ジークアクスでのコイツ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:43:38

    ジオングも無いしガンダムは鹵獲されたわけだがどの程度正史のスペックに近付いているんだろうか?
    そもそも諸々の条件が違い過ぎて性能が落ちてるんじゃないかという疑問がある

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:44:54

    サイコミュ以外は正史よりもスペック高いと思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:47:21

    ぶっちゃけ大抵のスペックはどうでもいいのよ
    この場合デカさと火力が問題なだけで

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:48:29

    >>2

    シャロンの薔薇が地球に渡ってるらしいから、ワンチャンサイコミュがヤベエ事になってる可能性もあるぞ

    一年戦争時でガンダムにサイコミュ搭載可能になるような技術ブレイクスルー起こせる物だし

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:50:24

    サイコミュとか装甲とかIフィールドとかはナーフされたりしてるかもしれんが
    ビームは戦艦主砲の技術使えばいいから火力だけは本物よ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:50:34

    >>4

    でもコイツはデカいままなんだよな

    強化人間用のサイコミュの巨大化のせいでここまでデカくなったのが正史だけどそこまでは解決出来なかったのかな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:52:18

    >>6

    アレはどうせでかくなるんだから火力と装甲も盛ってもいいよねって方向だから

    サイコミュ搭載だけならプロトサイコとか意外と小さい(20m級)んだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:52:25

    >>4

    ・シャロンの薔薇が地球に渡ってる

    これって何処の情報?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:53:23

    >>8

    シュウジの発言。

    「薔薇が地球にある」という旨の発言をしており、この「薔薇」がシャロンの薔薇のことならば、そういうことになる

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:53:57

    >>8

    シュウジがシャロンの薔薇を探して地球へ行こうとしているから地球にあるのはほぼ間違いないと思う

    それが連邦に確保されてるかはまだ分からんけど、されてたらど偉い事になる

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:54:49

    やべえ全然覚えて無いわそのセリフ
    何話だったか分かる?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:54:57

    シャロンの薔薇そろそろどんな物か知りたいな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:55:23

    >>11

    たしか4話

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:55:55

    デカいから正史よりサイコミュ未完成説もガンダム大きさを強調するためにわざと設定より大きく描くの富野時代からのお約束だからあてにならんしなあ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:55:57

    >>13

    サンクス、見直してくる

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:56:33

    ネオジオングの火力をサイコガンダムサイズまでダウンサイジングに成功したのかも知れない

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:57:02

    単純に火力と装甲の為に大型機体にしただけって可能性もあるしな

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:57:09

    個人的にはこの世界だとビグ・ザムやらキケロガやら赤いガンダムやらの大火力MAやサイコミュ搭載機が大暴れしまくってたからそれを参考に混ぜて作ったんじゃねぇかと思っている

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:58:17

    確かマチュがシュウジに何で地球に行きたいのか聞いた時の答えだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:00:07

    既に開示されているシャロンの薔薇関係の無茶苦茶っぷり(主にゼクノヴァなど)を考えると、ここでサイコガンダムからサイコシャードやらが飛び出しても正直驚かん(連邦が薔薇を確保していた場合の想定、多分サイコシャードは流石に無いとは思うけど)

    ジークアクスも年代的にはオーパーツも良いところなIフィールド搭載シールドとか持ってるし

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:02:21

    なんだかんだこいつはサイコミュありきで開発すれば正史より早く開発できててもそんな不思議ではないけど
    一緒にあったのがハンブラビならこっちのがかなり謎ではある
    こっちはガブスレイとか前の段階があっての開発だしそもそもティターンズの開発ってゼダンの門でやってたけど
    ジークアクスじゃ多分宇宙拠点ろくにないだろうに

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:04:17

    >>21

    可変したらあいつ確定なんだよね

    可変しなかったらその限りでは無いけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:07:19

    小型化できるはずなのにむしろ大型化したと言うことは、余計なものが増えてる可能性があるということか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:09:09

    >>22

    地球連邦だけでもアッシマーは作られてるからその系譜ということで一つ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:12:45

    サイコスーツもあるしかなり時代を先取りと言うか技術進歩が速い気がする

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:17:19

    正史だと、ジオンのニュータイプ関連の資料や施設をの確保はしてたんだっけ連邦は

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:23:11

    というか正史より強化されてた場合、どうやってマチュ達やソドンが倒すんだよ、って問題があるのよね。正史と同じスペックでもかなり難しいのよ

    頼むからスペック下がってて欲しい。じゃないとゼクノヴァ以外の択が消滅する

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:26:42

    >>26

    アニメだけだとフラナガン機関の接収とかジオングの残骸の回収

    これにモーゼス博士亡命とか外伝とかの補強が入る

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:29:48

    ビグザムだキケロガだっていう大型MAに対処させるために高い金掛けて作ったっていうんなら、そいつら以上の性能にしないと作る意味無いんだよなぁ。

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:31:15

    >>27

    むしろそれ以外の選択無くす為にこいつなんじゃないかと思ってるわ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:33:27

    >>29

    それにビーム兵器に対する対策もしてるだろうし史実かそれ以上のスペックな気がする

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:02:00

    >>23

    ジオングみたいに腕が飛ぶんじゃないかって予想してるスレがあったな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:12:25

    >>23

    バスクオム、正史30バンチ……うっ頭が


    >>27

    サイコミュジャックで強制停止とかそういう方向性もワンチャンあるから(あるか?)

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:16:22

    >>18

    実際にこの手の広範囲大火力重装甲バリア兵器はビグザムで完成してるからな

    あとはそこから目的に応じてどうアレンジを加えるでしかない

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:23:34

    >>23

    正史のサイコガンダム自体がプロトタイプは20mぐらいだったけど

    もっといろいろやれるやん!で巨大化していった代物なので

    デカいからと言って性能が正史より低いことには繋がらない

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:26:03

    フラナガン機関健在で連邦にサイコミュ関連技術ない
    ジオニック社に代表するジオン関連のMS技術者もいない
    ガンダムが連邦にとって忌み名レベル
    色々すっ飛ばしてるけど7話で説明とか入るのかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:53:13

    あと装甲とかもこの世界どうなってるんだろうなぁ
    時代的にはガンダリウムγが出てくるくらいだけどルナチタニウムの扱いもどうなってるのやら

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:55:54

    >>36

    サイコミュ技術は連邦が薔薇持ってるどうかにもよる

    わざわざガンダムってつけたのはガンダムはジオンのじゃなく連邦のものだって言いたいのかジオンになすりつけたいのか

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:58:16

    >>38

    顏のデザインなんてどうとでも作れる

    例えサイコガンダムですって名乗ったところでガンダムだと信じてくれるかって問題がある

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:59:52

    >>39

    ガンダムにやられたからガンダムでやり返す

    ティターンズにハイザック作られてザクIII作ったアクシズみたいな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています