功してた可能性あり、クラバ連勝はシュウジキャリー、地球行きはサイコガンダム登場で怪しい

    とまぁこんな感じでプラスとは言い難い

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:48:55

    クラゲのマチュを終わらせるために必要な通過儀礼なのでマチュにとって辛い展開をするし未熟な部分も露呈させるんだ

    最後までクラゲのままだったら文句を言ってくれ

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:51:31

    サイコガンダム登場で色々台無しになるのは全キャラに言えるので
    マチュ一人だけがデメリットみたいな話ではないと思う

    自分だけができる、自分だけの特別感に関してはまぁそう
    主人公でいたいんだなマチュ
    いや主人公なんだけどもそうじゃなくて

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:54:19

    >>102

    この場合成功したと思ってた体験が全部偽物だったって所

    実際はそうでもないかもしれんが

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:03:00

    >>103

    成功そのものは別に偽物じゃなかった

    偽物だったのは成功に付随して得た報酬


    ジークアクス起動も相方スカウトも

    やる段階では自分にしかできないみたいな認識はなかったしそんなことは目的じゃなかったけど

    やったことで獲得した自分の特別感はすべてまやかしだった

    非常に生々しい形で刺されている

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:58:11

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:59:57

    >>96

    言うてまだ色々謎自体は残ってるし、このまま最終盤までマチュの内面云々やっても話グダりそうだし、一旦ここで一区切りも悪くないと思うけどな

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:01:11

    >>8

    負けイベって主人公側の格が下がる可能性あるからあえて絶不調にして言い訳の余地を残すってのは創作ではよくある手法だからね

    むしろ絶好調のマチュでコテンパンにされたら本人だけでなく視聴者側も絶望するからいい塩梅かも

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:17:17

    >>104

    だから現状成功して得たものがないんだよね、成功自体はしてるが報酬がないように見えるようにしてる

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:21:38

    >>104

    成功ってのを実感するのは報酬を手にした時、その報酬が偽物だったとなれば成功とは感じられなくなる

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:13:03

    >>1

    人身御供だと思えばいいんじゃ

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:26:21

    マチュが好き放題やったしっぺ返しにサイコガンダムが来るでは無くキシリアと大統領の会談をぶち壊すためのサイコガンダムなので普通にしていようがこれまでの犯罪行為を含めた駄目な積み重ねをしようがどっちみちしっぺ返しにならない展開が来る

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:38:39

    >>18

    なんなら難民になってなくても「生きること」すらやめてしまったやつだっていただろうしな…


    手に残った物があったって、失った痛みに耐えられなかった、てのはなにもおかしくない

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:44:31

    多感な少女時代、出会い、初恋、失敗などを経て大人に近づくものがた…サイコガンダーム!!

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:06:47

    ここまで露骨に悲劇フラグたってると逆に色々ひっくり返しになる前振りに見える

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:08:10

    スタッフは「ハマーン・カーン製造&育成計画」でもやってるんか?とさえ思えてきた。

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:14:24

    まあマチュはそもそもジークアクスすら盗んだものでそこから親に黙ってクラバをって流れだからそこのケジメやわからせて的なものがあった方が良いのはわかる
    普通に反省できるレベルでいいんです
    サイコガンダムとか別に必要無いんです

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:22:03

    これで最初の謎メッセージが「サイコガンダムから生き延びるためマチュをジークアクスに乗せる」介入だとしたら>>104でいう報酬は「この先の人生」だったことになるな

    ……釣り合うか?いやそりゃ命あっての物種ではあるけど

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:31:58

    次回の音楽担当に鷺巣詩郎氏が入ったりしないだろうな…

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:34:43

    >>116

    親と先生の反応見るに素行が悪いわけでもなさそうだから真面目に初めての反抗なんじゃねえかと

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:40:02

    >>113

    マジでこれで草…草

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:43:30

    >>35

    カイレポだとグリプス戦役時代のニタ研は否定してたらしいしなんやかんやで人の革新を信じてる気がする

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:45:24

    >>116

    てっきりシャリアとかにボコボコにされるのかと思ったらサプライズサイコガンダム

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:00:39

    >>26

    >>35

    あーそうか

    道を踏み外さなかったからこそ本当に未来の可能性を見られている可能性もあるのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています