- 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:37:54
- 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:32:09
鬼丸「虫けらども、私に従え!!」
- 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:34:02
スカイツリー壊れちゃった…
- 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:35:16
YAIBAの世界でもベルツリータワーなのか…?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:35:44
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:36:37
魔剣使いの方が卑怯じゃね
- 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:37:20
保存状態良すぎだろ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:37:39
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:38:33
だいぶ変えてきたな
ってかなにげに物干し竿って全魔剣の中で一番ヤバいよな - 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:40:22
ここで物干し竿のタイムスリップ能力を出すのか
元々尺的にカット濃厚だったし過去編はやらない感じか - 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:41:24
過去から魂引っ張ってきたのなら黄泉の国行ってないんじゃ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:43:00
すげえ動くな
- 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:45:14
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:45:29
過去編入った
- 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:48:28
あれ原作で過去いくのもっと後じゃなかった?
- 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:51:01
青山先生の昔のイケおじ顔再現凄すぎる
- 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:51:25
原作だとかぐや編の後の日常回
- 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:51:27
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:52:43
ほんとにどうしてああなった
- 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:54:19
若いころの武蔵ほんとかっこいい
- 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:54:43
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:54:47
おお特殊ED
- 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:55:54
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:56:01
歴史変えたか?
- 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:56:02
まさかね…
- 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:57:09
まさかタイムスリップ編をここに持ってくるとは思わんかったわ、本出てきた時はひょっとしてと思ったが
- 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:57:38
後半の小次郎はあんまり戦ってた印象残ってなかったから
小次郎ってこんなに強かったんだなってなった - 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:57:46
- 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:58:00
- 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:58:46
滅茶苦茶変えてんじゃん
この辺って原作ではグダグダやってたから
ここまで改変されてたらそれはそれで新鮮だわ - 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:58:49
元々トンチキな作品として見てるから違和感は感じないかな
- 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:59:02
伸縮自在の刀で2方向からのほぼ同時斬撃って大分やばいな
- 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:59:11
- 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:00:00
- 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:00:19
ぶっちゃけ小次郎が強かったのは登場直後とタイムスリップ時だけだからな…
- 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:01:03
旧アニメ最終回後のエピソードをまさかここでやるとは思わなかった
- 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:01:03
- 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:01:48
- 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:02:17
- 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:02:51
そんならよかったわ、いやマジで
- 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:03:00
マジか、凄い前倒しでぶっこんだな…
- 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:04:31
現代アニメで動きがつくと小次郎強いってのがわかるな
マンガだと基本負けるかギャグやってるかのどっちかというキャラで設定上は強いはずだけど全然そんな感じしなかったから - 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:04:41
ベルツリータワーなら大岡家に気に入られそうだ
- 44二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:04:52
青山先生が監修入ってるからこういう事も余裕でできるのはデカいな
- 45二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:05:10
小次郎と刃の戦闘シーン良かったな
小次郎がうまくいなしている感じが表現されてて、技量差がよくわかった - 46二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:05:22
というか、原作の方が物干し竿ってなんで伸びるんだ?いじり回して調べてみよ
→実は凄まじい妖力を柄紐で封印していて、それを解くとタイムスリップしてしまうのだ!の流れのほうがトンチキなので
今回の方が整合性がある - 47二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:06:24
- 48二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:07:40
原作だとヤイバは師匠は一応武蔵かな…って認識だったけど
今回ちゃんと師弟やったね - 49二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:09:36
若い頃を早めにやるの見越しての諏訪部さん起用だったのかな
- 50二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:09:59
- 51二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:13:26
この頃の刃は原作でタイムスリップしたときより弱いから武蔵に助けられたり敵と戦うときは武蔵と一緒にだったりするの上手いな
- 52二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:13:45
- 53二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:16:46
ワイ初見勢
タイムスリップ自体は全然受け入れるしトンチキとか思わないけど
新キャラと初対戦と思ったらいきなり場面転換という流れにはちょっと混乱した
んでこのスレで本来は違うタイミングでやる話を合体させてると聞いて納得できた
- 54二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:19:53
少し改変する程度だと思っていたから刃が時空の穴に吸い込まれるとき、8番出口で異変を見つけたときのような反応してしまった
- 55二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:48:34
タイムスリップを描いた巌流島編を風雷編に取り入れたわけだがこうなると他の短編であるドクロ編と撫子編とグランプリ編もやる…と思ったけど巌流島編は小次郎初登場回に合わせて、出来たものなので他の短編をアニメ化するにしてもソフトの特典が妥当か
おつうはさやかそっくりだったけど兼ね役ではないんだ - 56二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:50:44
- 57二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:02:13
- 58二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:21:04
- 59二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:24:13
もしおつうがさやかの先祖だったらものすごい重要な設定なんだよな。巫女的な意味で
- 60二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:15:25
- 61二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:20:43
CV諏訪部とかどう考えても若武蔵前提のキャスティングだから多少尺削ってでも過去編やるだろうなとは思ったけどこんな早くやるとは思ってなかったわ
- 62二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:29:12
前回予告で巌流島編じゃね?と予測したワイ、大正解だったわ。
今回みたいなのだと鬼丸との対決終わった後位に大和撫子も来るか…? - 63二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:33:45
- 64二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:14:28
- 65二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:26:38
大和撫子は逆に御前試合編前まで遅らせてもやれる
- 66二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:28:02
- 67二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:29:10
- 68二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:40:44
クモ男は出番がカットされた関係で今回が刃と初顔合わせという
- 69二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:18:25
旧小次郎の小杉は同期のアイアンリーガーではトップジョイを演じていたけどギャップありすぎ
- 70二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:55:11
クモ男がさらっと魂掴んで肉体に入れるというぬ~べ~が鬼の手でやりそうなことしてて笑った
- 71二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:12:19
ぬ~べ~も再アニメ化決定したね
- 72二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:12:44
- 73二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:33:17
どちらも今なら1話以内で片付けられる話だね
- 74二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:09:16
- 75二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:51:13
鬼丸「これで八鬼は全ていなくなったか…」
クモ男「まだワテが…」 - 76二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 11:14:14
ゲロ左衛門が泳いで舟押してるのなんともシュールな絵面
- 77二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:02:10
- 78二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 14:57:29
だって下手すりゃ魔王剣覇王剣よりヤベ―能力だし・・・
- 79二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 16:18:40
旧アニメしか見てなかったけど、まさかこういう展開になろうとは…
- 80二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:26:02
1話で2人ずつやられる形式になりそう
- 81二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:48:19
鬼丸城に攻め入るときにはバットガイが雑魚に見えるくらい刃が強くなっているけど、若い頃の武蔵に指導してもらったなら納得だわ
- 82二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:13:05
- 83二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:32:08
- 84二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:14:04
- 85二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:55:19
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:20:36
原作と違って雷神の玉がない状態でタイムスリップしてるんだよね