- 1二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 16:45:55
- 2二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 16:51:09
- 3二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 17:03:31
た、タオルケットをもう一度・・・
- 4二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 17:04:25
鬱とかグロ展開あるのは薦めていいのか?
- 5二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 17:06:06
マザーの1と3
- 6二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 17:16:16
取り敢えずMOTHER2にあるどういう風味を味わいたいのかは明らかにしとくべきだろうね
- 7二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 17:16:37
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 17:20:04
そいつらどれかと言えばmother3じゃないか?
- 9二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 17:21:53
これ
- 10二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 17:23:14
雰囲気が唯一無二すぎて似てるゲームが見つからない
強いていえばUndertaleのTPルートくらい - 11二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 17:24:18
ポケモンピカブイあたり
- 12二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 17:36:14
- 13二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 18:00:15
マザー2をリスペクトするとオーソドックスなRPGになる気がする
- 14二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 18:06:08
LiSAは確かにMotherに対するFatherだけどMotherを求めている人間に渡すものがこれか?と聞かれたら確実にNO
いいゲームなんだけどね - 15二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 18:10:25
一番マザー2っぽいRPGどれ? って聞かれたら初代ポケモンとしか答えようがない
- 16二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 18:15:43
まぁマザー2っぽいゲームやりたかったらマザー2をもう一周するのが最適解なところはある
- 17二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:10:03
リスペクトを明言してるのってアンテ?
- 18二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:14:14
Eastward
- 19二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:37:12
スヌーピーコンサート(見た目的に)
- 20二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:41:54
個人制作だとあまり広大な世界を旅する感じにはならないからかなあ
- 21二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:30:06
アンダーテールってmotherリスペクト公言してるけどそんな感じしないわ
motherリスペクトの最たる例はポケモンでしょ
現実に近い世界が舞台(motherがアメリカとかでポケモンが関東関西九州北海道NYフランスハワイ英国スペイン) 通貨が円/ドル 道具が身近な物 ボロの○○ いい○○ 家に父親が不在 主人公が赤い帽子をかぶっている 8つの何かを集める - 22二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:33:50
アンテよりデルタルーンのが近い
同じ作者だけど - 23二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:35:26
四月馬鹿たちの宴
- 24二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:38:12
- 25二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:38:30
LISAシリーズもアンダーテールもゆめにっきもたぶんMOTHER2を求めてる人からはコレチガウ!ってなりそう。
- 26二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:52:42
Undertaleの作者は最も影響を受けたのは3だと言ってるし、クリエイターにぶっ刺さるのは実は2よりも3説はある
- 27二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:02:22
流石にそこまでの作品ではないもののフリーゲームのAN EARTHをオススメするぜ!!
- 28二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:03:51
パッと浮かんだのはタオルケットをもう一度3
だけどそれもMOTHER2よりMOTHER3の方が近いかもしれん - 29二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:28:02
オクトパストラベラーをキャラ四人で舞台8つにすればかなりマザーっぽくなる
- 30二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:32:56
かなりマイナーだけどごきんじょ冒険隊なんかがmotherシリーズにかなり近いんじゃないかな
- 31二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:34:51
- 32二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:39:30
motherリスペクトを公言してるアンテのmother要素ってどこだろう?
- 33二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:44:52
アンテはMOTHERシリーズをリスペクトしたというよりも、MOTHERシリーズにインスパイアを受けたって印象が強い
- 34二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 01:52:32
人を喰ったようなギャグは糸井節にかなり影響受けてると思う
- 35二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:02:13
- 36二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:23:37
- 37二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:29:26
- 38二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 02:32:04
おかしなおじさんを只単に倒すんじゃなく殴って正気に戻すってのも同じだ
- 39二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 03:21:28
mother(駅前ロッカー)やめろ
- 40二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 03:29:26
物語性だけの話で言うと下手にゲーム勧めるよりグーニーズとかスタンド・バイ・ミー見せた方がそれっぽい栄養を得られる気がする
- 41二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 09:12:50
- 42二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:40:01
- 43二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:41:14
- 44二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:50:21
- 45二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 12:51:37
- 46二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:00:17
- 47二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:08:48
戦闘だけならOenStepFromEdenだけどそれ以外もとなると難しいな
- 48二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:20:54
マザーシリーズの中でも123でそれぞれ雰囲気違うもんな
- 49二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:36:48
戦闘システムだけならOne Step From Edenがとても近いが、ゲーム全体としては似ても似つかないからなあ
- 50二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:41:30
人によっては真面目にこれかもな……
- 51二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:47:15
海外ドット2DゲームはMOTHER3リスペクト多いよね。MOTHER2しか正式に海外に売ってないのに
- 52二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 18:49:09
それ薦められたらハ?ってなりそうだけど箇条書きされると納得しかできない
- 53二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:00:41
最近別のスレでもお勧めしたけど、セパスチャンネルは割とMOTHERみある
これもどっちかというとMOTHER3のノリに近いけど、元がガラケーアプリなだけにコンパクトで遊びやすい
- 54二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:10:15
東方星母録はレギュレーション違反か
- 55二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:20:21