ゲームにおける「作業」に分類されるものか好きな人って居る?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:10:14

    自分はゲームにおけるレベル上げや金策が好きなタイプだけどそんな人って他にいるんだろうか
    スレ画がティアキンなのはバクダン岩とキースの目玉とゾナニウム集めにずっと勤しんでたから

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:10:58

    好きな人が多いからファクトリオとかETS2とかがバカウケするんじゃ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:12:09

    稼ぎとかで数字が増えていくのを見るのが好きって奴はまぁまぁ居る

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:12:52

    >>3

    それはあるかも、数字っていう達成感があるとやる気が出る

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:13:01

    割と好きな人はいるんじゃねえかな?
    ハクスラとかはその最たるものだし

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:14:08

    FEのボスチクは成長で一喜一憂できるから作業だけど作業感少な目で好き

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:15:26

    目に見えて数字が増えるって人間の何を興奮させてるんやろか

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:16:21

    クッキークリッカーなんてまさにそれだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:17:28

    物によるかな
    目的の為の作業ならいけるけど、作業が目的になってくるとダメ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:17:44

    ペーパープリーズとか怠い仕事に他ならないのに何故か中毒性あるよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:29:42

    >>9

    寧ろ手段が目的化してからが本番じゃないか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:33:37

    戦略や経営シミュレーションみたいな達成感ある作業ならまあ
    あとあつ森は島クリとか家の模様替えの作業は楽しいけどそのための資材作りの作業は一気に作る機能が無い不便さもあって嫌い
    ハッピーホームアカデミーは神DLCだった

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:34:34

    ちゃんと着実に数字が増えていく「作業」は好き
    逆にドロップ掘りとかであんまりにも渋くてマジで進捗虚無が続くタイプは無理

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:38:05

    プレイ動画とかだと動画映えしないからカットされがちだけどプレイヤー本人は割と楽しんでる部分

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:38:16

    武器を強くするとか稼いだ金で何か買うための作業は好きだけど数値を増やすための作業は続かない
    トロコン系もすぐ飽きるので俗っぽい目的無いとダメなんかもしれん

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:41:18

    作業自体は良いけどそれに伴う虚無時間が嫌で辞める事はある
    レベリングで消耗した時、即全回復ができず町に帰って宿屋に泊まって狩場に戻るまで数分かかるとか

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:46:19

    一攫千金狙いの運ゲーな作業は嫌だけど塵も積もれば山となる感じの作業はめっちゃ楽しい

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:47:39

    好きやね
    魔界戦記ディスガイア4Rで無敵アーマーに固有イノセント付けを頑張ってた

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:47:54

    子供の頃はディスガイア延々やってたけど大人になったら時間の無駄だと思う作業はほとんどやらなくなった

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:00:56

    ある程度固定化された作業なら好き
    アドリブが必要な作業は嫌い FFXの雷避けみたいな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:01:19

    >>13

    自分は全く逆だなぁ

    低確率ドロップを狙ってのマラソンは次の瞬間には終わるかもしれないドキワク感を抱きながら走るから何時間やっても全く苦じゃないけど、単なるレベリングだと地味に増えていく経験値を見ながら「次のレベルまであと何戦だなぁ」とか「1戦これくらいだから〇時までやって経験値これくらいかぁ」とか余計な雑念や効率を考えちゃって無理

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:04:58

    低確率ドロップと積み重ねを共有できる稼ぎならバランスが良いんだけどね
    ある敵がたまに落とす装備を持って進めたいけど、その敵を10体狩れば買える装備も性能が近いからどちらでもいいみたいな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:22:42

    副産物が得られる作業は好き
    虚無感しかない周回とかの作業は嫌い

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:37:16

    昔からレベリングが結構好きだったなあ
    おやつと引き換えに兄弟のDQ9でメタルキングの地図に篭ってレベル上げ作業代行やってたわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:39:20

    ルーチンワークをちょっとでも効率化するって楽しみ方もある
    のでそこは本当に適正だと思うよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:43:06

    elonaの主能力上げとか作業でしかないんだけど成長段階に応じて手段を変えて効率化していく感じは楽しんでたなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:33:29

    アイテム収集とか農作業とかは好き、レベルやスキル上げも上限が現実的なら平気
    低確率ドロップを延々と粘るのは苦手

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:38:28

    マイクラの整地を永遠行うのが好きみたいな?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:51:39

    ブレワイでライネルロードを延々と走るのが好きだった
    脳汁やばいであそこ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:57:40

    レジェアルのタスク埋め好きだった

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:05:14

    HPをカンストさせて割合回復の数字が大きくなると嬉しくなる

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:12:48

    >>28

    マイクラはそういう人たちよく見かける印象あるね

    特にバニラ・サバイバルでは最終的にそういうの苦にしない人しか残らんからなおさら

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:25:10

    牧場物語とか農業系ゲームなかなかいいぞ 資材のためにだいたい毎日鉱山掘ったり木を切り倒したりする日々になる

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:01:52

    マイクラもただの整地とはいえ掘り抜いた跡が残るから成果物は残るタイプなんだよな
    マジで途中成果のないリセマラは数回しかできないし同じようで結構パターン分かれそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:30:51

    ドラクエだとメタル狩りが好き

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:29:04

    過剰なレベリングして無双するの大好き
    レベリングの際、倒すのに二発かかってた敵が一発で倒せるようになる瞬間とか心が躍る

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:31:09

    成果の出る作業は楽しい
    実績埋めとか要素コンプリートとかどうでもいい作業は無理

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:35:56

    エリクサーやラストエリクサーをがぶ飲みできる状態からしか得られない幸福感がある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています