最近思ったんだけどさ...

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:03:03

    PLvが最低限欲しいところまで達してないのにNIAに凸る人結構多くない?
    あれってある程度初マスターで場数踏んでから挑戦するレベルの難易度高いものだと思ってたんやけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:03:59

    最低限ってどんくらいよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:04:54

    そうは言ってもカスタム済みスキルはFINALEじゃなくても作れるからオススメはされるよ
    早くSS+になりたいって人がスレを立ててるのはそうだね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:05:19

    初ばっかやとぶっちゃけ飽きるししゃーない

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:06:03

    親愛度コミュ早く進めたいからじゃないの

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:06:09

    初は正直レッスン事故が怠いからNIA行きたい気持ちはわかる

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:07:18

    >>2

    ほんまに最低限やと50とか?あれら無しでNIA攻略とか気狂うくらいむずいと思ってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:07:24

    NIAやってないの?
    カスタムメモリーが作れるしレッスンで毎回バトルしなくて済むぞ?

    今回美鈴で久しぶりに初やってマジやりたくねえが頻発するくらいには周回するところじゃない

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:07:45

    カスタマイズしたカード引き継いだメモリー作りに行く方がやる事増えて楽しめるからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:08:28

    クリアするだけなら下を選べばいいし
    初やる利点はおでかけ以外を使い倒す時くらいや

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:08:51

    NIA解放されたらNIAいきゃいいだろ
    finaleの事ならそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:09:22

    自分はNIA追加すでに必須カードは全部持ってたからNIAは普通にいけたんやけど、
    仮にエンタメメモリーも持ってないって人がNIAとかやったらそっちの方が事故率高そうじゃない?って思っちゃうんだよな...

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:09:51

    カスタマイズメモリー作ってドル道進めての方が早くPlv上がるよ
    やる気とかアノマリーなら30,40でfinale行けるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:10:27

    フィナーレは50以上推奨だろうけどカルテットでカスタムメモリー作るのはもっと前からでもいけるし積極的に挑んだ方が強くなると思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:12:08

    plv50いってないけど親愛度20六人できたのでなにも問題ない

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:12:37

    >>12

    【誤字訂正】

    NIA追加すでに → NIA追加時の12月には既に

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:12:53

    低レベルのループカードカスタムでもある程度はやれるんだしむしろバンバンやってけと思うが
    今更初なんて周回してもなんにもならんわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:13:41

    アノマリーなら30手前でも普通に親愛20いけるから突撃安定よ
    低レベで攻略考えるのもゲームの面白さの1つだしむしろやり得

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:14:11

    plv50行ってない人はスキルカードよりもサポカが不十分なほうがつらい

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:14:57

    Plv30ぐらいからなんとかいけましたみたいな報告聞くし
    カスタムメモリー作れれば有用なカードもあるし高スコアで終わればアビリティも強い
    ドル道をそれで突破してけば早くレベルも上がるしどんどん挑んでいいと思う
    クリアだけを目的としてると辛いけど実際挑まずにやめるより挑んでみたほうがゲーム理解も進むしね

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:16:12

    いい機会だから聞きたいけど最終試験合格回数アチーブを埋めるならレギュラーが時間効率よかったりする?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:19:42

    というか逆になんでみんなplv50ないとFINALE攻略できないが共通認識になっとるんや...

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:20:46

    NIA突撃がどうこうというより詰まってるなら課題進めなって方が先な気もする

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:20:52

    >>22

    エンタメと輝キミがね……

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:24:33

    別にfinal行けなくても損するわけじゃないし、目標があった方が楽しいから行かない方が不合理だろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:24:54

    初マスターをエンタメで破壊する喜びを知ってからNIA来てほしい

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:25:54

    レベル上げた方が良いって理屈はわかるが、新しい方やってコミュ見たいってのは自然な願望じゃね?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:25:56

    >>8

    ちょうど二か月くらい前に始めたけど初に籠り続けとるな

    NIAと違って簡単だから初好きだよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:30:35

    >>12

    オーディション一番上選ばなきゃ何とかなるくね?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:32:31

    難易度的にはまあマスターとか終わってる人向けかもだけどそれはそれとして親愛度の続き見れるならそっちやりたいってなるのは普通では

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:33:06

    むしろ好印象なんて輝キミなくてもFINALEの8万突破は容易いだろ
    なんならセンスのNIAが難しい本質もエンタメの有無じゃないし

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:34:56

    >>22

    火力がスキルカードに大きく依存してるから

    強いアイドルは最近の追加恒常以外は限定だらけなんで普通に追いつけないし

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:36:53

    50になると楽になるのは確かなんだけど50にならないとクリア不可能って意味ではない

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:38:39

    本当に最低限だとシュプレヒみん大あたりなんだろうね
    ただそのくらいのレベルでクリアできないって嘆いてたら
    立ち回り言う前にPlv上げろって言うけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:41:31

    NIAなんてガンガン挑戦していいんだよ、評価S以上作りやすいからメモリーアビリティの質も上がるしカスタムメモリーもできる
    アチーブも進むし親愛度も上げられるしNIA自体にも慣れていけるといいことだらけなんだから
    むしろ初やらそうとしてるのが謎だわ、アチーブ見たことないのか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:41:41

    はやく親愛度上げたかったけどドル道めんどいから低PlvでNIAしまくってたわ
    クリアするまでに何回も負けさせたのはちょっと心苦しかった

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:44:25

    ドル道は星1や星2でもクリアしまくりでいい
    後で強カード手に入れてから星3にしなおせばいいし

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:45:06

    言いたいことは分かるが、シナリオとしてはレベル低い頃か挑戦してギリギリなんとかクリアできるって方が感動できて良いと思う。
    苦労もあってこそだし、楽々クリア出来ちゃうと読後感がちょっとね……今回の美鈴初見も2、3回でクリアできたって人が多いから感想スレも「意外とあっさりめ」って意見多かったし

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:48:10

    クリアだけ考えたら別にFINALE選ばなくていいし、それなら難易度も下がるので低レベルでも遠慮せず突撃してNIA周回したらいいと思うわ。カスタム済みメモリーとかNIAじゃないと作れないし
    それで最終的にFINALE突破目指せばいいんじゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:48:35

    >>38

    それは条件もあるね

    初期アイドルたちは数回挑戦しないと親愛度が上がらないような条件付けされていた


    実際レベル不足カード不足でA+どころかC〜Bで足踏みしていたから

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:49:28

    そもそもレベル上げるためにはfinaleクリア出来なくてもNIAやってカスタムメモリー作ってドル道やるのが一番早いし……

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:49:44

    >>38

    わかる

    このギリギリクリアの達成感半端ないんだ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:50:46

    NIAを進めるためのドル道を進めるためにNIAに突撃するんやぞ
    復帰勢だったけど実際このやり方で課題分のドル道はかなり楽できた

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:52:04

    >>38

    試行錯誤の過程でお出かけとか営業のコミュを読むのもボリュームを感じるのに大事なんだなと思う。親愛度と話繋がってることもあるし

    まぁ体力回復の営業コミュとか周回してもなかなか読めないけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:52:38

    ついでにNIAならアクティブメンタル集中好調と拾うカードの傾向をある程度決められるからね

    美鈴やったら完全にランダムで欲しいカードが全然こなくて持ち込んだメモリーでほぼクリアしたよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:54:53

    初オンリーだと後半のドル道が中々の死闘になるのはある
    ☆60まではいけたけどステージ20代になるとギミックも向こうのスコアもエグいエグい

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:37:07

    初マスターが面倒だからってプロやっててそのままNIA実装でNIAに移行したからほとんど触れてないんだよな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:50:00

    そもそもNIA行ける時期に対してNIAが難しい(下の難易度選べば良いんだけど仕様考えるとやっぱり上にチャレンジしなきゃいけないし)

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:51:04

    FINALE突破が見えるレベルまで初マスターに引きこもれは攻略手段としても流石に絶対遠回りだろ……

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:02:20

    というか初マスターとNIAの共通項isどこって話よ
    NIAのFINALEクリア目的ならそれこそNIAカルテットまで積んでカスタムメモリーも拾ってってほうがいいじゃん

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:14:48

    レベル低い方が難易度上がってむしろ面白いと個人的には思う 心に篠澤広を飼うんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:19:56

    50レベルはあくまでfinale安定とか楽に勝てるとかの基準だよね
    それまでにカスタムメモリーは幾らか作っときたいしそうなるとNIAに挑む事自体はそれより前からする事になる

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:29:19

    クリアするために潜ってんじゃなくて欲しいメモリーがあるから潜ってんのよ
    初ではヒィヒィ言ってA+クリアしたアイドルでもNIAなら簡単にSが出来ちまうし

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:30:25

    難易度高いステージ行く前にレベル上げまくって簡単にしたいタイプだからキリよくアニバ開始まで籠るけど
    初産のカスタムメモリーとかいう勿体なく感じる産物が産まれるんで同じタイプ以外にはさっさとNIAすることを勧めたい

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:32:30

    メモリーバフが対応するシナリオ専用だし

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:32:41

    NIA実装の直前とか後から始めた人にとっては初から続きモノのコンテンツに挑んでるってだけじゃなかろうか。オレはサ開からやってるから半年分の貯金あってNIA行けたけど、後から始めた人に同じだけ初やれなんて言えないわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:35:11

    何ならカスタム以前に+付きスキルカードのメモリー化もNIAの方が楽なんだ
    営業で直接強化済みカードを貰える機会が多いから
    コピーは仕様上やりにくいけどな

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:40:43

    CMキャラリセマラして始めたからCM引けた手毬や星南はPL40辺りでも普通に勝てたかな
    ただ初期SSRセンス組はさすがにエンタメないと無理だったし3回くらい負けた

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:44:13

    >>54

    そのレベル上げがNIAやる方が早いって話だぞ

    つーかNIAマスターも追加されるんだから、早くやっとかないと更に乗り遅れるって

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:45:09

    1番道路の草むらでポッポ狩りまくっても効率悪いって話

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:47:19

    初でメモリー集めたところでNIAになったら集め直しだからな
    クリアしたらマスター無視してNIA突撃していいレベル

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:28:36

    今や初マスターなんてアチーブ回収のために1回クリアすればいいだけだしな

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:36:56

    ss狙いとかならともかく親愛度埋めるだけなら30レベル以下でも出来る例があるんだし何もおかしくない

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:20:44

    つーか初でA+なったときにそのまま初マスター籠ろうとしてもチャレンジPアイテムの解放条件のS評価取れってので絶対つまずくんだよ
    でもNIAは難易度低いところならいけるしSやS+も難しくないのね
    じゃあNIAの方がやりやすいしリターンも大きいんだからそっちやるよねって

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:29:24

    そもそも初マスターって3ステ1200余裕ですって人がそれ以上稼いで評価値更新を狙うためのモードじゃないの?

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:32:47

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:32:49

    「NIAはPLv上げなきゃ勝てないんだあああああああ!!!!!」って叫んでる層のお陰で低レベルでNIA勝った時は嬉しかった
    今後も新規が優越感に浸れるよう叫び続けてほしい

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:34:43

    >>66

    いやメモリー揃えるならむしろNIAでやんなきゃ意味無いでしょ。カスタムもアビリティもあるし

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:35:08

    Pレベ低くてメモリーが揃ってないなら「初」である程度メモリー作ってから「N.I.A」でカスタムメモリー作った方が良さげかなって思う

    まあ1番は「N.I.A」やってカスタムメモリーをすぐ引けたら最強だけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:37:01
  • 71二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:42:29

    A+取れたんならそのキャラが初でやることなんてアチーブの為のマスター1回とメモリー転写だけでいい
    初でメモリーのアビリティとか粘ったところでどうせカスタムメモリー出たら型落ちするんだし、ならさっさとNIAいってカスタムメモリー粘った方が精神的にも楽だろ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:57:34

    DMMで開始勢です!30LvぐらいでLSM手毬でNIA突撃したらボコボコにされてw
    そこから40Lvぐらいまで初で各キャラの親愛度あげやってて飽きたので
    試しにアノマリーで吶喊したらサクッといけた記憶が、ロジックも割と早めに運ゲーで
    結局、センスでクリアできたのは48Lvぐらいだった
    NIAは圧縮構成のやり方とかネットで調べないと独力では厳しいと思う
    正解ルートがほぼ決まってて遊び方の幅が狭く感じるのがライト勢に不評なんじゃないかな

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:59:49

    ライト勢は遊び方の幅なんて思考ないだろ、ライト勢なんだから

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:04:32

    >>73

    ああ、それは確かに。自分で攻略法を調べるのが面倒って言うべき?

    なんかネットで見てると、NIA実装時に大量のライト勢が脱落したとかあって

    攻略法を考えないといけないNIAはストーリー読むシナリオには不向きだったのかな?

    自分は適切な難易度な気がするけど、当時の状況知らないので

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:07:43

    自分も大した難易度とは思わないけど、ソシャゲのライト勢はまじで何も考えずに遊びたい層だからな
    知育ゲームなんで揶揄も他のソシャゲだと見たりするけど、それぐらいじゃないとついていく気が起きないんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:08:40

    とはいえ簡単過ぎるとやっててつまらんし
    これくらいの難易度で丁度いいよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:13:19

    同じくDMM勢 まだやらんつもりだったがさっき試しに突っ込んでみたけど確かにカルテットなら楽なのな
    いや好印象型が楽なのも大きいんだろうけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:15:12

    カスタムメモリー量産してゴリ押せばいいじゃん
    アチーブ埋め以外で初に籠もるメリットなんてあるのか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:19:03

    >>78

    無い

    なんならマスター初クリアしたらもう用はない

    ドリンクアチーブのために周回するってのも少しやったことあるけど、他のアチーブのためには結局NIAやった方が早い。メモリーも強いし

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:22:54

    PLv35のLSMでFINALE突破した人もいたしな

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:23:39

    >>75

    なるほど、自分は学マスが初めて遊ぶソシャゲで比較対象が無かったかも

    防御を考えなくていいスレスパ&選択肢少な目のサクセス!って感じで

    お手軽に遊べるイメージでした。まあ、どっぷりハマってしまいましたがw

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:25:15

    >>81

    シャドバとかのDCGやってた人からしたら入りやすいシステムだと思うけど、ウマ娘とかの他の育成ゲームから入った人にはちょっと難しいかもな

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:02:31

    さっさとNIAでいいだろ楽しいし
    何より親愛度見てえからな

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:07:29

    レッスンが画面ぽちぽちで終わるのはいいぞ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:36:34

    最低限が総合芸術開放の12なんだから行ける頃には超えてる

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:42:38

    難しいって聞くと触れるのも尻込みしちゃうんだよね
    レベル51にして始めてマトモにプレイしたけどテンポとか確かにいい

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:13:27

    引けないフェス限季節限は除外して2着目後半勢だとplvどんくらいで勝てるようになるんかな

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:26:04

    YouTubeで低レベルNIA攻略解説上げてる人結構いるけどだいたいがPLV35くらいでやってるからそこが最低限だと思ってたわ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:32:36

    そもそもNIAクリアの難易度議論って特定の数キャラだけでいいのか全キャラなのかで全然違うからそこがハッキリしてないと
    前者なら強いキャラ引けばそれだけで結構楽できるけど後者で初期SSRやSRでクリアしたいなら課題やってレベル上げてメモリー集めようしか言えなくなる
    まあ一口に初期SSRって言っても格差はそこそこあるんだけども……

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:47:02

    NIA実装初期と今じゃサポカも環境も違うし低レベルループパーツも開拓されて来てるから当初よりだいぶ難易度下がったんじゃない
    やる気とか最初は紙吹雪とか届いてとか約束らへん必須みたいな感じで言われてたのに今じゃえいえいおーとゆめみでループしてカスタムハートの合図で親愛度20取れるみたいだし

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:48:53

    >>90

    いや、実装初期でもやる気型はレベル35あればクリアできるって言われてた。動画も残ってるし

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 03:00:32

    何レベから使えるのかは忘れたけどやる気はカスタム届いてを最後に持って来れれば勝てるゲームだからな
    安定はしないが勝つだけならだいぶ楽

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 03:09:32

    最低限とか言って50はないな
    実際現実的なラインは35ぐらいだとは思う
    アノマリーは例外として

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 03:10:59

    >>90

    紙吹雪必須とかそんな地獄みたいなコンテンツではなかった

    というか初期のNIAクリアしたプレイヤーあんまり紙吹雪解放されるPレベルに届いてなかったぞ

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 03:12:20

    PLV報酬一覧見て見たけど34のみん大解放で全プランの圧縮ループパーツ揃うから親愛度20はいけるのか
    45の解放スキルも豪華だけどSS+狙うならエンタメも輝キミも揃うから50からかな?
    やる気だけ紙吹雪無しでSS+取れるかわかんないけど…

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:54:32

    一番難しいと言われるセンスでさえ45あったらFINALEクリアはできると思う

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:58:20

    話盛りすぎマン多いからな
    エンタメ解放しないとクリアできないんでしょ?酷すぎみたいなスレもちょいちょい立ってたし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています