主人公達最近強くなってない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:10:19

    原神の主人公も炎属性が最強で漂泊者も強くなってるんでしょ? 主人公が強くなってるのは良いよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:13:16

    ストーリーだけでも主人公パーティに入れて攻略できる方が嬉しいからありがたい
    戦闘前に挿入されるムービーでキメ顔で映ってるのにいざ戦闘始まると離脱してるとなんか締まりがないじゃん…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:21:45

    主人公が最高レアと同じぐらい強いっていうとグラブルと千年戦争アイギスが思い浮かんだ
    敵ボスと正面切って戦えるのはやっぱかっこいいよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:23:43

    ストーリーで基本主人公が対峙するような展開なのに効率よく戦おうとするといざ戦闘が始まると別なキャラが戦ってるのなんかこうしまらない感じがしてたからこうしてしっかり戦闘に参加できるのいいよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:23:57

    マジでいい傾向だと思う
    ストーリーで使いたいというのもそうだし、エンドコンテンツ系でも特定パーティに必須な役割を担えるのはありがたい

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:26:58

    最近のゲームの方向的に主人公の重要性が再確認出来てうれしい

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:30:55

    そもそもなんだけど、原神の旅人って設定上は本来強いんだっけ?
    少なくとも各地の難事件を解決できる優秀な冒険者ではあるとして

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:37:01

    >>7

    全盛期なら七神よりは強い筈

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:38:01

    >>3

    グラブルの主人公が強いのは1枠目主人公固定ってのもあると思う


    ストーリー戦闘で主人公入れたい人はまあまあ見るから選択肢が広がるのはいいよね

    スタレしかやってないけど新運命(新ジョブ)はストーリーで自動入手だし主人公は全員持ってるから手持ちが弱くてもなんとかなりやすくなる

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:38:24

    >>7

    本来はかなり強いけど長い年月寝てたから物語開始時点では力の多くを失ってる状態

    比較的最近だと軍事大国の最高幹部第4位(半分くらい人外)に歯が立たず子供扱いされた程度の強さ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:39:06

    >>3

    何なら長らくグラブルは主人公最強だったよね

    さすがに最近は主人公より強そうなキャラ増えてきてるけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:39:21

    >>7

    封印前はけっこう強かったと思われる

    ただ出てきた直後の風元素しか使えない頃は普通に弱くて元素を集めながら力を取り戻している感じ

    ナタではアビスに侵されてたとはいえ龍王を倒したしフォンテーヌでは及ばないながらも魔神に匹敵すると言われている執行官第三位に食らいついた

    ただ旅人は降臨者という立場による世界に対する特別性が武器だと思ってる

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:39:50

    >>12

    間違えた第四位だ

    それでも十分すごいけどね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:46:05

    >>8

    それどこかで明言されてたっけ?いかんせんサービス開始から時間経ちすぎてて明言された情報なのか推測なのか憶えてないんだよな

    最近の描写だと片割れが「本来ならダインの方が強い」って言ってたり実際ダインはその想定で待ち構えてたりしてたし信憑性が分からなくなってきててな

    ナタでの活躍具合を見ると相当強かったのは間違いなさそうなんだけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:55:30

    >>11

    主人公はルリアとセットだから今でも追随を許さないんだよな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:56:26

    気道漂泊者はぶっちゃけ微妙な気がする…
    素直に風蝕付与するんじゃなくてあくまで他の異常効果の変換なせいで回折主みたいなポジションにはつけない

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:57:41

    開拓者はシステム的にはサポートが多いしムービー戦闘も少ないから正直実際どのくらいの強さなのかいまいちわからない
    ただ性能盛ってくれるおかげでストーリーを開拓者操作で進められるのはかなり嬉しい

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:58:11

    グラジーいないと召喚できないしよっぽどの事がない限りグラジーは最強よ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:58:15

    >>14

    一応謎の神(天理の調停者)と二人でやり合ってたり星海を二人で旅してたりの状況判断だね。ただ他の降臨者が龍の大権奪ったり世界を滅ぼせる戦いしてたり神の心が遺骨だったりとしてるから降臨者は別格と扱われてる

    それはそれとして謎の元素を使う旅人実装されるんだろうか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:58:18

    スタレ主人公は調和の方がバッチリ噛み合うパーティがあるとは思うけど、どこ放り込んでも仕事してくれる記憶の方が個人的にはありがたい

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:58:29

    >>14

    横だけどダインは設定上隊長と同格以上でもおかしくないからダインと互角なら隊長や戦闘力上位の神と同じくらい強いんかね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:59:01

    最近のグラジーはサポート職のくせに火力まで出すの頭おかしい

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:59:12

    まあ原神みたいな主人公の設定で実性能は弱いと作中設定と実性能は別と理解してても強いって話出る度にノイズ入るから星4.5くらいの性能は欲しいね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:01:23

    グラジーは強制加入だから強くないとね
    どれだけ他がインフレしても新職業でぶち抜いてくるし召喚もインフレするし基本的には誰もグラジーには勝てんわな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:04:54

    >>17

    カンパニーの下っ端戦闘員よりは強いけど基石割れて弱体化してるアベンチュリンには片手で払いのけられたりほとんどきいてなさそうだから使令やそれに近い力持ってる人から見ると強くなさそうって感じ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:09:02

    強制加入とか基本嫌われるのに最強格の性能をお出しして納得させてくれるのありがたい
    何ならグラジー落ちたら高難易度基本終わるレベルだし

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:10:48

    というか旅人は途中までが流石に弱すぎる
    あれを続けるなら開発リソースもったいないまである

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:11:48

    >>11

    最近は水属性で初手退場を強いられてるけど…

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:13:11

    新コンセプトを引っ提げてきてくれると後で実装される同じコンセプトキャラのある程度の挙動や運用が分かるから好き

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:14:00

    旅人が弱かったのってなんか理由あるんだろうか
    全ての元素と共鳴したらアルティメット旅人にでもなるんか

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:17:01

    >>27

    今回のナタは良かったと思う

    凸の条件もサイドストーリークリアって緩い上に楽しいやつだし凸効果も悪くない

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:21:04

    俺は虚無開拓者が新たな持続パーティの柱となってカフカを復権させてくれる事を夢見てるよ
    まあそれまで持続パーティに何もテコ入れ無いのかよと言われたらそうなんだけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:32:54

    じゃあ俺は豊穣開拓者で列車パ組みやすくなって欲しい
    コンセプト編成に強さは求めないが、耐久が存護主や存護なのかではさすがに心もとない

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:35:15

    >>3

    チェンクロの主人公も最近5部バージョンでてそこそこ強かったなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:51:59

    >>32

    十中八九セイレンスが持続パーツだからまぁ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:24:19

    >>31

    凸の条件は部族評判だから完凸まで最低2ヶ月はかかるぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:34:18

    >>36

    でも楽

    ナタが初めての完凸だったわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:36:25

    >>36

    アプデに合わせてちゃんと毎日やってれば炎主人公解放時点で5凸まで行けたから…

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:51:05

    >>18

    最強というか主人公だけが召喚石使えて各種サポートもジョブ変えでできるからできることが多いんだよね

    強い弱い以前に戦闘システムの一部なので

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:00:50

    あとスタレは壊滅主人公にストーリー上でなにか強化イベントか何か来てくれればなと思う時もある
    現状主人公強いのは助かってるけど、やっぱ主人公で殴りたいときもあるので

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:02:10

    >>3

    かつてはゴール前で立ってるだけでいいのでと執務管に言われてた王子がなぁ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:24:01

    >>39

    ジョブだけじゃなく、主人公が持つ武器によってやれることがガラっと変わるよね ルミナス武器とか英雄武器とか

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:04:54

    ここまで1以外で漂白者への言及なし
    まぁ俺もやってないからわからんのだが…別会社なのにしれっと混ざってんの笑うわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:31:44

    漂泊者はこの前のボス戦で属性切り替えながら戦えたのが楽しかった
    旅人もムービーではたびたびやってるし一回使ってみたいな

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:31:30

    グラブルはインフレに合わせてジョブ追加でインフレできるのが強み
    しかも過去職の強化もたまにある
    そう思うと開拓者や旅人に近いものがあるね

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:39:18

    旅人はナドクライ編で元素切替可能になるor取得済みの元素を強化するイベントやって欲しい

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:13:52

    強さとは別の話になっちゃうけどグラブルとかアイギスとか毎回新衣装も楽しみなんだよね
    3Dゲーだと大変なのは分かるが小物程度しか差がないのちょっと寂しい

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:20:10

    炎主人公覚醒シーンに見合う強さ持っててよかったわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:53:30

    グラブルは1キャラというよりはそういうシステムだからな
    原神も性能上げる代わりにパーティー1番目は旅人固定とかのほうがウケただろうか

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:54:06

    スタレはいずれどこかで剣なり刀なり持たせて戦わせてくれるよね?って期待はある
    星核ハンターパーティ組むのに開拓者だけ刀剣類じゃないのはね

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:07:11

    主人公強いゲームは好感が持てる
    星ちゃんにした意味が出てくるから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています