- 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:31:22
- 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:36:53
アヤメの失踪を防いだ場合、クロカゲよりもタチの悪い怪談を使われて百鬼夜行滅亡
とか? - 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:38:13
一個目は何故?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:38:59
ヒナ不在のゲヘナに雷帝の帰還によるバッドエンド路線
- 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:39:47
各校に最低一つは詰みポイント用意されてそう
- 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:41:35
- 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:43:04
チェリノがトップでなければ
山海経のクーデターが防ぎきれずに… - 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:43:13
SRTを最低でも無力化しておかないと、軍閥化してバッドエンドルートに入りそうな気がする
- 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:46:47
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:47:41
マキがワイルドハント行ってたらミレニアム滅亡
- 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:48:15
フィーナが百鬼夜行転校してなければトリニティと百鬼夜行滅亡
- 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:48:17
チェリノ死亡
- 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:48:25
これもあり得そう
- 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:02:14
- 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:05:07
それはもう判明しとる
- 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:06:09
- 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:07:22
最終編のクロコ襲撃でゴルコンダがフランシスに入れ替わらなかったら終わり
- 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:07:31
- 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:08:34
先生とヒナちゃんとの関係が疎遠でヒナちゃんが耐えられず死亡。
ゲヘナ学園の治安を維持する人がおらずゲヘナ学園が滅亡。 - 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:09:53
デカグラマトンがハブ(hub)をハッキングしてホドを作らないと詰み
- 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:19:34
カヤがカイザーと暗躍してクーデターを起こさないと連邦生徒会が潰れる
- 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:22:45
- 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:36:53
- 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:42:36
ヒナ云々よりこっちの方があり得そう
- 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:43:40
カズサがアイリと出会わなかったルートもありそう
- 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:45:48
雷帝の遺産、ほとんど破壊しないと滅亡
雷帝の遺産、全部破壊すると滅亡 - 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:47:21
ブルアカカテ、人を増やさないと滅亡
- 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:47:55
- 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:49:01
セイアとコユキがEXPOで連絡先交換してなかったらバッドエンド
- 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:49:12
今後の展開にもよるがデカグラマトンとの交流が必要になってくる事ありそう
- 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:55:28
最終編の出来事自体がそれまでの時間軸で起きなかった案件だからこれはない
(少なくともプレ先世界自体はひとつ前の時間軸でなければ、バッドエンド世界の数だけプレ先に該当する存在が生まれてしまうため)
- 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:59:44
- 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:03:07
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:09:44
マコトが低支持率で政権をとれる様にしてるのも、自分よりカリスマがあるヒナをぶっ叩くのも次代の雷帝を出さない様にする為の処置だった…?
- 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:27:29
どっちかと言えば、チェリノじゃないと本当に血生臭い粛清じゃないと納得しない生徒が続出してーみたいに考えてた
チェリノが頭でトモエが補佐だからレッドウィンターはあの空気で、クーデターが頻繁に起きるような学校になりみたいな……チェリノが上の立ってるから、レッドウィンターはクーデターするのもされるのも得意になったと
- 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:02:57
- 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:08:26
- 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:10:51
- 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:15:26
- 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:29:38
- 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:49:18
企業案件はまだフラグ関与ありそう
- 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:22:33
- 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:40:13
ニヤニヤ教授を早期に捕まえると詰む、放置しても詰む
ユメパイセンが生きてると詰む、迂闊にアビドスを復興させると詰む - 44二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:42:41
マキのワイルドハント行きの他に「ノアがガチ文学の道に行く」も詰みそう
- 45二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:59:28
ヴァルキューレが有能だと詰む
- 46二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:16:41
実はアビドスには旧アビドスOBが密かに潜伏していて、キヴォトスを乗っ取る為の計画を練っていて反連邦生徒会組織を水面下で動かしていて……実はユメ先輩も知ってたけど、あまりのブラックな組織故にホシノへは伝えずに……とか
ユメと一年のホシノしかいなかったのは、それ以外の生徒は旧アビドスOB達の実験で『失踪』したからで。本当は今のアビドスと同じくらいの生徒が居たけど、皆んないなくなって……ユメが一人で砂漠に向かったのも実は旧アビドスOBが絡んでいたみたいな
変にアビドスを復興させるとそいつらが表舞台へ姿を現し、アビドス砂漠に眠る遺産を用いて反乱が起こるから……とか
- 47二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:35:42
・常駐戦力を一か所に集めすぎると詰み
(キヴォトスの何処に滅亡案件が埋まってるか分からない為現在のバランスで割とギリの可能性)
・大小問わず悪徳商売撲滅に力を入れ過ぎると詰み
(たぶん生き残りの為にカイザー辺りを母体に連合型暗黒メガコーポ化して悪い大人の悪事の平均が手に負えないレベルに跳ね上がる)
ここら辺は有り得そうな気がする - 48二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:52:10
実際エデン条約調印式襲撃後のゴタゴタでトリニティ側に戦力が集結してた、とかその逆だったとかなってたら一方がもう一方を押さえつけてどうにもならない状態になった可能性が
- 49二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 03:08:56
- 50二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 03:42:42
- 51二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 05:33:46
- 52二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:17:19
七囚人全員が何らかの形で先生の元に駆けつけて見せ場を作って事件を解決する展開とか普通にありそうだから、先生が七囚人全員を絆さないと滅亡は割りとあり得るよね。
- 53二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:52:04
シャーレや連邦生徒会の権威通らないし、力で殴りつける理由もないと
企業側にガバ要素でも用意しないと先生や生徒に付け入る隙はないからな
なのでそういう物語だからというメタ視点では倒せるだろうが逆にたられば言わせたらダメな奴
- 54二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:05:40
生徒は力ではそういう企業の大人に勝てるが、力でしか勝てない証左でもあるしな…
ホシノすらあんな状況だったし - 55二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:13:06
まずアビドス2章で粛々と事を済ませる態度だったらどうしようもなかったよな
先生の弱点の一つが捜査して武力介入はできるがその後の時間がかかる調停等は生徒任せになる点だし
SRT残ってたら駐屯とかそういう事やらせられるんだがないものねだり
- 56二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:19:50
キヴォトスで悪い大人だからといって犬猫ロボを排除したら経済基盤を支える人材が居なくなって大変な事になりそうだよね。
赤冬が貧乏なのはその経済基盤を支える犬猫ロボが少ないせいだったりしてね。 - 57二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:41:46
- 58二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:13:06
ブラックマーケットに深入りしておかないと詰みもありそう
- 59二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:17:02
そもそも「子供たちが悪い大人に搾取されている世界」かも思いきや全然違うのが分かり始めてるからなあ
むしろ生徒の方が迷惑かけまくってるし権力も持ってるまである - 60二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:18:59
- 61二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:22:50
- 62二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:46:36
- 63二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:48:32
キヴォトスの場合は真面目に「そういう世界観だから」の可能性もある
- 64二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:51:47
生徒は卒業しちゃうから権力継承維持できないんじゃね?
- 65二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:52:13
リオ・ヒマリ・チヒロの3人がパヴァーヌ1章で先生と出会わなかったのも2章かデカグラマトン編で詰むとかあるかな?
あとはクロコが地下生活者を最後通牒に留めずに始末したら今後のアビドス関連で詰みが発生するとかかな? - 66二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:55:51
個人的に考えているのはキヴォトスの滅亡には2種類あるんじゃないかなって説。
キヴォトスのテクスチャ由来の滅亡とキヴォトスのテクスチャから外れた存在由来の滅亡があって、前者はテクスチャ由来故に救世主たる連邦生徒会長が対処できるけど、後者はテクスチャ関係なく対処が必要な案件。後者の滅亡にあたる始発点のような案件は起こらないにしても、前者の滅亡はどこで発生してもおかしくないんじゃないかな。 - 67二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:57:53
コストに見合ったリターンが無いからじゃないですか?
武力を背景に従えようとしてもオートマタで反撃してきて勝てるとしても無傷とは行かず、従えたとしても経済基盤を支える為に犬猫ロボに指示を出さなきゃいけない面倒と責任が増える割りにリターンが少なくて割りが合わないとか?
- 68二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 10:59:01
- 69二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 20:54:26
百花2章で新たに判明する詰みポイントもありそう