お前らが考えた事あるオリジナルの能力とその詳細晒していけ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:57:10

    昔妄想した能力バトル漫画で使われるような
    オリジナルの能力とその設定晒して供養してみよう

    言葉(ザ・ワード)
    あらゆる言語を解析、解読して自在に操れる
    現代の言語だけでなく古代の言語も読み解き、相手が作ったオリジナルの言語すらも解読できる
    応用して暗号文を解読してそこに込められた本来の意味を読み解く事や
    プログラム言語も読み解く事で音声入力によるプログラム書き換えやハッキングも可能になる

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:00:35

    異心電信
    機械に話しかけてお願いする事で機械を操作する
    飽くまでお願いなので機械によっては言う事を聞いてくれない事もあるのが弱点

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:10:32

    タスヒクカケルワルアマリ

    世の中のあらゆる現象に「計算」を適用して事象を操作することが出来る
    使えるのは0~9と+-×÷
    例)
    敵の攻撃の「向き」にマイナスをかけることで攻撃方向を逆転させる
    敵の攻撃速度を÷100することで速度や威力を下げる

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:12:06

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:17:09

    「トイレの女神」
    場所限定能力
    トイレと認識している場所でのみ使用が可能
    トイレ内の水道や洗剤の操作、タイルの修復、悪臭や糞尿に指向性を持たせての操作等、
    トイレ内にあるあらゆる物体や事象を自在に操る事が出来る
    能力発動中は、トイレ自体を壊す事すら不可能

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:15:22

    一手先行
    昔小説のバトルシーン考えてたときに思い付いた能力
    小説の地の文に脈絡なくキャラの行動を一手分だけ差し込む
    物語のキャラクターは地の文を認識できないため作中世界視点で完璧な不意打ちが成立するメタ系能力

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:57:04

    勇言実行
    あらゆる行動について、事前に宣言すると成功に必要な能力が強化される
    宣言が詳細であるほど強化の度合いが強くなる

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:02:55

    ラッキースター

    一日に三回のみ使える
    使用すると7秒間身体能力が通常の2乗になり、あらゆる物理的、魔法的影響をうけなくなる
    いわゆる無敵状態になる
    一日に使える全てのストックをつぎ込むとフィーバー状態になり
    21秒間だけ身体能力が普段の3乗になり無敵になる

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:13:44

    戦闘中に滅茶苦茶脳みそを回転させることで時間が実際に止まったような感覚になる
    当然自分も動けないが相手の動きを良く観察して最適な行動を取れる
    成長したことにより脳の回転数をコントロールしてスローモーションで行動できるようになる

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:17:03

    水の三態を操る能力
    海水を一瞬で水蒸気にして爆発させたり人間の血管を破裂させられたりする

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:53:04

    障がい者に対して差別意識を持つ者を即死させる能力。
    一見するとアサシンの即死攻撃のようだが、標的が植○聖のような思想が強ければ強い程成功率が上がる。
    因みに差別意識がない場合はノーダメージで終わる。

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:57:57

    思想脳漏(しそうのうろう)

    相手の考えを読み取ることができる

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:00:23

    声の自在操作

    普段は女の子の声で歌を歌ったり声真似に使うようなものだが、使おうとすれば、あまりの美しさに心身掌握、命令、相手の思考を止める、感情を操作するなど魂を掌握できるほどの声を単純な声の良さだけで成し遂げることが出来る。逆も然りで不快さで相手を気絶させることも可能

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:26:41

    自分の能力を知られない能力

    オート発動だが特定の人だけオフは可能
    何もなければ赤の他人が自分の能力に思い当たることは確実にない
    この能力が誰かに把握されるのは主に①自分を知る他人が状況から推理する②能力解析系の能力による強制発覚③自分から直接伝えた場合になるが、いずれの場合も能力が発覚した瞬間その内容を忘却する

    ・①の場合、相手の推理力や情報のばら撒き方によっては忘却→瞬間的に再推理→忘却のハメが発生し行動不能に陥らせられる(対策は大きな音や光で思考を中断させるなど)
    ・戦闘中に③を行うことで忘却効果を発動させ、相手の軽度の思考の混同を引き起こすことができるかもしれない
    ・「相手の記憶を操作できる能力」のように推理された能力に誤解がある場合は忘却効果は働かない、あくまで自分の能力を知られないことが能力であると知られる必要がある
    ・記憶の保持が可能な能力者には忘却効果が働かず、能力を認識される場合がある(練度次第)

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:18:52

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:25:31

    レコーダー
    ハードディスクやビデオテープなどの記憶媒体に自らの脳内で考えたことを記録させる能力
    ただし記録させる対象が近くにないといけないためクラウドサーバに記録する場合サーバーそのものが近くにないといけない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています