- 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:44:55
- 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:46:00
インストゥルメンタルー
- 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:49:19
『歌が上手い!!』は担当声優さんにだいぶ心労かかりそう
- 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:16:06
映像化フラグはないけど
頭の中で声優さんリストアップは始めてしまう - 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:26:16
おめえ声がクリリンに似てんなあ~みたいに言ってくれると脳内再生するのに助かる
- 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:58:43
漫画の中に漫画やアニメが出てくるの嫌い。
- 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:50:04
前にマスオさんの声と言われたキャラがいてアニメ化したとき期待したけどその台詞はカットでマスオさんでない声優さんが演じててその声優さんは悪くないけどちょっとがっかりしたことある
- 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:54:08
全く思わん。
寧ろメディアミックスの時どうすんやこの設定ってなる - 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:17:37
明夫ボイスってはっきり書かれたのに藤原啓治がやったキャラとかいたなあ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:19:04
- 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:06:26
原作では歌うま設定なのに声優はそうでもなくて周りのキャラの方が歌上手いなんてよくある事だからな
- 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:08:00
- 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:18:59
- 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:22:19
- 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:53:13
絶望先生でボカロのミクの声で一言だけのシーンで本当にミクの声の人が当てていたときは凄いと思ったことある
- 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:56:17
魔方陣ぐるぐるで汚いおっさんの声だかの人形がアニメでは普通に低めのいい声のおっさんの声だったな
- 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:58:21
演技が下手な声も棒寄りに頑張っていたけど普通に上手く聞こえたから下手くその演技って難しいんだなと思ったことある
- 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:06:16
逆に声優が上手くて後から歌うま設定生えてきたとかあるしな……
- 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:08:35
ドクターストーンのリリアンとかはそんな感じで歌と声優を分けてた気がする
- 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:27:55
ルフィとかキャラ的には音痴っぽいけど中の人がうますぎる
- 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:30:45
五条悟も芥見からしても子供の頃に放送してたぐらいなら番組だから対象年齢もっと上っぽいという
- 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:19:37
匂いについての言及があるとそのキャラの香水出るのか…?ってワクワクするよね
- 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:32:28
何かの漫画で「私の声は人気声優の〇〇の声なので〜」みたいな台詞あったな
アニメでは実際その声優になってた - 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:44:25
コナンの担当声優は歌上手いんだけどコナン自体が音痴設定でわざと下手に歌わないと駄目ってのは辛そうだよなと思ったり
- 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:48:32
歌なり演技なりで上手い人が下手に演じるってのは声優としての難易度ってどうなんだろと思う
音痴設定とか片言日本語キャラとか - 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:05:28
上手い人は下手に歌うのも上手い
子安とかこのパターンだったような - 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:12:26
英語を話すシーンのあるキャラの英会話もハードル高そうなイメージある
コナンの服部役の人は英語話すの上手いってどこかで見たことある - 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:27:38
うろ覚えだけどアニメ化された後の原作で
「こいつ声いいんだよな」みたいな台詞あった時はふふってなった - 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:57:28
マクロス7でやってた
- 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:04:47
- 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:12:26
なんかこれ当時も叩かれてたけど単に好きな声優なんだろうくらいで流してたから意味分からんかったな
思いつかないから目に入ったものからとか好きな花とか俳優とか名付けなんてそのくらいの意味しかないだろ本人が言ったならともかく
- 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:39:36
映像化フラグってことは担当や編集から「今まで決めてなかったけどそろそろ声のイメージ匂わせていきましょう!」みたいな指示が来てそれを描写し始めるってことか?
- 33二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:18:43
似たような話だとCV決定後ではあるけど化物語シリーズの戦場ヶ原さんが
「私の声を担当している斎藤千和さんはとても優秀な方だからこれくらいの長台詞なんてわけないわ」
みたいな事言ってたな(うろ覚え)