- 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:58:46
- 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:58:57
1つだけ…?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:00:17
国家ぐるみの場合は犯罪にならんぞい
- 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:01:00
某民放だってやってるゲスよーんだ
某民放って?????? - 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:04:28
5話が環境破壊は気持ちいいぞいの回で、6話が歴史はスタジオで作られるーの回なの、最初からアクセル全開で笑う
- 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:06:31
人の占いより俺の食中毒の方がよく当たるよ
いやお前料理人だよな? - 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:09:38
- 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:10:53
チャンネルDDDはこのアニメ自体の放送局がオウムでやらかした某民放なのもイカれてる
- 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:12:49
- 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:16:01
環境問題等への警句とかも含まれている作品なのでバランスは取れてるな ヨシ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:16:46
まぁ、この時のデゼニーは偽物だから
- 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:32:21
- 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:33:04
ハリー・ポッターのパロディみたいな作品の作者の女性の偽者も「作った理由?金のためです」とか言ってたな(実際は金のためじゃなかった)
- 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:41:41
- 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:59:35
「朝7時からやってるアニメなんて誰が観るんだ」で爆笑した覚えがある
そう言いながらも何度かリアタイした覚えがあるのが今考えると不思議 - 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:00:22
脚本家はテレビに恨み持ってるよな
- 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:00:24
〇んだんじゃないの〜?
- 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:04:27
- 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:39:04
>>1 !?!?!?
- 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:58:01
今考えると電通が関わってるのにゴリゴリメディアを皮肉ってるという
- 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:59:32
古い作品だからね、現代の基準で見るとおかしな発言があるのは仕方ないね
- 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:11:40
逆にワドルディの食文化大革命は今の方が反響あるかも…。(上げ底弁当などに通じるカワサキ作の向こう側が透けて見える超薄切りサンドイッチ)
- 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:21:33
デデデもヤバいけどさフームを含めて他キャラの発言や行動も結構ヤバいの多いよ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:23:09
本作品には2001~2003年放映のアニメ映像を収録しております。本編の映像・構成・台詞に、現代の社会通念や今日の人権意識に照らして不適切と思われる表現が一部ございますが、制作当時の時代背景と作品のオリジナリティを尊重して、原版のまま収録しておりますことを予めご了承ください。
- 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:28:01
と言うかヤバくない発言を探すのが面倒なレベルでヤバい発言しかない
- 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:50:46
でもこれだけあって任天堂やHAL研やゲーム作品弄りは無いのな
- 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:51:54
- 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:54:42
正直この時間帯のおかげで見逃されてたのかもしれん
- 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:05:26
中身が問題なのであってセリフ自体はそこまで酷いの少ないよな
- 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:49:45
- 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:51:27
ウィスピーウッズはいなくても、タイガーウッズならここにいるゾイ
- 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:53:14
なんなら1話に1つ以上あるんじゃないかなレベル
- 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:00:45
- 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:23:56
- 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:46:43
クレームはあったんだろうけどカービィのガワ使ってこれやってええんかって意外性を攻めただけでそこまで大袈裟に騒ぎ立てられるようなものでもないよのね
今では攻められないラインなのはそうだろうけど - 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:12:02
食いもんに困る←いかにも初代カービィって感じになってて面白い
- 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:28:30
食"文化大革命"ってタイトルで中華モチーフのモウタクサンもやばくない?
- 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:20:00
200個はありそう
- 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:25:36
土曜の朝だったっけ
放送初期は土曜日に半日授業あった世代で通学時間の関係から中途半端にしか見れなかったなぁ
半日授業が無くなった後も運動会とかの学校行事や地区行事と重なったりとか微妙に見づらい時間帯だった
- 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:28:28
その辺のラインはしっかりしてるのな
- 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:50:31
桜井さんが結構がっつり監修しててこの作品がお出しされるんだから凄いな…
- 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:54:10
桜井さんはしょうもないギャグやブラックジョーク出されたらまあノリノリで通してそう
- 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:58:53
当時でも割とおかしいと思うんですが
- 44二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:28:42
米粒の層一層分しかなさそう
- 45二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:29:42
なんだかんだで話は面白いから許されてるところはある
- 46二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:43:09