面白いガンダムゲーを教えてください

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 12:59:45

    なんでもいいですよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:00:27

    ターゲットインサイト好きなんだけどあんまり語られてるの見ない

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:03:30

    SDガンダム GGENERATION-ZEROとかSDガンダム GGENERATION-F

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:03:30

    ギレンの野望 アクシズの脅威V
    クライマックスUC
    ジオニックフロント

    このあたりのガンダムゲームは好きだったな

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:03:58

    スパロボZ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:04:16

    連ザⅡ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:05:17

    スカッドハンマーズ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:05:26

    GジェネレーションDS
    連合VSザフト2Plus
    今度出るバトルデスティニーリメイク

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:05:42

    >>2

    好きだけど他人に勧めるにはちょっと

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:06:20

    正直GジェネNEO好きなんだけど、世間の評価が低いんだよなぁ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:06:26

    バトルユニバースはいいぞ
    ぼくのかんがえたさいきょうの好きなMSで戦える

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:07:02

    エゥーゴvsティターンズ
    ps2ガンダム戦記

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:07:11

    戦士達の軌跡って言えばいい?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:07:38

    ク ソゲーク ソゲー言われてるけどPS2の機動戦士ガンダム一年戦争好きだよ
    まあ友人から貰ったから金出して買った人と評価基準に差があるのは認めるが

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:08:04

    PS2のガンダム戦記とギレンの野望 ジオン独立戦争記はめちゃくちゃやりこんだほどに面白かったよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:08:30

    Gセイバー(ゲーム版)あの原作にしては結構面白いよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:08:54

    >>14

    えっ、あれク ソゲー呼ばわりされてるの?

    個人的にはめっちゃ面白かったんだが

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:09:31

    SFCのフォーミュラー戦記
    音楽好きなんよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:10:10

    ジオニックフロントは楽しいぞ
    理不尽死を押し付けてくる連中もいるが

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:10:13

    出てくるのがPS2やPSPの頃のゲームばっかで笑う
    まあそもそも最近そんなにガンダムゲー出てないからな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:10:22

    >>17

    価格に対してボリュームがね……

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:11:43

    最近のゲームが欲しいと申したか
    ならGジェネクロスレイズじゃ オルタナティブしか入ってないこと以外にはこれといって不満のないゲーム
    エターナルで興味を持ったならこれかジェネシスがオススメだぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:11:45

    GジェネNEOは通す クロスレイズも通す
    クロスドライブ、テメーは駄目だ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:12:14

    >>18

    オレの初リアルガンダム

    絵がキレイだなーと思いながら、ゲームの仕様理解もシナリオもふわっとしたままプレイしてた

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:12:29

    >>22

    DLCだと機体とキャラだけは来るぞー

    宇宙世紀とは言わんがXあたりのシナリオほしかったのはそうだが

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:12:34

    >>10

    ギャザビタイプと思えば結構面白いと思うけどFの後に出るものとしては求められてたものでは無かったって感じな気がする

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:12:37

    PS2の頃のガンダムゲームは射撃武器が格闘のおまけじゃなくて射撃武器として生きていた印象があるな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:13:07

    >>22

    そもそも最近、最近…?

    まあいま出てるガンダムゲーだと最近か…

    Gジェネなら現状はエターナルは結構面白いぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:13:25

    国盗り物語面白かったよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:13:25

    最近のだとバトアラはかなり硬派な難易度してて好きだったな 機体手に入って来たら簡単になってくるのとアプデでだいぶ緩くなったけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:14:18

    >>28

    クロスレイズの後に出たのバトアラぐらいしか記憶に残ってないぐらいにはそもそもゲーム供給がね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:15:35

    色んな意味で面白いと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:15:44

    >>26

    シナリオはスパロボどころかギャザビ系に比べても唐突感否めないけどそれが逆にカオスで面白いし、ムービーは必見の出来なのもある

    システムはこの辺だけ実装の小隊制やコストシステムなど挑戦的で面白いものもある

    機体数がね…

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:15:59

    PSのGジェネZERO
    今やってるけど一年戦争が濃厚で自軍が育ってくると割と無法もできるから面白い
    ロドニー・カニンガンが使えるゲームはこれだけ!
    ギラドーガの攻撃すらヒョイヒョイ避けるパプアやコロンブスが見られる数少ないゲームのひとつ!

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:17:07

    >>33

    機体数はまあモデリングの関係もあるので……

    それよりも設計のできる機会が限定されてるのはどうなのよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:17:54

    ゲームギアのウィナーズヒストリーもけっこう好きだけどアクションパートがすげえ苦手

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:18:21

    SDガンダムバトルアライアンスはいいぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:20:12

    はい

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:20:33

    なんだかんだ色んな機体をバンバン動かすのは最高だと思うんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:20:36

    クロスディメンジョン0079……

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:20:55

    >>21

    あーそういう…


    特殊ムービーコンプするとMSーV含む色んな機体で好きなステージ遊べたりと凝ってるところは凝ってたんだが

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:21:24

    >>39

    エクバは家庭用出してくれ…

    家庭用なら熱帯しなくても結構楽しめるし

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:21:27

    バトオペ2はもはや宇宙世紀の博物館と化している

    Gジェネと合わせて動く資料館状態

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:22:06

    >>1

    ミユのモデルが釈由美子て初めて知った

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:22:48

    >>43

    なんならGジェネより宇宙世紀だけなら実装数多い可能性もあるぞもう

    PvPゲーとしてはうーんだけどちゃんとモデリング頑張ってあれだけ機体出すから生き残れてるやつ

    まあ、Steam版はもっとあれだけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:22:50

    >>43

    あのやたら異常にあるモデリングでどうにかしてしっかりCSゲームを作れないだろうかって思う

    とりあえずバトオペ2が続く間はこっちに集中か

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:23:36

    >>40

    続編でZガンダムのが出てたよなこれ

    ロングレンジモードが苦痛過ぎた思い出

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:24:42

    ガンダム無双初代(スペシャル)

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:25:35

    ガンオンヨミガエレ...ヨミガエレ...

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:26:03

    ガンダム・ザ・バトルマスター2
    アッガイ楽しいよアッガイ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:26:13

    >>48

    無双は3が面白いイメージだなぁ


    そういやガンブレ出てねえな、最近のくくりですら4が名前すら出てこない

    4,色々言われるけどあれだけガンプラ作ってジオラマも組めるのは良いと思うんだけどなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:27:06

    >>24

    距離の概念がちゃんとわかってなくて中距離でバルカン、遠距離でビームライフル撃ったりして全然攻撃当たらなかったわ

    クリアまで1回やってみたい

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:27:44

    >>46

    コードフェアリーみたいなゲームをまた出して欲しいぜ


    たあ毎アップデートで機体追加しながらっていうのはリソース的に厳しいというのはわかる

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:30:38

    >>51

    何か逆に最近過ぎて記憶から消えてた

    2年以上前のガンダムゲーを記憶から探す状態になってた

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:33:58

    >>45

    最近のMSV出身機体や、漫画機体なんかは初めて立体化された機体も多いよね


    なんなら背中のデザインとか無さそうな機体もいるのに、立体的整合性をとって3D化しているのすごいと思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:51:36

    FCのガチャポン戦士は対戦アクションの方が人気だし実際いいゲームだったけど
    当時としては珍しい追体験系モードあったSLGの4も好きなんだよなあ(誇張して言えばGジェネのご先祖とも言える

  • 57スレ主25/05/17(土) 23:56:55

    バトオペ2とかいいと思うよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:13:50

    ガンダムVSZガンダム

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています