- 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:24:38
- 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:25:17
>>1早速誤字った
的外れだと思ったら笑い飛ばしてもろて
- 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:25:51
何でそんなふうに思ったのかというと、「わからない」的なセリフがよく出てくるのが印象に残ったから
モモイとかユズも2章時点とその後の最終編とかでもわからないって言っているしなんならモモイはデカグラマトン編まで行ってもまだよくわかってない
モモイ達よりずっと頭のいいユウカも「何を考えているのかわからない」と言ったきり - 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:26:31
質問するのはいいけどマジで荒れるかもしれないから管理は必須だぞ……
- 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:26:59
俺らも親友とか家族が世界を滅ぼす存在だとしてそんかいきなりは受け止めきれないからな。あとリオもちゃんと説明してない……ていうか意図的に分かりにくくしてると思う言い方してる気がするんだよね。多分あの時のリオは自分が悪であるように動いてるから
- 6125/05/17(土) 13:27:18
もちろんこれはリオ側が(混乱を避けるために?)事が起こるまで情報を秘匿してたから何も知らない側が寝耳に水だった、っていうのはある
ただその後、ほぼ全員が「わからない」で止まったままそこから先を考えようとしてないような…?っていうのが個人的な意見
特にヘイローの破壊がものすごく重たいことなキヴォトスだし、「リオがそこまでするのはどうしなのか」って考えそうなもの
何もわからないけどわからないなりに「リオがどうしてこんなことをしたのか」を考えようとする思考のフェーズがもっとあってもおかしくない(特にある程度付き合いがあって頭もいいユウカなら少しは考えてもおかしくない)
でも実際はミドリが一瞬だけ「会長の言うとおり本当に魔王なんでしょうか…」って考えたくらいでそこから先は全部モモイが「難しい話は知らない!」で棚上げして最後まで突っ走ってた - 7125/05/17(土) 13:27:41
割と一貫してこんな空気感だったのと、エリドゥでのモモイのリオの反論の仕方が食い気味だったり遮り気味だったり何より「自分の書いてるストーリーの方がスケールが大きい」とかいう謎理論だったりしたのを見て
これは要するに「アリスが危険な存在=友達のヘイローを壊すのが妥当な判断」ってことを一ミリたりとも正しいと思いたくなくて無理やり目を逸らしてるんじゃ、と感じた
ミドリがそうだったように心のどこかで「本当にリオの言うとおりで…」って思ってるけど、そんなことを考えてるのを認めたくなくて必死に考えないようにしてる…みたいな - 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:28:37
ユウカやノアはアリスがミレニアムに来た経緯を知らないから危険性云々を埒外だしリオ関連は急すぎて混乱するのも仕方ない
- 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:30:45
身も蓋もないこと言うと作中でアリスの危険性を掘り下げるとリオに反論できないから……
- 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:31:21
パヴァーヌ2章は純粋に時間が足りないんだよ。リオが説明したあと直ぐにアリスエリドゥに連れてったからいつアリスが殺されるか分からないからとりあえず最短ルート突っ切るしかない。あと別にユウカからリオへの評価は「よく分からない人」なのでユウカは別に変ではないかな。ネルセンは……まあ……ネルだし……あとヒマリが誘拐されてたからそこもあれだね
- 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:32:15
危険性が理解されたとしたらアリスからその「力」を摘出する方向になると思う
全員でアリスの中に渦巻く危険な力を封じ込める感じ - 12125/05/17(土) 13:32:33
急な出来事だし事態が事態だし仕方のないことというかそういう心の動きをしてもおかしくないなーなんて思ってもいる
ただそこでふと思ったのが(例えばリオのデータを見るとかして)「アリスの危険性が本当のことで逃避もできないくらい納得してしまった」と仮定したら各々のキャラがどんなふうに動くか?という点
そこに至るまでの過程の想定が雑なのはちょっと置いておいて、「難しい話は知らない」とか「わからない」で誤魔化さずにきっちり向き合わざるを得なくなった時、モモイやユウカはどんな反応をするんだろう?っていう
ざっくりした思考実験みたいなものなんだけど乗ってくれたら嬉しい - 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:32:47
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:33:15
結果論としてなんとかなった感はある
これで世界が救われたならヨシ!だとしてもなんか座りが悪い - 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:33:27
ぶっちゃけ最終的にどうにかなるっていうメタ推理があるから読者側がモモイサイドを応援できるだけの話だからな
そういう補正がなく生徒をとにかく守る方針で全滅したのがプレ世界線だし - 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:33:36
(ひょっとして戦闘用アンドロイド……?)ってアリスを分析してたウタハ先輩も結局あの情報周りに共有してないっぽいからな
冷静にそれぞれの知ってる全部の情報が開示された状態で話し合っちゃうと少なくともアリスがミレニアムにいられなくなるのは確実
本編はアリスの危険性の根拠を具体的に知ってるリオが自分が悪者になって殺す方向に動いたからそんな暇なかっただけで - 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:33:39
パヴァーヌ2章は時間がないから考えるより動けって言う感じだから考察する余裕がなかったとか?
最終編は……うん…… - 18125/05/17(土) 13:34:08
- 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:37:59
- 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:38:06
- 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:38:27
せめて先生がアリスは何者なのか事前に調査する描写があればなあと思ってしまう
2章でリオにも指摘されてたけど出自不明の謎に存在を連れてきた責任を取るべき立場なのに
よくわかんないけど優しい生徒だから何もしない、みたいになってるのが良くない
結果として良くわからなかった!だとしてもアリスは何なのかをアロナと相談するとか… - 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:39:58
隠し事というか「一番大事なところは自分(たち)だけでなんとかしようとする」感じは確かにある
- 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:40:07
一応ヴェリタスと身体検査してなんも分からんかった描写あったはず
- 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:42:21
デカグラマトン編もゲーム開発部はユウカとかに隠して氷河行ってそうでなあ……
- 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:44:06
まあでもユウカは王女の危険性を知ってもアリスを信じて守ろうとするんじゃね
ヒマリと同じくリオに無力化されて終わりでは? - 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:44:46
勿体ぶった割にはアリスの危険性ガーって今までのスレの再放送でしかないじゃん
もっと新しいこと言えないの? - 27125/05/17(土) 13:45:13
- 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:45:41
- 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:45:42
- 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:46:59
パヴァーヌ編は先生の描写が少ないって意見は時々見るよね
個人的にはモモイたちの主人公感アップに繋がってるとも思うけどよく考えるとあれ?というか - 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:47:36
ハッピーエンドに行かせる前提で、危険性を全部分かってる場合はヒマリがやられてるのが痛過ぎる...ヒマリが居たらどうにかなりそうだけどなぁ。そもそも選択肢を無くすようにリオが動いてる気もするからかなり厳しい...むっっっっっず
- 32125/05/17(土) 13:47:56
- 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:48:42
ユウカに関しちゃ寝耳に水どころか自分らに相談もなく黙って建物建設したり挙句その費用としてセミナーの金勝手に使われたり(しかも先日コユキがアホみたいな額の金動かしてたどさくさに紛れて)だからあの反応でもしゃあないと思う
普段何してるかよく分からない人がセミナーの金私的に使ってとんでもない事しようとしてるとしかならなさそうだし - 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:49:54
- 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:50:22
まぁまぁ狂気よな肉親ならともかく1生徒だし
- 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:50:32
ユウカは一応セミナーとして動きそうだけど心に深い傷を残してしまう
- 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:50:44
シロコやホシノがテラー化して暴れ回った今となっては誰も一方的に危険性を糾弾できる生徒なんていなくなったけどな
案外リオもそれ観測してて効いた部分もあったりしてな - 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:51:25
エリドゥ突入前だね
- 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:52:17
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:52:58
ダイブ装置が手元にあったことを踏まえて「リオはリオで破壊以外の可能性を探っていた」と仮定して
そういう「破壊だけじゃなくかなり多くの対処法を探しては却下するまでに至るデータ」みたいなのをユウカとかが見たとして
本当に壊す以外どうしようもないとか、やるとしたらかなり危険な賭けをやらないといけなくなる(失敗したら危うくなるのは自分達以外を含めて)ってなったら流石に思い悩みそう - 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:53:56
- 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:54:08
アリス攫われてすぐリオの行方調べて欲しいと頼まれて調べてた際に判明
4分44秒から流れ見ればわかりやすいかも
【ブルアカ】メイン 12/07更新分① Vol.2時計じかけの花のパヴァーヌ編 2章 友情と勇気と光のロマン 【ブルーアーカイブ Blue Archive】
- 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:54:52
- 44二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:55:55
眠れなくなっちゃったねえ……!
- 45二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:57:15
そこでユウカが賛同するようなキャラならミレニアムの部活は半減してるだろうな
- 46二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:58:05
危険性を認識してないってよりは勝手に話を進めないでって感じだと思ったな自分は
リオの判断が間違ってるとは思わないけど、破壊するって判断に至る経緯の説明は不十分だったと思ってるからあの時点で破壊するのを止める判断は仕方ないと思う - 47二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:59:07
前提から書き換えるような想定だけど例えば1回目のアリス暴走で誰か1人犠牲になったとか、先生とかが意識不明の重体でずっと起きないとか、そういう取り返しのつかない事態になったor危うくそうなりかけたとかの状態だとどうなるんだろう
- 48二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 13:59:56
アリスの表層人格がどれだけ善良であろうと<Key>がやる気になったら無いことに出来ちゃうんだよね
だからアリスがいい子だから!ってのはアリスの脅威性を何も解決しない……生徒として救う理由にはなるけど
- 49二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:00:22
- 50二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:00:26
ホドとアリスってあの頃のリオから見たらどっちも「機械が暴走してミレニアムを傷つけた」事件なのか
- 51二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:01:32
ギャグですまんけどだいぼうけん!のユウカを考慮に入れるとユウカが本気でアリスを壊そうとするところなんて見たくないぜ……
- 52二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:01:50
多分どう頑張ってもこの結果は変わらない気がするんだよねまずリオ的には自分を悪役にした状況でアリスを殺したいからアリス誘拐時にまともな返答はしないしウタハの戦闘兵器かもって疑問も別に戦闘兵器であること自体に問題はなくて無名の司祭の遺産であることが問題だから気にすることでは無いしあと廃墟関係にはシッテムの箱で入れたから絶対連邦生徒会長が絡んでてルート通りにいかないと全員死ぬ
- 53二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:02:26
- 54二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:03:19
ケイにやらされたことのとばっちりでアリスが死ななきゃいけないのがそもそもおかしい
- 55二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:03:53
- 56二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:04:54
まあ両陣営情報共有不足だったのが原因だとは思うな
ゲーム開発部側もアリスの存在は誤魔化してたし、リオもどういう理由があって破壊したいってのは説明してなかったし
それこそ危険性があるってことが判明した時に情報共有してたら破壊って最終手段の前に対策できてたんじゃないかって思う - 57二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:05:09
- 58二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:06:16
その通りだ。だからリオは守護者にアリスに触れるまで放置してケイが覚醒してから行動してる。てかケイが覚醒したら対策する暇もなく全滅するから最短で殺しに行かないとまじでやばいからアリス諸共殺すしかない
- 59二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:06:46
- 60二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:07:17
残当
- 61二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:07:31
害がなくても閉鎖しろ
- 62二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:08:06
しゃーない切り替えてけ
- 63二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:08:18
- 64二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:08:38
リオと同程度の情報を持ってるヒマリも妨害防止でリオが閉じ込めちゃってたからな
- 65二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:08:41
結局これって理詰めで情報共有されたら何人離反するかなって考える露悪考察系?
- 66二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:10:01
- 67125/05/17(土) 14:10:34
- 68二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:11:13
もしもアリスの脅威性について正しく認識させる場合
・アリスが廃墟から発見された謎のアンドロイドであること
・ヴェリタスの手を借りて不法に入学した生徒であること
・無名の司祭たちが崇拝するオーパーツ『名もなき神々の王女』であること(つまり生徒の敵であること)
前二つもちゃんと生徒たちに共有したほうがいいと思う
モモイは知ってるけどユウカは前二つ知らないはずだし、この前提の有無は結構でかいと思う - 69二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:11:35
これに関してはこの時期のケイがクソすぎる。ケイからしてみれば覚醒したらミレニアム外まで全力で逃げてちゃんとリソース方舟に回すだけで敵味方問わず全滅確定だし
- 70二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:11:49
- 71二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:12:56
- 72125/05/17(土) 14:13:04
- 73二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:13:23
まぁネームドはほぼ全員アリスが大事ってなると思うよ
そもそもキヴォトスにはロボットの市民もいるわけで
ロボットの生命体というのが存在する以上、その命を大事にしないって選択は取らないと思う
というか取れないだろうな
リオでさえ「アリスは兵器であり命ではない」って前提で自分を納得させてたっぽいし
- 74二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:14:32
アリスがどういう存在かってのを両陣営が共有してたら”破壊”って最終手段の前にもっとできることあったと思うんだよね
それこそ最初の暴走なんて無名の司祭の置き土産にアリスが触ったことが原因なんだし - 75二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:15:41
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:16:07
リオが自分を悪者に仕立てあげる=アリスに命があると見ていると言ってるも同然だしねぇ。そりゃアリスに怨みがない生徒が破壊に賛同する展開はまず考えにくい
死が殊更重く扱われてる点もあるし - 77二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:16:33
情報共有する路線でいくとすると王女関連の説明はヒマリに頼みたいな……
- 78二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:17:12
- 79二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:18:02
ぶっちゃけアリスがデビデビに触った時点であのルート以外に方法は無くなっちゃったんだよなあ……
- 80二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:18:34
- 81二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:18:37
- 82二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:18:40
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:19:37
その理屈だとアリスも生徒じゃないな
- 84二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:19:48
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:20:53
- 86二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:21:49
ライターが今頑張って双方立てながら軟着陸させようとしてるのにこうやっていつまでも蒸し返すのが消えないとなるとゲンナリしそうだな
- 87二次元好きの匿名さん 25/05/17(土) 14:22:04
結局リオをシナリオの犠牲にしないとアリス・keyを殺そう!(破壊しよう)にしかならないんよな
まぁ破壊がベターな選択肢だし…むしろさらっとキヴォトス民の命をベットしてる先生達がおかしい - 88二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:22:26
2章冒頭のヒマリオ会談シーンでヒマリが「他のメンバーにも情報共有しましょう」って提案したらギリギリワンチャン全員に情報が共有されて話し合えるルートに行くかもしれん
- 89二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:22:37
まあ色彩アンブッシュがあらゆる世界で確定事項かはわからんしアリス関連で違うルート踏んだらバタフライエフェクトで来ないかもしれん
- 90二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:23:03
- 918825/05/17(土) 14:23:14
- 92二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:23:45
アリスには身体もあってヘイローがあるから生徒っぽくみえるし、だからみんな生徒扱いする
Keyは身体もないしアリスの身体を奪う悪いウイルスみたいなものだから消したほうが良くない?
ってなっちゃうよね 後に詰むとしてもその未来はまだ誰も知らないから - 93二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:23:52
初手といっても2章の話だし先生やゲーム開発部がアリスを廃墟から連れ出した直後にミレニアム側に事情を明かしてれば猶予は結構ある筈
- 94二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:24:25
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:24:37
- 96二次元好きの匿名さん 25/05/17(土) 14:25:26
- 97二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:25:29
- 98二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:25:31
- 99二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:25:33
大体の不備は連邦生徒会長に押し付ければおk。多分アイツ黒幕やろ
- 100二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:25:41
- 101二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:27:01
それは戦闘兵器なことが原因ではなくケイとデビデビのせいだしなあ……
- 102二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:27:01
- 103二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:27:10
- 10410025/05/17(土) 14:29:19
削除する基準を教えてほしい
- 105二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:29:53
- 106二次元好きの匿名さん 25/05/17(土) 14:30:03
- 107二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:30:26
ホントに合理的なら傷害事故起こる前に止めてくれや
ヴェリタスに守護者が運び込まれたことくらいウォッチしてただろうにわざと事故起こさせて言い逃れできなくしてから連れてく算段だったようにしか見えんわ
- 108二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:30:38
ここまでの流れを見て、スレ主は答え見つかった?
各キャラがどう受け止めて答えを出すかから、アリスを生かすためのルート構築に話が移り始めてるけど - 109二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:30:50
当時のリオは頭ビッグシスターだからな……
汚れ仕事やそれこそ司祭案件みたいな学園生活に直接関わりの無い厄介事は全部自分が処理したる!というか - 110二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:32:33
本編モモイが強気な理由って自分が一番大怪我をした最大の被害者だから、という点も大きい
だから自分が許すからそれでいいじゃん!ってなってる
あんまり仮定を増やすのは良くないけど、これで大怪我負ったのがモモイ以外の存在なら
自分たちが不用意に連れてきた存在によって◯◯が怪我した……みたいな後悔は少しは生まれるんじゃないか
それでもアリスを破壊するのはおかしいという結論にはなると思うけど - 111二次元好きの匿名さん 25/05/17(土) 14:34:17
- 112二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:35:02
- 113二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:36:06
本来世界を救うなんてデカいことやりたいなら犠牲ゼロだなんて綺麗事が通用するわけないんだなあ
子供向けのアニメや漫画みたいな、具体的に言うと黒幕を倒せば殺された仲間が蘇ってきたりするようなシンプルで優しい世界観ならそれでもいいけどキヴォトスって普通に世知辛いんで世界観と展開の温度差でどうしても違和感を覚えてしまう
- 114二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:36:06
- 115二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:37:12
- 116二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:37:49
- 117二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:37:54
まあ、今のアリスもクソ ゲーで元の人格を破壊された結果だけどね
- 118二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:38:03
- 119二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:39:14
だからその危険性があるってのをちゃんと情報共有しろ!
- 120二次元好きの匿名さん 25/05/17(土) 14:39:59
草確かにそうじゃんプレ先リンチにしてた時点でもう答えだしてるようなもんか
- 121二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:40:03
・リオは一人で悪を背負わずにちゃんと説明する
・モモイや先生達もアリスについて後ろ暗いところまでちゃんと説明する
これだけでパヴァーヌ2章は解決するんじゃないか まあKeyはダメそうなんだけどね - 122二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:40:07
- 123二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:40:08
- 124二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:40:40
- 125二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:40:53
ケイなんてアリスは勇者になりたいの!アリスはアリスになりたいの!だけで
ほならしゃーない見守るかってなるちょろい女だからマジでどうにでもなったと思う - 126二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:41:48
- 127二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:43:48
そりゃリオだってそうなんだから当たり前だろ
- 128二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:44:00
- 129二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:44:08
ようやくスレの主題に話が戻ってきたな…
- 130二次元好きの匿名さん 25/05/17(土) 14:44:31
- 131二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:46:11
もし最初からアリスが無名の司祭関連のオーパーツってのが情報共有されてたら最初の暴走は無かったわけで
そこで余裕が出てきたらもう少し踏み込んだ分析ができてたんじゃないの?? - 132二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:46:42
- 133二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:47:06
- 134125/05/17(土) 14:47:11
- 135二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:47:51
- 136二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:48:20
エンジニア部やセミナーはリオの渡したデータなら直ぐに全部を理解、は無理でもそれが妄想の類ではないことはわかりそう
- 137二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:48:45
明確な被害が出てない状況なら「危険だそうだけどまだ被害出てません!ゆっくり無害化の方法を探しましょう!」って意見が使えそうだしな
- 138二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:48:52
- 139二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:49:17
少なくとも事前情報があれば「不用意な機械との接触は避ける」「光の剣は隔離しておく」で被害の大半は防げそうなもんだが
- 140二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:50:02
- 141125/05/17(土) 14:50:32
- 142二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:50:59
方舟のリソースとして使えそうなものからの隔離も必要
エリドゥの10万エクサバイトに相当するものは早々ないと思うけど…… - 143二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:51:19
- 144二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:51:19
- 145二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:52:05
- 146二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:52:22
パヴァーヌ2章単独ならもっと穏便なルートはいくらでもありそう
ただ問題はその穏便なルートの影響(主にケイちゃんまわり)で最終章やデカグラ編は本編よりもはるかに大惨事になるかもしれないこと - 147二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:52:52
その情報はお互い情報共有無かった状態での話だろ
- 148二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:52:58
- 149二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:53:31
- 150二次元好きの匿名さん 25/05/17(土) 14:53:50
パヴァーヌに関しては主人公の方が好き勝手して相手に尻拭いさせてる側だからな…
- 151二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:53:51
アリスが危険だろうがなんだろうが苦楽を共にした友達なんだから守るのがモモイ達にとってはまさしく信念であり世界であり宗教なんだよ。質問に答えるなら「アリスの危険性云々」に関してはモモイ達は目を背けてるんじゃなくてそもそも見てもないし見る必要も無いものとしてるんだよ。
大人なら「なんかあった時にどう責任とんだよ」になるだろうけど、この世界ならなんかあった時にも「先生力を貸して」が未熟な子供であるが故に許されるしなんだったらそのために先生がいるしな。 - 152二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:55:07
- 153二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:55:24
情報共有してたらっていう仮定ってリオばかり言われるが先生も言われなきゃおかしいんじゃないかと思ってる
スーパーAIアロナちゃん搭載のシッテムの箱とかね - 154二次元好きの匿名さん 25/05/17(土) 14:55:28
- 155二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:55:33
- 156二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:56:04
- 157二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:56:11
まずモモイが古代兵器なので危険だから友達破壊しますなんて言われて納得するわけないだろ
アリス自身の意志でもないし絶対先生に泣きついて助けてもらうし先生もゲーム開発部に協力するわ - 158二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:57:14
専門用語の意味はわからなくても「わかるように言うとこれくらい危険ですよ」と噛み砕いてわかりやすく伝えてるのがリオだしな
あとついでに大事な友達なはずのモモイ相手に躊躇なく攻撃振って意識失うくらいの怪我を負わせるって事実だけでも危険性の一端くらいは察せられるし
実際ミドリは本当に魔王なのかなって言ってる
っていう状態だけど「わかんない!知らない!」したのがモモイ(このスレでの考察を組み込むなら直視するのを避けてるとも)
それをうるせーしらねーで突っぱねられなくするとどうなるんだろうか
- 159二次元好きの匿名さん 25/05/17(土) 14:57:21
先生にアリスの件でキヴォトスの一般市民のことは考えなかったんですか?って言ったらすごい顔しそうで良いよね…
- 160二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:57:47
このレスは削除されています
- 161二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:58:31
不正入学についてはそもそも捕まえて隔離しようとかじゃなくてセミナー襲撃の場整えて戦鬪データや能力データ取ろうでリオヒマ双方納得して戦わせたのち誰も処罰貰わないよう後始末もしっかりしてた辺りリオも気にしてないんでねえかな
- 162二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:58:35
このレスは削除されています
- 163二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:00:01
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:00:36
並行世界のことすら荒らした上で託し先としか考えないプレ先の同位体なんだからハナから狂人でしょう
- 165二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:01:08
離反しない面子とその理由とか苦悩とかも考えないとだぞ
- 166二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:02:26
このレスは削除されています
- 167二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:04:05
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:04:11
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:04:34
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:04:39
このレスは削除されています
- 171二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:05:56
アリスと関わりの薄いモブ生徒なら自分や友達の命もあるし破壊側にまわるかもな
- 172二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:07:01
や、焼け野原……!?
- 173二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:07:20
- 174二次元好きの匿名さん 25/05/17(土) 15:07:50
ネルパイとか会長の内心知ってる側の人はあいつが頃したら心身的にまずいだろ…って思いながら助けてる(別に先生の側では無い)だと良いけどそもそもあの時期にそういう設定があったかどうか…
別にアリスのためじゃなくてリオ会長のために止める同級生とかいても良かったんでない? - 175二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:07:57
そもそも危険なのは「AL-1S」であって「アリス」じゃないんだよね。なのに「アリス」を殺そうとしてるからふざけんなよってなったのがあの顛末でしょうに。
名前がどれだけ強い意味を持つかデカグラマトン編であれだけやってるのにみんな普通に無視してるけど。 - 176二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:08:03
完全な主観でいいのであれば...
ヒマリは明確な危険性を全て理解したうえで破壊しないを選択している(トロッコ問題においてレバーを引かない派閥に属していることを明言していたはずなので)
ユウカは不正入学の件は明らかに理解して見逃している節があるので今回も(危険性はあるけど)先生が何とかしてくれるならそっちの方がいいよねと考えていると思う
先生が生徒全員生存派閥なのはプレ先が証明してる
個人的にはアリスが目立っているだけで他の生徒も明らかにヤバい何かが眠っていることは明白なので(シロコとか)
色彩に触れてテラー化するほか生徒とアリスとの間に危険度の差はないと思っている - 177二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:08:12
モモイを攻撃したときの事を言ってるんじゃないかと思う
- 178二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:08:13
- 179二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:08:35
そういう認識はモモイ達にはなかったはずだよ
- 180二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:08:42
- 181二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:09:05
- 182二次元好きの匿名さん 25/05/17(土) 15:09:32
179手…遅れたな…
- 183二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:09:57
割と最初から荒れてたよ遅刻常習犯ピエロ
- 184二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:10:14
ヒソカさん二度寝してたか?
- 185二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:10:32
そもそもいくら事情あったとはいえ最初の暴走は会長が情報共有してたら未然に防げた可能性が高いし、あの言動と強引な手段で納得できるわけ無いだろ
- 186二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:10:49
アツい展開だけど粗が多いからな…
- 187二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:11:11
これを本編先生が分からないなら分からないなりに提案できたらと思ったんだがな
- 188二次元好きの匿名さん 25/05/17(土) 15:11:50
- 189二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:12:13
- 190二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:12:36
まずパヴァーヌ時点でのリオは意見が合わなかったら自分の案を強行する考えな以上
あの時点で情報共有しても大した変化なさそうだがな - 191二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:12:47
このレスは削除されています
- 192二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:12:49
- 193二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:13:27
人間相手にする思考じゃないわそんなん
- 194二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:13:31
このレスは削除されています
- 195二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:13:43
わからないとは言ってなくない?
- 196二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:14:11
意外とまともに語れるスレだった
- 197二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:14:14
一部の荒らし、中立装った愉快犯が繰り返し喚いてるだけでガチアンチは見た目ほどではないと思うよ
- 198二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:14:32
対話に積極的でなかったら真正面からアリス連れ去ろうとはしないと思うが
- 199二次元好きの匿名さん 25/05/17(土) 15:14:44
会長って別に話さなくても良いからな…むしろ前に出てきてる時点で大分正実な気もする
- 200二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:14:49
このレスは削除されています