- 1二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 17:06:15
- 2二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 17:07:06
リリース1年が経って明かされた驚愕の真実
- 3二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 17:07:25
- 4二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 17:08:21
1300mってここ以外にあんのかな
- 5二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 17:08:23
去年の秋何回か行ったけど重賞以外だいたい1300とか1400やで
- 6二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 17:08:31
メイクデビューの細かい距離まで見てなかったな……
1300設定ならそういうことなんやろねぇ - 7二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 17:11:57
よく気づいたなぁすげえ
- 8スレ主22/04/01(金) 17:13:03
調べたら、芝ダート含めて中央競馬場のコースでは東京ダート1300mしかこの距離はないらしい
東京競馬場にはダート1200mもダート1400mも設定されているのに何故この距離が必要なのかは知らぬい
一応新馬戦・未勝利戦や条件戦で使われてるようだけれど
- 9二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:08:20
というかハルウララって現役の時に最高でも1400までしか走ってないから、マイル適性は下駄履かされてたのだね
- 10二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:09:01
- 11二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:10:44
って言うかマイル適性も大目に見てくれないとマジで☆1のくせにクセの強い育成させることになる
- 12二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:21:13
ハルウララの適性は史実じゃなくて性格からの逆算だと思ってるわ
集中力ない→短い方がいいよね みたいな - 13二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:22:04
そもそも勝利したことない馬に適性もクソもないしな
- 14二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 00:51:42
こんなとこにも元ネタあったのか