やっぱりガンプラはMGが一番やで なっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:05:20

    内部フレームと大きさ最高

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:11:52

    うーっ買わせろ
    兄貴おかしくなりそうだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:14:46

    パイプにメッシュ使うやつは通すな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:17:05

    =神

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:27:53

    しかし…ワシの一番好きな機体はMGどころか1/100ですら出ていないんです…ワシの気持ちをわかってください

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:29:04

    >>4

    許せなかった…変形させたら股関節が折れるなんて…!

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:32:07

    普段HGばっか組んでるけど久々にヴィダール組んだら満足感があルと申します
    しかし新商品の販売スパンが年々長くなってるのとMGを置いてる売り場が狭くなってるのはリラックスできませんね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:32:17

    内部フレーム不要ッ
    1/100で出せるならフルメカでもいいッ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:36:19

    最近ガンプラを作り始めたんだァ
    MGはHGと比べてどのくらい制作難易度が高いか教えてもらおうかァ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:39:46

    >>9

    対して変わりませんよ

    問題は...組み立て工程が長くてめんどくさいし、でかいからポージングがしんどいんだ

    まあそれなりにクオリティは素晴らしいのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:40:11

    >>9

    嘘か真かMGはパーツも大きくなるからHGより組みやすいという科学者もいる

    単純にランナーとパーツ数は多いからそこだけ気をつけるといいのん バンダイクオリティだから組みやすさは保証されてるしな(ヌッ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:43:26

    >>10

    >>11

    あざーっス

    前から気になってたMk-iiのMG買うことにするっス

    https://bandai-hobby.net/item/01_5064/

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:10:06

    メガミやMODEROIDより難易度低いのか教えてくれよ
    まぁ分からなかったらオススメの MGでも教えてくれたらええで ワシめっちゃ参考にするし

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:12:21

    この前初めてRGを組んだのが俺なんだよね
    パーツ多い―よ細かいーよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:25:14

    >>13

    ハッキリ言ってメガミよりはめちゃくちゃ作りやすい

    元よりガンプラは美プラよりもパーツ少ないから難しくはなんねーよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:37:11

    ヴィダールはスルーしたけどバルバトスルプスで初MG迎えるのん
    マネモブ…売り場で待ってるよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:41:06

    >>8

    あれっ エアリアルとフォビドゥン以後の新作発表は?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:52:17

    なんでやーっ!なんでMGといいフルメカといいREといい1/100のプラモが全然出ないんじゃあっ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:53:26

    >>17

    ジークアクス…待ってるよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:54:25

    あぁーっEX-sを再販してくれェ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:57:38

    パーフェクトジオングでけーよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:59:34

    MGSDフリーダム良かったから集めようと思ったら全然買えねーよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:03:48

    ブルーフレームとバルバトスを組みたいのは俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:21:13

    >>13

    >>15

    どうしたって美プラは1パーツが細くなるし尖った部分も多いから毎回折れそうで怖いんです

    ロボット系ならそこまででもないから比較的楽だと思う それが僕です

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:22:38

    俺はHGUCを無条件で軽蔑する
    パーツは小さいし出来上がるのも迫力ないからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:27:22

    >>13

    美プラは組んだことないから比較はできないが...

    MGの組み立て難易度はそんなに難しくないぜ 単純にパーツ数多くて組み立てに時間がかかるってだけなんだよね

    あとおすすめのMGは最近のverkaでヤンス クオリティ高いし再販されたタイミングなら入手難易度もそこまで高くないしな(ヌッ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 09:30:01

    >>25

    たしかにMG以上のシリーズと比べると重みが足りないのは否めないが多彩な商品展開と気軽に作ってたくさん飾れる点はキレてるぜ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:55:08

    (安定して買えるMG少な過)ぎぃ〜っ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:59:06

    そもそもMG自体が少な過ぎルと申しマス
    主役機は出すのかと思いきやAGE3は10年以上放ったらかし
    水星は未だにフルメカエアリアルしか商品化されずMG1つも無し
    ビルドダイバーズ本編や復讐やら辺りは最早影も形も無し

    なあオトン プレバンはF91やSEEDやダイバーズの外伝構ってばっかりでええんかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています