好きな物の嫌な所を言える人=神

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:11:31

    盲目的でない人は信用できるんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:14:08

    嫌なところも好きになる
    そんな愛を誇りに思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:14:13

    確かに盲目的ではないけど好きな所を言わなくなって嫌な所ばかり言っているのは大丈夫か?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:14:38

    >>3

    そんな人の話はしてないんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:14:54

    でもね俺>>1のこと嫌いなんだからねっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:15:09

    良いんですか?ファンスレ建てた上でちっとばかしダメなところを言ったら荒らしと間違われた話をしても

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:15:58

    >>6

    かわいそ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:16:07

    >>6

    求められてもないダメ出しして何を言ってるこの馬鹿は

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:18:51

    >>6

    うーんここIDがないから基本そのレスは個々別人として見られるから「そのレス内の内容が愚痴だけ=100%の負」にしか判断できないから仕方ない本当に仕方ない

    回避するには1レスに正負どっちも詰めるために超長文にするしかないんだ

    めんどくさいだろうが仕方ないんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:23:05

    自分の好きな物に対してこそククク…の精神は大切だよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:27:46

    誰…?″アンタの悪い所は100個言える″けど″アンタの良い所101個言える″人…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:31:11

    少なくともここだと同意できるマイナスの意見がでると極端すぎる意見しかしない蛆虫どもが食いついてくるんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:33:17

    評論家でもなければレビュアーでもないからバランス良くする必要はないと思っている

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:49:12

    >>12

    ウム…

    気持ち−1点ぐらいの粗でも出した途端ここぞとばかりに叩かれまくって−20点ぐらいに引き伸ばされるから正直言わずに呑み込むほうが精神衛生に良いんだなあ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:52:39

    モノによるんじゃないっスかね
    ゼノブレイド無印でムムカ殺さなかったのとか結構ファンの中でも?ってなる人おるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:53:40

    良いところって言われてふわふわした感じの事しか言えない…糞
    具体性のある良さを知っている人間は最も神に近いんや

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:58:20

    こじつけを超えたこじつけの擁護を見るといやちょっと待てよってなるのは俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:06:19

    >>12

    ちょっと不満レス書き込んだだけでガチの不満何十レスもぶちまける妖怪そこそこ見るよねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:08:00

    空気が読めない奴ほど言論の自由ガーとほざくのは悲哀を感じますね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:11:06

    >>9

    まあレスバに飢えた蛆虫に長文必死で草とか煽られたりもするから……(哀)

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:12:52

    >>11

    アマガミなんて一部のおじさんにしか通じませんよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:12:28

    とにかく全肯定しかしないやつはコミュニティの外に出てこないほうがいいぞ!

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:24:29

    はっはあーーっ痘痕も靨と言うじゃないか
    好きで好きでしょうがないものはちょっとした欠点でさえ愛おしくなるものよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:25:26

    心外だな
    "推しの批判をするのが真の正当なファン"って言うだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:27:43

    無駄に意地張って欠点を認めようとしないのが盲目であって嫌いな部分が言語化したりも思いついたりも出来ないだけなのは別に良いんじゃねえなと思ってんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:29:46

    うむ、タフはめっちゃおもしれーけど空間送りとか時空が歪むとかは擁護できないんだなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:30:39

    >>25

    好きでも嫌いでもいいけど自分の考えを言語化できないやつはコミュニティ語る場に何をしに来てるんだって思うのが俺なんだよね

    まあ言語化できてるように見えて他人の受け売りなパターンも少なくないんやけどなブヘヘへ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:32:35

    >>6

    ごめんなさい…でも ファンスレでやる必要ないですよね?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:33:14

    全肯定の盲目だのと言ってる奴の定石だ 自分が空気読めずに愚弄してるのに逆ギレしてたりする…

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:41:27

    >>29

    ククク…

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:45:26

    やるな熹一…
    前半部分で嫌悪者が食いつきそうな愚弄をしつつも後半部分で順当に褒めてハシゴを外している

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:47:14

    >>16

    良いところなんて何となく良かったわぁで十分と言えば十分なんだよね

    理屈立てて説明できなきゃいけないみたいな考えに囚われるのは醜い!

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:46:06

    そもそも「好きな物の嫌な所を言う機会」どこへ!!

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:48:00

    賛否の順番は
    賛賛否賛ぐらいがファンスレでも通りやすくてオススメすルと申します

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:48:36

    >>33

    タフカテ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:45:02

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:47:12

    >>34

    タフは作画がいいやんけ

    バトルが面白いやんけ

    でも話が変な方向にいくやんけ

    まぁ面白いからええやろ いやこれ面白いのかな…確実に面白い部分はあるけど…

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:38:11

    >>35

    そこまで言うんだったらワシの好きな作品の嫌いな所・・・というか気になる所を挙げてやるよっゴアッ


    名は伏せるけど確かにアンタのアニメは面白いよきっと3,4年くらい前のゆっるい感じのはね だけどだんだんツッコミ役のツッコミにちょっとトゲを感じるようになってきたしそもそも最近はただキャラクターが可愛いだけのアニメに感じるようになったんだ

    まあ長いことやってきたからネタ切れなんだろうというのは感じるけど今後とも頑張ってほしいですね・・・ガチでね(グッ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:40:57

    >>37

    うむっ!美点を2個挙げてから隠しきれない欠点を少し挙げて最後にフォローする形だからかなり綺麗になっている…

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:41:53

    >>9

    これのせいで「どうしてアニキはそんなに文句たらたらなのに見るのをやめないんだ…?」と

    何度思ったか知れませんね…ガチでね

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:59:55

    このレスは削除されています

スレッドは5/19 08:59頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。