- 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:12:38
- 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:15:09
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:21:28
使うの大体空間把握能力が高いニュータイプなのでね
- 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:22:41
- 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:23:30
たぶんUSBも一発で挿せるぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:24:48
基本広い場所で左右とか上下とかに広がるように展開してるから絡まらないイメージだけど狭いところで使用とか交差させたりとかって描写ある?
- 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:25:23
インコムはそもそも機械による一定動作パターンを事前に脳波登録してるので
インコム!パターンA!→あっやっぱキャンセル!パターンB!→ドーベン「それへの変化は流石に無理っす」てなってインコムそのものがAを実行しちまう
- 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:26:00
- 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:27:49
インコムはNTじゃなくても使えるはず
- 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:28:29
ナラティブは絡まってなかった?
- 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:30:14
インコムはむしろオールドタイプがオールレンジ攻撃するためにコンピュータ制御でなんとかしてる武器だ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:32:08
- 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:32:27
三次元空間で線をランダムに動かすと、統計的には必ず絡まるからな
だから何かしらの対策は必須だと思う - 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:32:59
あやとりってそういうことか
- 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:35:34
ファンネルがミノフスキー粒子による糸電話なミノフスキー通信機能を人力でやってる状態、目に見えない粒子の糸が繋がってる状態、有線も理屈的には似た様なもんだと思う、人力ミノフスキー通信だけども有線在る分、ある程度は楽な
その有線操作を人体実験で得たデータで何十パターン化したのがインコム - 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:36:12
- 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:36:48
- 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:38:53
- 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:08:36
有線だから慣れた奴には軌道が丸分かりだし、ケーブル切られたらね···
- 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:11:42
- 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:15:39
- 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:21:41
ローゼン・ズールがゼネラル・レビル隊相手に無双してたのは覚えてるな…
- 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:03:52
- 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:41:19
インコム自体の威力は低いんで単体で評価するものじゃなくて牽制というか攪乱というかそんな感じの武器っぽい
落とされるほどじゃないけど武器とか関節とかスラスターとか狙われるとこ次第じゃ厄介なんで警戒せざるを得ないみたいな - 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:44:56
偏差撃ちするにしてもケーブル何メートルいるのよって問題があるからな
- 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:47:01
ヨナは頑張ってインコム使ってただろ!
- 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:49:12
ゾルタンどころかシェザール隊にもあしらわれてこれは…中の上って言われる訳だわ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:52:03
インコム搭載機自体そんないない気がする…
有線ビーム砲みたいなのまで含めるともう少し増えるけど - 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:53:39
- 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:57:10
ファンネルをOTでも使えるようにしようってなって作られたけどファンネルもUC100年辺りには廃れてるから作ったのはいいけど…みたいになってる…
遠隔操作はコンティオやゲンガオゾに使われてるから無駄にはなってないけども