ララァは戦いをする人ではなかった!

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:56:25

    …ってアムロは言うけどさ
    でもララァってシャアが戦いに引き込まなかったら〇婦としての生活が継続するだけだよね?
    それは果たして幸せなんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:56:47

    どっちもどっち

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:57:30

    そもそもララァって普通に戦いをする人に見えたぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:57:54

    ぶっちゃけ本人的にはジオン時代楽しそうだしなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:58:32

    正直あのまま娼婦辞めてサマ師になってそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:58:40

    別にシャアが引き取ったからといって戦場に出さなきゃええやんって話でしょ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:59:14

    普通の女の子を戦争に引き込むなんて!的なセリフじゃねぇの?

    それはそれとしてララァとしては大佐を慕ってたし他人に股開く生活から解放されたしそれなりに満ちていたと思うぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:59:17

    軍人にしようと思って拾ったわけじゃないだろうし

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:00:19

    ララァが望んだ望んでない関わらず愛してるなら戦場に出すべきじゃなかったのは…まぁ……そうだね…って感じだし

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:01:12

    正直そんな戦いが嫌ってタイプでもなかった気がするわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:02:20

    シャアの為なら戦えるのであって戦うのが生き方ってわけじゃないし

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:03:11

    アムロの場合NTの交感によるものなので「戦いをする人ではなかった」はある程度そうだったんだろう

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:05:00

    軍だの政治だの他人の主義主張に巻き込んで道具のように戦わせるなみたいな
    アムロ自身が支配と抑圧に関してナーバスになってる時期だからなおさらそう感じたとか

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:05:42

    シャアの役に立ちたいから頑張ってるだけであって戦場に出ること自体にはずっと怯えてたんですわ
    自分の補佐するはずだった軍人が後ろに下がった瞬間パニックになってたし最後の戦いだってシャアが傍にいるからって言われたら安心してたし

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:06:35

    戦いに駆り出さずに生活の保障だけするってのがベストなんだろうけれど
    他人のシャアには別にそこまでする義理ないし
    その辺の事を考えずにシャアを責めるアムロの台詞には疑問を覚えたな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:06:51

    あのまま娼婦でいるのは不幸だけどだから軍人になって人殺す生活の方がいいは飛躍し過ぎ
    娼婦止めて幸せなことと戦いに向いてないは両立するっしょ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:08:12

    >>15

    そりゃ視聴者と違ってあくまでキャラクターは自分がわかる範囲の情報でしか判断できんからな


    そういう点では瞬時に相互理解できるNTは良くも悪くも誤解なく分かり合えるしメタ的にも話し合いカットできて凄いんだが

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:08:16

    別にアムロだって全部わかってるわけじゃないから

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:08:45

    >>15

    他人のシャアには別にそこまでする義理ない

    抱いておいて!?しかもシャアはララァのこと好きだったよな!?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:09:28

    >>15

    そうは言ってもシャアがララァに惹かれてたのは事実だし情婦でも恋人でも口実はどうとでもできる

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:11:04

    この頃から拾っても面倒は見ないシャアの悪癖出てたんだなあ
    ジークアクスでも生きてたら同じことしたんだろうね

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:11:47

    アムロ的には出てきてもフラウみたいな後方要員にしろってことかな?
    戦艦落とされたら死ぬけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:12:24

    >>14

    命令違反をしたバタシャムの言い分に表情を曇らせていたものな・・・・・・。

    能力と戦果ばかりが注目されて妬まれてなんて、10代の少女が受け止めるにはキツい。

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:13:55

    >>22

    自宅で帰り待たせとけばええでしょ

    流石に官舎とかあるよな?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:15:56

    >>4

    ありゃ惚れた男のそばにいられる喜びやろ

    戦いをする人なのか違うのかはおいて少なくとも戦いが好きって訳ではなかったよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:19:05

    言い方悪いけど恋心を利用して少女を戦場に連れ出したのは事実だし
    そんである意味そのとばっちりをくらったアムロはそれくらい言う権利ある

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:23:41

    >>1

    美しいものが死んでいくのは悲しい=美しくない敵兵は死んでも別にいい

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:23:56

    そもそも前提としてすごいNTだから買ったんじゃないの
    なんか普通に惚れて引き取ったなら引っ込めとけってのもわかるけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:26:05

    >>28

    能力だけ高いけど戦うのに向いてない15かそこらの少女を恋心利用して戦場に出した罪状は変わんねえ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:27:27

    >>24

    シャアの自宅ってどこなんだろうな?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:27:55

    >>24

    会ったの左遷されてた時期だよね

    官舎があるとして愛人囲えるような身分なんだろうか

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:28:38

    17ですね
    後方においといても安全かっていわれるとな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:30:06

    そもそもララア→シャアって義務や恩>恋?のほうがデカいよ

    彼女にとって娼館出ても周りからは針のむしろだし、シャアは安心できる相手じゃなかったんだ、公式小説?で少し甘えようとしたらシャアがイラッとしたからできなかった…とかあるし

    本当に安心できる相手はアムロとの短い交流だけだったかも

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:30:50

    感謝があるとしたらサイド3かグラナダなんだろうか
    シャア視点では敵の懐すぎて安全圏ではない気もする

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:31:42

    >>31

    言うて左遷されてても少佐だぞ?

    ジオンの給与形態がどうなってるかは知らんが人1人養う程度どうということないでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:32:04

    そりゃ後方に置いといて出来るだけ死なないように努力してたら文句言わんでしょアムロも
    やる気もないしやってないんだから仮定の話しても無駄

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:32:42

    結果論で言うと
    つまらない人生をあと何十年生きるか
    好きな人と楽しい時間を過ごして早死するか
    どっちか選べってことだもんね

    どっちが間違ってると言うことでもない

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:34:23

    何ですか
    アムロはセイラさんは戦うのは当然の人間と思ってたとでも
    まあその通りだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:36:15

    >>38

    なんならセイラさんはアムロのケツ蹴り上げてくるぞ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:40:06

    >>33

    それは密会の方の記述?

    もう初代の小説版の方しか知らないけど「もう既に私はシャアを愛してしまった!」ってアムロにいってたような

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:42:19

    >>35

    少佐だけどあの頃の立場(ガルマの件でドズルに左遷されてキシリアになぜか拾われた)ってなんか微妙そうって意味ね

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:45:59

    てかそもそもララァって娼婦というか博打で稼いでなかったっけ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:48:00

    >>42

    ただの戦争孤児だったり娼館にいたり博打打ちだったり媒体によって違いますね

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:50:32

    完全に自分の意志関係なく戦場に立たされたわけではなくシャアの役に立ちたいという思いはあっただろう
    同じようなセリフを言われているAGEのユリンのほうが選択肢がなかった

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:50:38

    >>38

    アルテイシアは戦争忘れていい女になってください

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:53:10

    >>38

    「アムロ!何故アルテイシアを戦いに巻き込んだ!」


    「俺がガンダムに乗らなかったら勝手に乗ってたんだよ!」


    「ええい!なんて妹だ!」


    「お前が置いて行ったんだろうに!」

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:54:02

    >>33

    義理や恩だけで一瞬で分かり合えた運命の相手切って別の男についていけるもんかよ

    ていうかジオンにいる間が針の筵だったんなら義理も恩も何もねえじゃねえか


    運命の相手に出逢ったけどそれよりも尚惚れたシャアの元にいる事を選んだんだろ

    男女間の愛なのか母性的なものなのか救い上げてくれた相手に対する吊り橋効果なのかは本人にしか分からんが

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:09:48

    >>15

    義理がない?

    何を見てきたんだ…

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:14:36

    >>46

    戦ってた事に関しては誰のせいでもないな…

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:22:24

    ララァは鬼滅の刃の上陸兄妹みたいなものだな
    そもそも置かれた境遇が地獄なのに
    そこから別の地獄に引き込んだ奴がいたからといって
    果たして引き込んだ奴だけが悪いと言えるのか?って思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:23:50

    >>46

    アルテイシアは優しい子だった!

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:28:58

    >>50

    その例えで言うと鬼舞辻無惨は悪いだろ!??にしかならんが…

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:29:46

    >>50

    だからその鬼と心を通わせた上で討つ羽目になった鬼殺隊員が鬼舞辻に「なんで彼女を鬼にした!?」ってキレてる場面なので

    自分で言っててなんだが他作品でたとえる物じゃないだろこれ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:32:00

    >>37

    ララァ視点からはね一般視点からはシャアのやってる事はカミーユが助走つけて殴りつけてもしゃーない所業ではある

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:34:48

    シャアは悪いやつじゃないし優しい男だけど良い奴ではないよ。それぞれの項目に対する評価を混ぜて話すから訳わかんなくなる
    シャアは良い人ってことにしたい人がいるけど推しに悪いところがあると許せないタイプのオタクか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:38:38

    恋人のララァを戦いに巻き込んだという点でシャアが悪いのは事実

    一方でシャアと一緒にいるのはララァ自身の意志
    外野なうえに「貴方を倒さねばシャアが死ぬ」と戦う理由になってて最終的に命を奪ったアムロにとやかく言われる筋合いもない

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:41:35

    シャアはララァが死ぬまではニュータイプ能力的には素質どまりでララァが恩に報いるために感受性を殺して自分に尽くしてることさえ気づいてないからね
    アムロとララァの共振を垣間見るまでは単にララァが便利な超能力を持ってるくらいにしか考えてなかった

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:44:54

    >>56

    筋合いはあるだろ

    ララァを戦いに連れ出したのはシャアだし

    殺されそうになって殺す羽目になったんだから文句ぐらい言って良い

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:48:14

    ララァがシャアに惚れて戦場に出てきたのは本人の意思だからそれでシャアを責めるのも酷だけどララァという人間が戦うことに向いていたかと言われればそうじゃないから止めずに戦場に連れてきたシャアにアムロがキレるのも当然だしシャアがララァ殺したアムロにキレるのも当然
    あそこに三人そろった時点で拗れるのは確定だよそんなん

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:52:02

    ララァの自由意志を持ち出す人いるけど17歳なこと考えたらグルーミングされてるからな!?

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:53:24

    何にでもグルーミング言い出すのは好かんが、まあやってるのは女衒の所業である

    ホストで借金漬けになる女も自分の自由意志で貢いでるのだ。一応はね
    ララァの環境はぶっちゃけほぼアレ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:59:26

    >>60

    それ言っちゃったらせいぜい3歳差くらいだし…みたいになるやん

    ララァのほうが他人の理解が深いしシャアがそういうとこ足りてないのもちゃんと分かってたような

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:00:31

    >>59

    シャアがキレるの当然じゃねーよ殺し殺される戦場に連れていっておいて一方的に殺す側になれると思ってるならその認識が驕りじゃない?

    キレるくらい大切ならなんでララァが望んだとはいえ連れて来たんだよで話終わりなんだよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:04:43

    ララァの件シャアが悪いのはそうなんだけど
    グルーミングとかロリコン文脈で語られるとなんかな

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:09:06

    最初からこの子に一目惚れした!手元に置く!だったら何らかの形で養って戦わせないだろうけど
    シャアの場合NTの素質とか興味や打算的なので取り込んで一緒にいるうちに情も湧いてだろうし
    いざ好意に自覚的になった頃にはもうNT能力開花させて貴重な戦力として見られてるだろうしで
    なかなか戦わせなければよかったと一概に言うのも難しいとこだな

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:10:09

    シャアは復讐ために戦ってるんだから戦争の道具以外で手元に置いとくのは難しいんじゃないか?
    復讐に成功したらジオンは滅ぶし失敗したら死ぬか追われることになるんだからシャアが復讐を諦めない限り無理じゃない

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:10:40

    シャアも怒りはしてもそれが八つ当たりなことを自覚してたから
    殺し合いつつも会話ができる状態になったらララァのためにも同志になれって提案してきたところはあるだろう

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:12:13

    >>1

    そもそも地球にコロニーが落とされて人類の半数が死んだ戦争の継続中

    安全な場所など何処にもないんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:12:15

    シャアのララァへの感情も「奴との戯言はやめろ!」で初めて執着に自覚的になったようにも見える
    つまり全てが遅かった

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:13:45

    シャアのために亡くなったから傷になってるだけで、シャアのララァへの扱いはクェスへのそれと大して変わらんやろぐらいの印象がある

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:14:34

    あの段階だとシャアはララァに対して才能の部分を愛してるって言ってるわけだから
    ララァとしてはそれにこたえるほかない

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:14:48

    >>65

    とは言うがララァが生きてる間にシャアがララァを戦場に送り出すのを渋った場面はないからその理論でシャアを擁護するのはちょっと難しい

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:19:12

    ララァに気を使う場面はあるけど
    長距離攻撃は負担が大きいからやめさせるとか僚機が仕事を放棄してララァが危ないから無理に助けに行くとかであって戦う人扱いしたうえでが前提だからね

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:21:03

    >>63

    連れ出して巻き込んだ非についてシャアは反論してない

    それ言い出すと戦場で殺した張本人のアムロがキレてる方がどうかと思うが

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:21:44

    才能を愛してる状態から情が出てきてる段階でアムロとの交感をしたうえで自分をかばって死亡してやっとララァが大事だったとなった男だし

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:23:42

    まあ実はギャンブラーだったってんなら戦場出るよりはそのままの方が幸せだったんじゃね

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:23:54

    >>75

    鈍感〜

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:24:56

    >>74

    殺したくて殺したわけでもないからな役立たずの赤いやつ庇って死んだけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:26:18

    本編でもシャアの台詞で「私はお前の才能を愛しているだけだ」って言ってるからね
    意識の上では娼館から出してやる代わりに自分の道具にするというドライな考えのつもりだったけどララァとアムロの共振を通じてシャア自身もニュータイプに目覚めたので自分がどれだけ残酷なことやってたかが後から分かったからこそあれだけ引きずることになったんだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:27:32

    >>74

    いやだからそれが傲慢って話でしょ

    戦場に連れて来たなら殺そうとした敵に殺される覚悟くらいしとけという話じゃねーの

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:29:22

    >>79

    あれを本気で言ってるとはシャアもララァも思っちゃないでよ

    20歳の素性を隠して生きてきた青年の照れ隠しだし

    そういう照れ隠しを受け流してくれる女だからシャアも母性を感じてたんだが

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:34:13

    ただただ本人の気性や性格として争ったり戦ったりすることを好む人じゃなかった
    そんな人に戦いをさせやがって!という憤り以上のものはないと思う
    じゃあ娼婦をやってた方が良かったというわけでなく

    アムロはもっと穏やかに戦いから離れた暮らしをしてほしかったのだと思う

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:41:29

    無垢な少女を戦闘マシーンに仕立て利用するのは批難の感情もわくのは当然では
    ましてアムロだって悔しいくらい昭和の男だ
    たとえ少女が力になりたい、戦いたいと思ってもそれを踏み留めて戦場で散るのが男の仕事だくらいの価値観はあるだろう

    それを抜け抜けおめおめと自分の情婦を戦場に出すなどが、そもそも男として戦士として恥ずべき行為だ

    シャアがクズなのはその少女を戦闘マシーンにするって10数年後にもやってることだ
    アムロはもう少し1年戦争時代にシャアをしっかり叩いておくべきだったよ(なんならきっちり仕留めておけばあのクズこれ以上余計なことしなかったのに………)

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:08:28

    そもそも未成年を前線に出すな、ニュータイプは戦争の道具じゃないという怒りもあったんだろうか

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:12:53

    小説の「密会」は読んだが
    悪いけど男性作家ならではの性加害に対する認識の甘さがあると思ったよ
    そういう感覚はアムロのセリフにも表れてそう

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:22:29

    どっちも、せいしをかけた戦いですね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています