個人的に鬼滅は最終決戦で

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 17:08:23

    炭治郎と無惨がタイマンで殴り合う展開になると思ってた

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 17:13:37

    >>1

    クウガみたいになりそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 17:16:36

    鬼滅は例えば海賊王とかナンバーワンヒーローとか火影みたいに壮大な目標を持った主人公の話じゃなくて妹を助けるっていう前者と比べるとスケールが小さいところからしていたんだよね
    単独で上弦討伐とか柱就任とか大きな役割も鬼治郎化ぐらいしかなかったし、

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 18:30:53

    殴り合いというかなんだかんだタイマンで戦うと思ってた

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 18:33:24

    ハガレンみたいに総力を上げて削りまくったところで最後に立ち向かうのが主人公みたいになるかなと思ってたわ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:05:24

    「弱きものでも力を合わせて圧倒的強さに打ち勝つの尊い...」するの貫いたよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 19:12:15

    まぁ炭治郎がタイマン張ると酒柱は腐ったままなるし
    戦国時代の日の呼吸メンバーは無能なるし

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 20:15:49

    >>3

    スケール小さいというより炭治郎は自分で選択出来なかった人生よね。個人の夢を持つ前に過酷な運命を受け入れ前を向くしかなかった。


    とにかく夢より目の前の事をこなすだけで精一杯の身には刺さりまくりで、らしい終わりだと思う。

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 20:55:40

    >>8

    だけど1話で宣言したことを炭治郎はやり遂げたよね


    「きっと禰豆子を人間に戻す! 絶対に治します!」


    「家族を殺した奴も見つけ出すから! 全部俺がちゃんとするから!!」


    炭治郎が独りで何でもできる新世界の神みたいな超人になるんじゃなくて

    禰豆子を人間戻すのも、鬼舞辻無惨を追い詰めて倒すのも、他力がなければ絶対不可能だった

    良い塩梅の結末だったと思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 20:57:06

    俺はてっきり夢の中で再戦して決着つけるのかと

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 20:57:55

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 23:34:22

    炭治郎はあくまで繋ぐ者であって最後の切り札ではないんだよね
    ヒノカミ神楽を繋ぎ、鬼殺隊と珠世様たちを繋いだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 11:12:49

    でもトドメを刺したのは炭治郎だから…

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 13:24:53

    仮にあの場に柱全員揃って挑んでも勝てない化け物だし
    なら珠世様の言うとおり弱らせれば良いって話だもんな

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 16:31:22

    タイマンというか、炭治郎善逸伊之助vs無惨やってた
    炭治郎が技出しきれないところを他の二人がフォローしてた

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:36:40

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:39:38

    >>2

    イヤー炭治郎は仮面ライダーじゃないんだから全然違うでしょ

    暴力は嫌だけど殴らなきゃいけないから涙を仮面に隠して殴るのと

    切ることが正しいと思うから怒りのままに切り伏せて後で憐れんでおくのは

    全然違うと思うよ

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:59:44

    >>17

    炭治郎って仮面ライダーでいうと伝説の戦士の理解者してたおやっさん家の子孫だから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています