スターウォーズは好きです

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:20:55

    特にこのライトセーバー…“光”の“直剣”というのが素晴らしい
    デュランダルも振り回すのならライトセーバーにすべきです

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:24:59

    ところでこのライトセーバーなんだけど……

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:26:47

    はい

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:27:18

    腕もげそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:29:47

    既に持っていますよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:30:41

    >>5

    なんでシスなんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:31:28

    スターウォーズ観賞した後に二人で「ヴォン!ヴォン!」って言いながらホウキでチャンバラする姿が見える見える

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:33:31

    叡智の利を得たぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:33:43

    >>7

    情緒小学生男子かよ

    小学生男子だったわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:34:11

    >>6

    帝国の騎士になれるから

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:37:04

    >>8

    完全に一致で草


    アラビアン様ならフォースの電撃バリバリ的なあれとか神様だし普通にできそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:38:56

    >>10

    騎士の階級あるのはジェダイの方なんだよなぁ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:41:26

    シスの垢ライトセイバーを青や緑のセイバーに変える事って可能?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:42:26

    >>13

    そもそも設定が変わって使い手の心のあり方が反映されるようになってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:45:56

    I am your father. に該当するウマ娘が多過ぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:49:58

    >>14

    え、そうなの?


    天然モノのストーンを使ったジェダイのセーバーが緑や青で、シスのセーバーは人工モノって設定は無くなったの?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:53:42

    >>15

    ブレードの色は

    旧設定:クリスタルの種類に依存する

    現設定:持ち主のフォースに依存する

    だったはず


    なので現設定準拠ならライトオはライトサイドだしデュランダルはダークサイド

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:54:08

    >>17

    安価ミス>>16

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:55:36

    じゃあメイス・ウィンドゥって一体…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 11:59:49

    ウィンドゥちゃんはジオノーシスのアリーナで目立ちたかったから紫色のライトセーバーをおねだりしたのだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:01:32

    なんかスターウォーズって制作陣が変わってからグッダグダになってファンが切れ散らかしたとか聞いてたしその辺りで設定もおかしくなってんちゃうの

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:01:50

    >>15

    I am your great great great great great great great great great great great great great great great great great great great grandfather.

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:02:00

    スタートレック派っぽそうなウマ娘って誰がいるだろう

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:06:48

    >>19

    今は亡き戦友の形見を引き継いだからみたいな設定を聞いた覚えがあるんだけど…それが根本から吹っ飛んでないか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:06:57

    >>21

    ファンがキレ散らかした理由の1つが設定変更なんですよね…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:22:36

    ビリーヴの青セイバー感は異常

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:27:15

    >>15

    No,Noooooooo!!!!!!!!!

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:29:01

    >>21

    正直某D社になってから、SWがつまらなくなった

    設定もガバガバだし、回想シーンとか今までなかったのに追加されてるし

    唯一ローグワンだけは褒める

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:42:25

    4〜6、1〜3しか見てないんだけど今そんな事になってんのか

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:43:37

    >>29

    スターウォーズは1〜6までしかなかった、っていうのが定説だぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:43:43

    >>29

    7はまだ良かったんだけど8がね…

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:45:21

    >>30

    なんでやローグ・ワンは良作やったやろ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:46:55

    あとLED棒のせいでライトセーバーの殺陣が剣戟のスピード落ちてもっさりしてイマイチ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:47:29

    正直、スタウォ8の絶望的なアレソレを知ってる身からすればウマ娘3期程度で紛糾してる奴らは幸せだなとか思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:48:53

    >>19

    メイスはむしろ使ってる剣技のヴァーパッドが暗黒面に近づく技術って言われてたから違和感なく移行出来てるんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:49:47

    当のディズニーが旧設定準拠でクリスタル選んでオリジナルライトセイバー作れる施設やったりしてるしもうごちゃごちゃしすぎ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:53:23

    456123とローグワンが至高ってはっきりわかんだね

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:57:44

    ローグワンはベイダー無双のインパクトがすごすぎた
    4~6だと対ジェダイの戦いしかなかったので一般兵目線のベイダーが新鮮だったしあの閉鎖空間でブラスター使っても手も足も出ないベイダーが迫ってくるの怖すぎるんよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:02:53

    >>38

    あそこいいよね…。

    最後にレイアが「hope.」って言って飛び立ち瞬間めちゃくちゃ好きなんだ

    あの瞬間、すぐに4が始まるんだって思ったら興奮が止まらなかったよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:06:01

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:09:59

    誰でも使える道具だけどフォースでも持ってないと自傷の危険性が高くて使えないってやつじゃなかったのか

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:12:33

    SW世界はあんだけ技術進んでるのに、ST-2みたいなのは出でこないな。

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:29:19

    >>38

    味方ネームド全滅&ベイダー登場の絶望からの名もなき兵士たちが繋ぐ希望のバトンに泣く

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:07:53

    なにを鈍速で飛んでいるんですかトレーナー

    早くキネーゾ=スイッチを押してください

    亜光速でぶっ飛べば最速で銀河の果てまで飛んで行けます


    駄目だ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:35:04

    最近のスターウォーズシリーズで唯一気に入ってるのはハン・ソロ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:36:14

    >>41

    大雑把に言えばどこに当たっても切れる刃物だからジェダイの未来予知がないと自分の手足を簡単に切り飛ばすから危ないって話。

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:41:22

    撮影方式が変わってから役者がライトセーバーを明らかに重量のある物体として振るようになってしまった

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:46:24

    >>38

    真っ暗闇の廊下の奥に何かいる!

    聞こえてくる例の呼吸音…

    そして暗闇の中で唯一の光となる赤いライトセーバーが輝く!

    このときの「あ、終わった」という絶望感を一言の台詞も無く表現したのは素晴らしい

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:50:23

    BB-8はかわいいよ
    曲線だからライトオは好きじゃないだろうけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:54:01

    >>49

    ライトオ「BBシリーズなら8より9Eの方がやや好みですね」

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:54:52

    ライトオはデススターよりスターデストロイヤー派説を提唱する

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:12:43

    >>7

    「カルストン“ライト”オなんだから私がライトサイド役に決まっているだろう」

    「ジェダイの”騎士“なんだから騎士たる私の方が相応しいわ!」

    「ええい埒があかんな、ビリーヴを呼んできてビリーヴにシス役をやってもらえばそれでいいだろう」

    「そうね、そうしましょう」

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:25:32

    ローグワンと反逆者達は面白かったろ!

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:26:50

    クローンウォーズも面白いから見ろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:27:19

    7からはストームトルーパーのトルーパー抜きのフィンを主人公にしとけば良かったんだよ
    それにルークの扱いの酷さも際立ってマーク・ハミルも怒るわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:29:36

    >>52

    ビリーヴを解放しろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:49:58

    この扱いは
    ビリーヴにとって
    シスへの道を歩むきっかけとなった

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:55:17

    ローグワンは良作だったけど
    シリーズ物としての区切りを考えたら1~6だけで良くて
    あとは蛇足よね

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:02:15

    >>41

    刃出すだけならハン・ソロが吹雪の中ルーク助けるのに使っていたからね

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:02:54

    >>58

    はい

    なんなら昔から続編がノベルであったりしたけど一般化していない時点でお察し

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:07:11

    アメコミの方だとライトセーバーそのものを装填して強力な一撃をブッパするライフルなんてトンデモ兵器があったのを知ってゲラゲラ笑ってた(強力な分使えば弾に使ったセーバーが壊れる)

    というか古代とかも含めたらライトセーバーのムチだの色々あるもんなんだなぁと…

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:08:41

    >>38

    あのシーン、英語だと「Open fire!!」だけなんだけど、日本語吹替だと「"怯むな!"撃てぇ!」って意訳になってるんよね。シーンに合わせた名訳だと思ってる

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:12:03
  • 64二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:13:27

    >>32

    本編はって意味でしょ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:22:16

    >>16

    実はですね、カノンとレジェンズの再編によりスター・ウォーズシリーズの歴史と設定が一部改変されているんすよ・・・。

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:30:31

    モール戦の斬撃を背面で受けるオビワンめっちゃ好き

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:32:35

    >>66

    GIF(Animated) / 4.88MB / 7740ms

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:34:46

    >>67

    EP1の殺陣が一番好きだなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:59:58

    ダースモールの動きがキレッキレすぎてかっこいい以上の感想が湧いて出てこない
    バク転で後退したりフォースで落ちているものを使ってドアロック解除したりとギミックもあって楽しいし

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:21:10

    さらっとトレーナーやってるマンドーで笑ってしまった

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:28:09

    >>68

    EP1辺りでフォームの概念も出てきたからね

    そこからEP6以降のルークがでほぼ全ての型を統合した自分独自のフォームに到達したの設定の帳尻合わせが美しすぎると思ったわ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:56:41

    デュランダルは機をうかがって反撃するソレスを好んで使いそう
    最も騎士道らしいフォームでもあるし

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:15:40
  • 74二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:22:13

    シスみたいな衣装とベイダーみたいな立ち回りのジェダイの騎士ルークが格好良すぎる

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:46:35

    >>73

    正直EP8のルークにもこのぐらいの大立ち回りを期待してた

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:40:19

    EP1のオビワン、師匠殺されてぶち切れてるから暗黒面に寄って一瞬だけジョヨーのフォームになってるのよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:59:36

    ヤングハンソロもかなり面白かったけどダメな作品の次は売り上げ大きく下がると言う法則をもろに被ってしまった

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:08:01

    じゃあ私グリーバス将軍役やるね!

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:26:47

    クローン大戦すき

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:41:17

    >>76

    そんな設定あったのか、知らんかった…というかジェダイのフォームは感情とかで勝手に変わってしまうのか

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:21:58

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:30:02

    >>69

    スタントマンとして参加して、カメラテストでキレッキレだったからそのままダース・モール役になった話好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています