- 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:00:05
- 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:02:55
いや各ゲームに推奨スペック書いてあるやん
それコピーして店行けや - 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:04:49
今日も明日も天気悪いぞ!
- 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:05:03
基本的にCPUとGPUがPCのメインの部分で、CPUが欲しいのはFPSみたいな高フレームレート必要なゲーム、GPUが欲しいのは高画質で大量の描画を行うようなゲーム
なのでスレ主の用途だとGPUが重要になると思われる
40万あれば多分欲しいものは買えるので、PC専門店に聞きに行くのがいいよ
丁寧に教えてくれる - 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:06:27
時期が悪い
- 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:06:39
どぅーいっとーゆあせるふー♪
- 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:07:24
PC関連はあんま親身に教えてくれる奴いないぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:08:48
- 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:09:21
- 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:11:00
今だとモンハンワイルズが確実に動くセットみたいなの無い?広告で見たことある
Xboxの民だから詳しくは無いが - 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:12:01
ワイルズってPSですらクラッシュしてるのに確実に動く保証できるPCは無さそうだが(小並)
- 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:12:22
- 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:14:45
だから予算上限を店に伝えて予算いっぱいのもの買えとしか言えないんだよ
何の具体性もないから - 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:15:12
- 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:16:51
自己責任論強めの界隈やから自分で知識つけるのが早いぞ!どこの板もなんか説教から始まるし
- 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:17:22
- 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:17:44
自分でパーツ買って組み立てるのはこんなところで質問してる時点で無理だから素直にBTO専門店にいって用途と予算伝えてオススメ買ってこい
- 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:18:52
しかもこの手のスレでその予算に周辺機器も含むのかを自発的に言えてる奴一人も見たことないんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:23:20
それぞれのパーツとか調べてみたけど大丈夫そうだし予算内だしで感謝します🙏
- 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:24:51
家電量販店はやめとけAmazonはやめとけ楽天はやめとけドスパラはやめとけパソコン工房はやめとけネット販売はやめとけ自作はやめとけ今は時期が悪い
- 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:26:30
AIに聞いとけ
- 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:28:12
マウント取る事を悦びにしてるタイプも多いからマジで専門店行った方がいいよ
- 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:30:03
モニターはどうするの?
40万のうちにいれるのか別で用意があるのか - 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:31:38
既に持ってます。予算はデスクトップPC本体だけです。
- 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:31:51
- 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:32:46
それをBTO売ってる店で言えばいいよ
- 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:34:20
BTOで買うときはSSDは最小の奴にしといて自分で交換したほうが安上がりになる可能性がある
- 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:34:33
そんだけ予算あるならパーツショップに相談して自分で組むことを推したいなぁ
GPU性能が最も重要なのは確かだけどハイクラスの時点で電子レンジ化不可避だから、盛り過ぎても扱いがダルくなるんよね
あと冷却周りに余裕を持たせるのが快適に使うコツだけど、BTOだと微妙に痒い所に手が届かなかったりする - 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:35:18
40万のpcでフルHD60fpsモニターとかだとクソ勿体無いけどそこは大丈夫そう?
- 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:37:23
ゲーミングノートでも買わなければ大丈夫でしょ
あとはBTO各社のオススメPCが一番楽 - 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:37:50
- 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:39:00
- 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:41:05
欲かいてBTOを後から自前のパーツで拡張なんて目論むとクソみたいなケース掴まされることもあるからな
- 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:41:53
専門店行けばパーツも一緒に選んでくれるよ
基本的にその店にある物から選ばれるので売り切れてたり他の店の方が安かったりもあるけどこだわりに沿ったものを組んでくれる
あとは多少金かかるけど頼んだところで組み立てもお願いすればいい - 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:44:57
フロンティアは安いけど届くまでだいたい14営業日くらいかかるからそこは注意やね
- 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:45:03
- 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:45:19
- 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:46:23
推奨スペック確認したら中古で安いの探せ
型落ちでも充分使える奴が20万以下でゴロゴロしとるわ - 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:49:23
ゲーミングPCで中古とか正気か・・・?
まあ価値観はヒトそれぞれか - 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:49:38
買ってから互換性無いことに気がつくとかよく聞くしな
- 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:50:23
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:50:59
- 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:51:06
4K120fpsとか狙うと他のレスでも言われてる通り、GPUを一番高い奴にして消費電力電子レンジ並みになるのでバランス取れてるのはWQHD144〜180fps、4K60fps辺りだろうね
フルHD240fpsならもっぱらFPSとかに役立つよ〜
- 44二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:51:17
- 45二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:52:14
パソコン工房もイイゾー
- 46二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:53:33
パソコン工房はわりと店舗も多いんじゃないかな
- 47二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:54:09
- 48二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:55:47
自分は秋葉のドスパラ、アーク、ツクモex回ってそれぞれ組んでもらった
どこも真摯に対応してくれたよ
強いて言うならツクモexが一番メリットデメリット詳しく教えてくれて良かったけどこの辺は店員さんにもよる
近くに大手があるならそこでいい気がするな - 49二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:56:33
マジか 絶対管理しきれなくてそうなる未来が見えるんで空冷にしときます
- 50二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:56:48
水冷は手入れが死ぬほど面倒だから初心者には向かんぞ
- 51二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:58:53
- 52二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:01:43
- 53二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:05:19
- 54二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:06:03
- 55二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:07:55
空冷は管理楽やけど夏になると水冷にしときゃ良かったかと何度もよぎる
- 56二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:16:50
- 57二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:20:35
こういうスレでちゃんとゲーミング買える予算なの初めて見た
大体10万切ってて謎にゴネてる人ばっかな印象だったわ - 58二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:23:43
- 59二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:26:42
空冷で冷えて性能もそこそこなのとなると9700XがいいんだがBTOって人気の最新機種に馬鹿みたいなプレミア価格乗せてくるんですよね どうして7700とパーツ価格6千円差ぐらいなのに完成品だと5万円の価格差がついてるんですツクモさん…?