世代限定G1馬全頭が後に重賞を制覇している世代

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:12:59

    無い説 ※世代G1複数勝ち馬は最後に勝った世代G1後に重賞勝てていればOKとする

    G1馬とは言えその後1勝もできないとかざらだし重賞ともなれば中々に難易度高そう
    ◇世代限定G1
    ・朝日杯/阪神JF/ホープフル(G1昇格後)/牡馬牝馬3冠/NHKマイルC

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:15:09

    まず全頭GI制覇後に身体が無事であるって前提がキツい
    というかこれは重賞制覇に世代限定重賞も含む?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:18:03

    >>2

    ふくんでもええよ

    流石にそれないときついと思うから

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:21:07

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:25:00

    >>4

    改めてみても錚々たるメンツだな

    時代が時代とは言えマイルG1が次取ったタイトルが厳つすぎる

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:26:31

    >>4

    ごめん秋華賞はファレノプシスだったわ

    ・朝日杯:グラスワンダー(有馬記念)

    ・阪神3歳:アインブライド(勝ち無)

    ・皐月賞/菊花賞:セイウンスカイ(日経賞)

    ・ダービー:スペシャルウィーク(京都新聞杯)

    ・桜花賞/秋華賞:ファレノプシス(エリザベス女王杯)

    ・オークス:エリモエクセル(中京記念)

    ・NHKマイル:エルコンドルパサー(ジャパンC)

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:26:54

    だいたいどの世代も1頭は故障とかで離脱するイメージ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:27:31

    >>7

    ロジャーバローズ欠けてなかったら惜しかったかもしれない18世代

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:28:40

    最新世代もジャスティンミラノの故障で達成不可能になってるし本当に難しいな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:30:15

    阪神JFが鬼門すぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:31:06

    牡馬牝馬どっちかが3頭ともようやってるっていう世代はあっても
    両方とも古馬までしっかり走って重賞とってる世代って確かにないよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:31:52

    >>8

    ロジャーバローズは19世代…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:31:52

    ダブル三冠馬とかいうインチキ使ってもタクトでストップするのがつらい
    他はいけるのに

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:32:06

    20って思ったけどデアタク勝ってねぇや

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:32:11

    2011はエリンコート以外勝ってるのか

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:33:10

    12はブリランテがダメだ
    マジで思いつかねえ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:33:54

    >>12

    すまぬ

    怪物お牝馬のほうだったか

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:34:58

    >>17

    17世代:リスグラシュー

    18世代:アーモンドアイ

    19世代:牝馬3冠3頭

    どこ行っても怪物なのは変わらんな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:37:29

    04
    ダイワメジャー 秋天など
    キングカメハメハ 神戸新聞杯
    デルタブルース メルボルンC
    ダンスインザムード VM
    ダイワエルシエーロ マーメイドS
    スイープトウショウ 宝塚記念、エリ女
    コスモサンビーム スワンS
    ヤマニンシュクル 中山牝馬

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:37:57

    ・2歳王者が終わらない
    ・牝馬が燃え尽きない
    ・NHKマイル馬が一発屋にならない

    うーんこの

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:38:50

    >>19

    世代限定重賞セーフならこれでクリアか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:40:06

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:40:28

    >>17

    ただ19が惜しいのはそう

    こいつらが一番惜しいんちゃうかと言おうとしたらなんか上に出てたわ…

    阪神ダノンファンタジー チューリップ賞

    朝日杯/NHKマイルCアドマイヤマーズ 香港マイル

    ホープフルS/皐月サートゥルナーリア 神戸新聞杯

    ★日本ダービーロジャーバローズ(ダービーで引退)

    菊花賞ワールドプレミア 天春

    牝馬3冠3頭(いうまでもなし

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:41:01

    ローズキングダム
    アパパネ
    ヴィクトワールピサ 
    エイシンフラッシュ

    ビッグウィークくん…ダノンシャンティは怪我してなきゃどっか取れてただろうけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:41:04

    >>19

    なんならホープフル枠のラジオ勝ったのがコスモバルクという

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:42:55

    説立証ならずか
    結構早かったなただ該当世代はまぁ少ないやろうねこれ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:44:58

    >>19

    >>23

    この2世代の差はダービー後に1戦できたかどうかの違いか

    ダービー馬やから余計に復帰して再度スタートっていうのも考え物やし難しいな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:48:42

    牝馬組とNHKマイル組と日本ダービー組のその後が鬼門すぎるイメージ
    皐月と菊は重賞勝てるイメージでホープフルは意外とその後重賞勝ってる馬いるから思ったより数字は良いはず

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:50:23

    サンビームもシュクルもNHKマイルと秋華賞ではそれぞれ2着にきてるし2歳G1馬の中ではかなりようやってた部類ではあったんやな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:16:54

    >>29

    コスモサンビームは急性心不全で競走中止

    ヤマニンシュクルに至っては屈腱炎乗り越えたあとの

    右前浅屈腱不全断裂で競走能力喪失で引退だからね

    それぞれ久々の重賞勝利からのこれからやって時に…

    もう少し走らせてあげれればと思わずにはいられないわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:29:52

    19世代は国際G1制した牡馬が全員種牡馬入りしてるっていう変な記録持ってた気がする

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:36:50

    >>14

    母数が圧倒的に少ないのに逃す悲しみ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:43:48

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:43:49

    >>32

    まぁ3冠馬と他世代G1馬のローテを比べるのは酷だけど

    レシステンシアやサリオスはもちろんのこと

    ラウダシオンも頑張ってくれてただけに惜しすぎる

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:46:41

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:47:01

    タクトは怪我なければ古馬G1勝ってただろうし20世代が一番惜しく感じるな

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:47:18

    >>33

    アスクビクターモアが早すぎたのと

    牝馬組が秋華賞馬以外無念すぎる

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:49:26

    >>36

    まぁ怪我をせずに走り続けられるっていうのも以外と稀有な才能だからね

    だからこそこの条件達成するのはかなりハードル高い

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:50:36

    これ達成した世代はもちろんだけど惜しかった世代もかなり強いから世代の強さを語る上で正確なバロメーターになりそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:52:36

    >>39

    これが全てではないだろうけど

    確かな重賞実績ではあるしね

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:52:53

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:54:17

    >>33

    そもそもクラシック組が3頭もその後勝ってないぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:56:28

    重賞勝ててない馬(△現役引退につき確定)
    24世代→ステレン、△ミラノ、ジャンタル(NHK以降)、チェル(秋華賞以降)、アーバン
    23世代→ドルチェ、エレーデ、ソール、シャンパン、ドゥレ、△リバティ(秋華賞以降)
    22世代→△サークル、ジオ、ダノスコ、△スタオン(オークス以降)、アスビク
    以降現役馬いないので△は省略
    21世代→ダノキ、ユーバー、ムスメ
    20世代→タクト
    19世代→ロジャー

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:56:58

    22世代はビクターモアの早逝が惜しい

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:57:06

    >>43

    アスビクに△つけるの忘れてた

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:58:09

    >>43

    こう見るとほんまにロジャーは走ってさえいたらどうなってたかわからんだな

    まぁ走り続けられる能力がこういう視点だと大事って感じか

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:58:14

    >>43

    【朗報?】ダービー馬さん、頑張る

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:59:26

    >>39

    これで残り1頭まで迫った世代は間違いなく強い世代

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:01:37

    タクトは混合G1にこだわらなければ怪我前にサクッと何かしら勝ってそうではある

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:01:54

    18世代→エポカ
    17世代→アレス、レーヌ、ソルスタ(オークス以降)、キセキ
    16世代→リオン、ジュエラー、メジャエン(NHKマイル以降)

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:02:28

    >>49

    ギベギベ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:02:53

    >>49

    ジェラジェラ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:03:42

    >>51

    定期

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:04:35

    逆にその後重賞0はどんなもん?

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:06:22

    >>53

    うーんこのギベオン絶対殺すウーマン

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:06:30

    阪神JFとNHKマイルが鬼門のイメージだったけど、意外と勝ってる奴は勝ってるな

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:07:03

    >>39

    複数世代G1勝った奴がいるだけで変わるし言うほどか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:07:38

    >>54

    あるんかな

    00とか08も重賞勝ってる馬はしっかり勝っとるし

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:08:51

    22世代は勝ってないメンツでも
    スタオン→怪我と枠運
    アスク→早逝
    サークラ→血統
    って説明出来るから結構惜しい感じがする

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:09:30

    15世代→ショウナンアデラ
    14世代→トーホウジャッカル
    13世代→アユサン、マイネルホウオウ
    12世代→ジョワドヴィーヴル、アルフレード、ディープブリランテ
    11世代→エリンコート、アヴェンチュラ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:10:08

    >>31

    14世代もそうだったはず

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:10:09

    >>57

    そこはある程度考慮しなきゃいけないけど

    被ってる場合は2着にどんな馬がいたかとかを考えればマシになるかも

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:11:54

    >>59

    それ許されるならどの世代も惜しかった扱いやろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:12:19

    >>31

    そのうち4頭が社台入りしてる

    牝馬がエグすぎて地味な印象が強いけど結構優秀な19牡馬

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:13:15

    >>63

    まぁ血統はさすがに横暴やわな

    他はまだしも

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:13:32

    >>59

    それ他の世代も大概説明つくんじゃないかな

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:13:54

    >>64

    社台いけるかどうかなんて血統ゲーなんだから強さとは関係ないだろうが

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:14:38

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:14:42

    今のところ04だけなのか
    他に達成してる世代はあるのか
    まとめてくれてる人残りもよろしくお願いします

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:15:23

    >>67

    一つの指標ではあるし

    そんな突っかかってやるな

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:15:32

    20世代はかなり惜しかった

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:16:03

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:16:51

    20世代はデアタク以外重賞勝ってるだけじゃなくてG1でもいい走りしてたからかなり印象いいよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:17:00

    >>63

    怪我と血統なんか22世代に限らずどの世代でも起こってることだしな

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:17:37

    なんだかんだ言っていい塩梅でおもろいな
    あとちょいで届きそうな世代が多い

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:18:56

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:19:05

    偶々早い段階で04が見つかっただけで
    グレード制導入後の世代で何世代発生してるかレベルの話だなこれ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:20:04

    菊花賞秋華賞組は勝った後世代重賞ないから不利すぎないか
    逆に2歳G1組はかなり有利だね

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:20:52

    >>78

    そうだね

    菊花賞秋華賞勝った馬が強い馬じゃないとチャンスが出ない感じある

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:20:54

    >>21

    古馬重賞になるとどこもいないか

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:21:12

    >>78

    ただ以外にも当初は2歳組のほうが不利なイメージなんだよな

    それに案外3冠目取った馬は意外と勝ってるイメージだった

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:21:23

    04は前々から個性派世代だと思ってたが一層そのイメージが強まったw

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:23:13

    これで残り一頭とかの世代は牡馬牝馬ともに2歳戦もクラシックも短マ路線も全部強い粒揃いな世代って感じだな
    20世代とかはここに上がり馬もいてダート路線も無双してるってすごい世代だ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:23:14

    >>81

    菊はそうだけど、秋華賞単冠だと意外とそうでもない感じ。

    近年のクロノのインパクトが強すぎたせいで、秋華賞馬=古馬でもバチクソに強いイメージあるけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:23:19

    >>80

    世代重賞okでも今のところ04以外でてきてないからね

    やっぱダービー馬が古馬まで到達してない世代は古馬重賞がそもそも厳しいからそこも難しい

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:23:54

    >>80

    流石に厳しいね

    04はそれでも惜しいけど

    キンカメが無事なら可能性はあったかも

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:24:39

    >>84

    確かに強い秋華賞馬って点々とはいるけど

    全体で見るとそこまでなのか

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:24:39

    >>84

    クロノのちょっと前にもパンドラ、ヴィブロス、ディアドラとかはけっこう頑張ってたイメージ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:25:36

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:26:38

    >>89

    それは言い過ぎ

    上でも何頭かでてるよ

    印象に残ってる馬がそこに偏ってたら普通にそう思う場合もある

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:26:46

    >>83

    頭数が違いすぎんか

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:26:47

    >>89

    スタローはむしろ被害者側なんだよなあ

    エリ女で勝つまで「近年の秋華賞馬は活躍馬多いのに」と言われる立場だった

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:26:56

    コレ世代の単純な強さと言うより怪我引退や燃え尽きにならないタフさの指標じゃない?

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:27:10

    >>84

    でも三冠馬のタクトやリバティは秋華賞馬として達成無理だった判定だからねぇ(阪神JFや桜花賞やオークス馬としてはクリア)

    やっぱり不利ではあると思うよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:27:19

    >>93

    それも能力だからね

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:27:53

    >>80

    阪神JF(ダノンファンタジー)→阪神C、スワンS

    朝日杯NHKマイル(アドマイヤマーズ)→香港マイル

    皐月賞(サートゥルナーリア)→金鯱賞

    ダービー(ロジャーバローズ)→無し

    菊花賞(ワールドプレミア)→春天

    牝馬三冠トリオ→多すぎるので省略


    古馬重賞に限ると一番惜しいのは19世代か

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:28:12

    >>93

    世代重賞でも可って条件だから別に他世代に勝ってなくても達成可能だし世代の強さって単純には言えないわな

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:29:39

    >>96

    あと

    コントレイル→JC

    サリオス→毎日王冠

    レシステンシア→セントウル

    ラウダシオン→京王杯

    の20世代も

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:30:02

    >>97

    あくまで一つの要素として捉えるぐらいがちょうどええわな

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:30:45

    >>98

    古馬に限定したら桜花賞オークス秋華賞が全部アウトになるからどうやろ

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:32:42

    >>96

    多分惜しい世代はそこまで世代重賞じゃないと

    っていうパターンは少ないような気がするけどね

    例えば04がどのみちキンカメ以外はクリアしてるから19とはあんまり変わらんしね

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:42:47

    10世代→ダノンシャンティ、ビッグウィーク
    09世代→アンライバルド、ロジユニヴァース、スリーロールス
    08世代→ゴスホークケン、トールポピー(オークス以降)、ブラックエンブレム
    07世代→ヴィクトリー、ピンクカメオ
    06世代→ロジック、カワカミプリンセス(秋華賞以降)、ソングオブウインド

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:51:18

    >>19

    全部とった馬が違う世代でこれは凄い

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:53:11

    05世代→ショウナンパントル、マイネルレコルト、エアメサイア
    04世代→上述の通り
    03世代→ピースオブワールド、ウインクリューガー、スティルインラブ(秋華賞以降)、ザッツザプレンティ
    02世代→タムロチェリー、アローキャリー、ノーリーズン、スマイルトゥモロー、タニノギムレット
    01世代→メジロベイリー、アグネスタキオン

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:53:42

    >>103

    一応キンカメがダービーNHKマイルで被ってはいるね

    どのみち2着がハーツとサンビーム(3着メイショウボーラー)だからどうなっても重賞勝ちには変わらんけど

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:56:43

    >>105

    ほんまや変則二冠最初に達成した馬やん…すまんかった

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:02:08

    00世代→チアズグレイス、シルクプリマドンナ、アグネスフライト、ティコティコタック、エアシャカール(菊花賞以降)
    99世代→プリモディーネ、ウメノファイバー、ブゼンキャンドル
    98世代→アインブライド
    97世代→サニーブライアン(ダービー以降)、マチカネフクキタル
    96世代→ワンダーパヒューム、タイキフォーチュン、フサイチコンコルド、ファビラスラフイン、ダンスインザダーク

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:14:29

    107のワンダーパヒュームはファイトガリバーの誤りです
    どちらも桜花賞を最後に重賞を勝てておりません
    95世代→ヤマニンパラダイス、ワンダーパヒューム、タヤスツヨシ
    94世代→オグリローマン
    93世代→スエヒロジョウオー、ベガ
    92世代→アドラーブル
    91世代→リンドシェーバー、シスタートウショウ、イソノルーブル、リンデンリリー、レオダーバン
    90世代→コガネタイフウ、アグネスフローラ、ハクタイセイ、エイシンサニー、アイネスフウジン(ダービー以降)、キョウエイタップ

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:16:33

    いまだに04以外は達成した世代出てこないのか
    次がラストかな残りの世代的に

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:33:46

    89世代→ライトカラー、ウィナーズサークル、サンドピアリス、バンブービギン
    88世代→コスモドリーム、サクラチヨノオー(ダービー以降)、ミヤマポピー
    87世代→ゴールドシチー、タレンティトガール、サクラスターオー(菊花賞以降)
    86世代→カツラギハイデン、メジロラモーヌ(エリ女以降)
    85世代→ダイゴトツゲキ、スクラムダイナ、ノアノハコブネ、シリウスシンボリ、リワードウイング
    84世代→ハーディービジョン、キョウワサンダー

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:35:07

    94が惜しいのか
    やっぱ桜花賞がネックだな

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:36:27

    調査してくれた方お疲れさまでした
    ただ1世代しか達成してなかったとは絶妙な説を提示してきたなスレ主

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:37:31

    グレード制導入後だと84世代が最初なのか

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:45:56

    そもそも競馬って何年から重賞の概念があるんだ?
    グレード制導入は84だけどまだ候補はいるか

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:47:42

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:49:14

    >>114

    単なるオープンじゃないレース名の付いたオープンを重賞扱いするとか

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:50:10

    そうなると中々の数だな

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:00:51

    >>96

    グラン→安田、スプリンターズS、マイルCS×2、VM、阪神カップ

    ラヴズ→QE2世C、BCメアターフ、香港C、京都記念

    クロノ→宝塚×2、有馬、京都記念


    んー何この、、、何?(恐怖)

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:42:28

    保守

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:37:13

    >>111

    今だと桜花賞馬は強いマイラーが多いけど昔は早熟馬の代表みたいなとこあったからね

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:09:25

    保守

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:35:53

    これは良スレの予感

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:44:59

    世代G1複数勝ってるやついるとこは母数減って有利そう
    ホープフルG1昇格後の世代は母数が増える可能性あって不利そう

    かと思ったけど達成してるとこないからあんま関係ないか

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:59:07

    >>59

    そんな言い訳通るなら怪我した馬除外したら達成してる世代結構ありそう

    22世代はジオグリフいるからどっちみち未達成だが

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:18:33

    >>123

    まぁそもそもラジオたんぱを変わりに入れたとしても案外G1馬多いからそこはそんなに変わらんという

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:19:23

    1956年のハクチカラの世代はかなり惜しい
    ヘキラク→安田賞
    ハクチカラ→天皇賞(秋)など
    キタノオー→天皇賞(春)
    トサモアー→神戸杯
    フエアマンナ→毎日王冠

    桜花賞馬ミスリラがどこか取れてれば・・・って感じ

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:09:37

    >>123

    20世代とか2頭で7レース勝ってるもんな

    それでも達成してないけど

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:10:49

    後1頭だけとかの惜しかった世代も含めて上位世代はみんな強世代って感じだな

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:32:24

    保守

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:08:10

    これみると3冠牝馬が後もう1回勝つのが壁か…いや3代でアパパネジェンティルアモアイが古馬G1も勝ってたからだけどね

スレッドは5/19 20:08頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。