こ…こんなとこで父さん(ベジータ)と1年間も…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:10:00

    これほどまでに絶望的なセリフあるか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:15:06

    なお、お父さんが納得いかなかったので一〜二ヶ月延長した模様

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:16:22

    こんなとこで1年間もでいいだろ!
    なんで父さんとって言った!

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:37:17

    >>2

    たしか最初の2ヶ月で超サイヤ人第2形態になれたけど納得いかなかったから修業したんじゃなかったっけ?

    ちなみに超サイヤ人第3形態になれたけど実戦じゃ使い物にならなかったから封印した

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:39:47

    この時のベジータって尖っているからな
    ブウ編のベジータならトランクスのいい修行相手になりそう(150倍の重力で苦しんでいる少年トランクスを気遣っている)

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:40:08

    ベジータは一人でも伸びるだろうけどトランクスは伸びないから仕方ない

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:40:45

    折角の親子水入らずなのに

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:45:32

    >>6

    才能はトランクス>ベジータなのに…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:46:01

    >>7

    この時点で母と幼少の自分を見捨てたクソ野郎って認識だから…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:46:49

    >>4

    スーパーサイヤ人の壁を越えたんじゃなくて派生生み出しただけだからな

    うっすら見えてた目標にはまるで届いてないしカカロットに笑われる訳にはいかないから約束した時間を超過した

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:47:18

    ベジータって人造人間編序盤は家族とかどうでもいいって感じだったのにセルにトランクスが殺された時は飛び掛かっていた
    精神と時の部屋でトランクスと絆が生まれたのか

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:48:25

    でも部屋から出たらかなり仲良くなってたし
    何だかんだでちゃんと部屋で交流はできてたみたい

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:50:56

    トランクス「凄い!もう父さんは超サイヤ人の壁を越えてますよ!」
    ベジータ「フン!バカかてめえは」

    もっとコミュニケーション取ってればさあ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:05:36

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:37:48

    トランクスの父への印象が最悪になってるのとこの頃のベジータは悟空達の味方とは言えずに何やらかすかわからない時期だしね
    悟飯がベジータを敬称付きで呼ぶようになってるのが異常なくらいだし

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:13:22

    多分トランクスにとってのベジータの底値は
    セルを完全体にして負けた挙げ句にセルゲームに向けてイキってる場面

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:17:56

    途中で父さん超えちゃったと思ってさらに気まずくなった模様

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:24:34

    ゲームのカカロットでこの後2人の会話シーンと修行ターンが盛られてだいぶ距離縮んだ描写されたの良かったよ
    このゲーム作者がかなり監修してたらしいけど当時はこの2人をギスギスさせすぎたとか思ってたんだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:25:45

    >>8

    そうかな……?


    トランクスってそこまで才能すごい場面あったかな……?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:29:45

    >>18

    未来トランクス視点だとこの時はベジータのブルマ&赤ん坊トランクス爆撃スルーがまだ直近の出来事で、一年2人で修行して心の整理がついたとか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:30:52

    >>3

    母さんが言ってた優しいところもあるを全然感じられないから

    実際、トランクスが死んでから自覚し始めたし

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:37:39

    トランクスの才能はご飯以上の悟天と同じぐらいなのにちょっとおかしい

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:30:52

    >>22

    いや普通に才能だと悟飯が1位だぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:00:52

    髪伸びたトランクスが部屋から出てきた時に
    トランクス!余計なことを言うな!と呼びかけたシーンがベジータが初めてトランクスを名前呼びしたシーンだったかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:03:46

    >>23

    悟飯は潜在能力じゃない?

    悟天とトランクスは人知れず超サイヤ人になったという意味の才能かと

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:36:26

    そういやトランクスはベジータは自分のこと息子だと気付いてないと思ってたけど、精神と時の部屋入る前にはもう自分が息子だと気付いてたって知ってた風なんだよな
    息子だとベジータが気付いてたってトランクスが知った時どんな会話があったのか、そのへんもカカロットで補完して欲しかったなあ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:01:13

    >>19

    アニメ込みだと神化せずに神の域に足突っ込んでるのはあった

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:15:34

    >>21

    雨の日に猫を拾ってる不良くらいのやさしさ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:40:20

    >>26

    たぶん一緒に修行したいと頼みに行った時に

    「オレは実はあなたの息子で…」「オレが気付いてないとでも思ってたのかバカめ失せろ」のやりとりがあったのかと


    ゲロの攻撃にブルマ達が巻き込まれる前にバレてた事までトランクスが把握したなら

    ベジータが助けなかった理由(ゲロを見失ってるので救出が間に合ったかに一瞬気を取られてた可能性がある)で

    精神と時の部屋に入る時は「本当に興味ないから助けなかったのか、オレの正体に気付いてなければ助けたのか」で揺れてたのかも

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:48:20

    トランクス視点だとここに至るまでベジータを好きになれるシーンが皆無、本当にゼロだから仕方ない
    なんなら嫌悪丸出しでもっとブチ切れてていいレベル
    トランクスがいい子すぎるよ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:26:31

    この後追加でもう1年入ったのに1年しか入ってない悟空と悟飯超えるどころか並ぶ事すら出来なかったのエグない?逆張りしたのか常時超サイヤ人を保つのすら出来てなかったし

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:23:20

    >>31

    「超サイヤ人」を超える目的で、形態とそのプロセス考えついて、実践していくかっていう段階の修行だしな


    早々に第二形態覚えたけど他がないかも模索(第三は没)した上で、約束の一年オーバーしてようやく納得して出てきたのが一度目の修行なんだから、

    正直、もうネタ切れしてる状態で部屋に入っても、飛躍する伸び代がない

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:37:08

    未来のブルマに父親にはあんま期待しない方がいいと言われてたから心の準備は出来てただろう
    優しい父を期待して大ショックを受けるよりはかなりマシだったはず…

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:47:31

    >>31

    確か2度目はベジータとトランクスは別々に部屋を使ってたよね


    2度目もベジータ親子2人で入って

    ありえないけど孫親子みたいに関係も良好で対戦も出来て客観的なアドバイスし合ったり反省したり励まし合ったりできればグンと伸びたんじゃないかと思う

    その違いが大きいと思うわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:51:15

    純血サイヤ人より混血の方が才能あるみたいな設定なかったっけ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:55:29

    >>31

    追加で入る前に悟空のフルパワーの半分にも及んでないから1人でハードな筋トレするだけじゃ無理なのも仕方ないね

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:16:22

    まあ現代の恵まれた環境で父親見ながら8年?育ったトランクスと赤子の頃から世紀末で栄養も悪そうな未来トランクスじゃ素質からして差があると思われる

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:37:39

    >>36

    ベジータってセルゲームの時はフィニッシュを決めるのは俺だとか悟空に言っていたから悟空のフルパワーの半分は超えていたんじゃないか?

    悟飯スーパーサイヤ人2>フルパワー完全体セル>手加減セル>悟飯(逆上前)>フルパワー悟空>セルゲームベジータ>半分悟空>超ベジータ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:39:19

    精神と時の部屋の環境よりベジータと一緒にいるのが嫌みたいな言い方で草

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:06:19

    ベジータと二人なのが嫌な気持ちもわかるけど、どこまでも続く真っ白で気が狂いそうな空間なんだから、自分以外の誰かがいるだけマシなんじゃないかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:56:14

    >>40

    ベジータなんてセルゲームまで8日間…つまりこんな部屋で8年間も修行しようとしたんだぜ

    一番キツいのは食料があまりないことだと思う

    不味そうな粉と水しかないんだぜ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:57:48

    キッツい環境で2年鍛えた結果がセルジュニア1匹と互角レベルとかいう悲しみ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:00:55

    この時点でベジータはトランクスが未来から来た息子だって知ってたっけ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:02:25

    >>35

    悟飯はそう

    全員がそうかは不明


    穏やかな心だと素質が上がる後付けが生まれたから悟天たちは才能があった

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:03:10

    >>39

    そりゃこの時点でトラ→ベジの印象は嫁と息子を守ろうともしないカスの極悪人ってイメージだものしゃーない

    逆にベジータがここからの一年間で何があって息子殺されて過去1ブチ切れるまでトランクスへの親密度が上がったのかめっちゃ気になる

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:05:28

    >>42

    セルジュニア→悟飯に一撃で粉砕

    ベジータ→悟飯以上に強くなったPセルの打撃を食らってもピンピンしている

    タフさだけならセルジュニアより上

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:09:49

    ムキンクスの状態について
    ベジータ…なれるがなる前にデメリットを理解した(おそらく経験から)ためならず
    トランクス…なれないと思ってるベジータのために自分がなれることを隠したためデメリットを理解してなかった

    こういうすれ違いありそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:09:55

    セルジュニア程度とは言うが、あいつらって消耗した悟空&地球人達をボコボコに出来るレベルだぞ
    精神と時の部屋で修業してレベルそのものが上がったピッコロですら互角って言われていないから互角と言われたベジータ&トランクスはかなり強いと思うよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:16:03

    >>19

    >>27

    原作時点でもベジータより若い頃にスーパーサイヤ人になってるし積んでるエンジンならベジータ以上でしょ

    戦闘センスはベジータだけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:18:02

    >>48

    ベジータ達はもう一回精神と時の部屋入ってたはずだし第二形態のセルより遥かに強いよねセルジュニア

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:19:22

    ベジータとブルマの息子で悟飯の弟子だから弱いわけない
    環境が悪いのと悟空ベジータみたいに超サイヤ人を超えるって発想力がないのが欠点

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:22:08

    >>50

    ピッコロさんは精神と時の部屋に一回しか入っていないのにセルジュニアとそこそこ戦えるレベルに

    精神と時の部屋に一回入った超ベジータクラスはあったのかしら

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:25:04

    悟空やベジータは好きこそものの上手なれって言葉が合う
    単純に戦いや強くなることが好きだから色々考えるんだろう

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:42:23

    >>51

    初期値は混血の方が高いけど、発想力とか好戦性の違い見ると

    純血の悟空ベジータと混血の悟飯トランクス達は脳の中身が根本的に違う生き物なんだなと思える


    トランクスは初対面の悟空に「あなたは本物のサイヤ人の戦士だ」と言ってるけど

    セルゲームで悟空のタイマン欲求を察してないのは「本物」を悟飯基準で考えてたんやろなあ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:59:12

    >>43

    知ってる

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:02:17

    >>47

    実際滅茶苦茶気を使ってたしな

    父さんが気を失ってから戦いますって

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:56:04

    >>53

    悟空もベジータの超サイヤ人を超えようとしてるところを見抜いて評価してるし

    純粋なポテンシャルはともかくその辺の嗅覚は親世代が上回ってる描写が目立つ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 00:44:03

    純粋サイヤ人の2人は幼い頃からずっとあらゆる敵と戦い続けてたんだもんな
    ベジータなんかは特に幼児の頃から毎日殺すか殺されるかだったろうし
    才能はともかく戦いとの向き合い方というか覚悟は戦中生まれの最前線兵士と現代生まれのサバゲーマーくらい違うかもしれん

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 05:54:32

    >>52

    セルジュニアと互角、セルジュニアに劣るけど倒されもしない、だからそんなに差は無いんだよな。二回目ベジータがまるで成長してない訳じゃなければ一回目ベジータよりピッコロの方が強いはず

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 06:09:18

    >>3

    どこに出してもまあまあ殺したくなるクソ野郎だからだよ!!

    しかも完全体幇助で追い殺意するし

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 06:48:39

    >>11

    あっちの未来で自分はあっさりやられてて、自分の息子がめちゃくちゃ苦労して生き延びてる

    それが一縷の望みをかけて過去に来て、苦手な自分と修行してまで強くなろうとしてる

    これってよく考えたら戦士として王族としてすごく恥ずかしいし、さすがに何か報いてやりたいとかの気持ちも生まれるだろうな


    警告のおかげで生き延びた本編で親バカになれたのは良かったよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 06:53:01

    この頃のベジータだと一緒にお風呂入って背中流し合いなんてしないんだろうなぁ

スレッドは5/19 16:53頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。