- 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:47:39
- 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:56:31
銀魂
- 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:59:51
これはMAJOR
- 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:01:00
呪術
- 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:44:33
レベルファイブ原作のゲーム(特に妖怪ウォッチ)はアニメ放送開始した後にヒットするイメージある。まあ2014年までの話なんですけどね。
- 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:53:30
ゼスティリア
- 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:23:44
けいおん!
演奏シーンある作品はアニメ化の恩恵受けやすい - 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:16:31
超電磁砲
- 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:24:32
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
- 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:33:30
- 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:34:32
ローゼン
- 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:35:31
アニメ化前から原作は売れてたけど
進撃の巨人 - 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:37:39
- 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:38:27
- 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:39:06
- 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:40:26
- 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:42:14
- 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:45:41
クレヨンしんちゃん
- 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:29:05
- 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:37:58
- 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:44:51
- 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:26:34
- 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:27:49
- 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:30:27
- 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:35:31
- 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:35:35
- 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:47:37
- 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:36:18
本編より先に4期やるスピンオフで笑う
- 29二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:28:51
セーラームーン
原作勢には色々と不評があったりするかもしれないけど大成功の部類かと - 30二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:57:56
キン肉マン
良くも悪くも旧は子供向けだけど、しっかりアニメ化したら売れる事を教えたジャンプ漫画のアニメ化 - 31二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:03:22
これはラブライブ
- 32二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:16:32
ドラゴンボール
原作だけなら絶対世界中で人気になれない - 33二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:27:52
- 34二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:01:45
『NARUTO』や『ドラゴンボール』は継続作品が多数作られるようになったのはアニメの寄与が大きいと思われる
- 35二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:35:15
- 36二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:45:51
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:57:13
- 38二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:09:51
- 39二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:11:32
- 40二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:17:41
- 41二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:38:14
- 42二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:39:29
妖怪ウォッチ
一時的にしろ社会現象にまでなった - 43二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:40:03
- 44二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:41:52
- 45二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:42:05
- 46二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:56:24
- 47二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:57:34
- 48二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:15:10
- 49二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:15:55
- 50二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:17:03
好きな作品のアニメが全て成功してる幸せな人なんだな……
- 51二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:26:14
- 52二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:29:47
無職転生ってアニメ放送直前でシリーズ累計400万部だったのが去年には1500万部越えになってるんだよな
しっかり売り上げ伸ばしてる - 53二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:29:59
作者に原作越え扱いされた頭文字DとMFゴースト
- 54二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:30:58
鬼滅はアニメがTiktokで受けたのも関係してると思う
- 55二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 06:09:56
- 56二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:15:17
チ。とメダリスト
- 57二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 08:45:22
サザエさん
アニメの方が有名になりすぎて原作勢としては複雑 - 58二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:54:03
- 59二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:15:49
- 60二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:19:21
俺は見てないけどぼざろもこの枠じゃないの_?
- 61二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:41:45
- 62二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:13:23
- 63二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 10:09:26
- 64二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:18:04
ジャンプ作品は学習したのか昔よりアニメのクオリティ上がった気がする
もちろん元の漫画が面白くなきゃウケないけど - 65二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:20:21
- 66二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 18:53:03
しかもアニメ2期はパワーダウンしがちな法則をぶち破って2期でより盛り上がっていた
- 67二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:25:02
大成功→ポケモン
大失敗→ポケモンBW - 68二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:25:32
- 69二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:27:49
これは推しの子
- 70二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 20:37:49
- 71二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:43:51
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:44:33
- 73二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:55:56
- 74二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:43:23
シュタゲの成功に疑いはないけどストーリー構成的にはアニメ化しやすい方だったと思う
選択間違えたらルート分岐して成功したら次の分岐まで…を繰り返す流れだから別エンド切り捨てればアニメ構成もやりやすい
逆に選択次第でストーリーが大幅に変わるゼロはアニメ用に再構成を求められてるしね