これでも慎重派でね DESTINYを完走させてもらったよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:13:47

    完走した感想の結果、一気見してしまうぐらいにはおもしれーよと感じた一方で、キャラクターの扱いを個々に考えていくと割と出来酷かったなぁと思った

    元々キラに主人公滑りすることは知っていたからある程度ダメージ軽減できたけど流石にシンがデュランダル議長サイドについたまま敗北して終わりだとは思ってなかったんだよね
    「花を植えるよ」の下りがラストバトルよりもうちょっと手前で起きてシンが改心しデュランダル議長をくい止めるぐらいの主人公らしさは出してくれると思ったんスけどね

    あと個人的に「だってよ…アーサーなんだぜ?」でアーサーが死ぬこと知ってたからいつまで経ってもそれらしい展開が来ないことに一番戸惑っていたのが俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:14:32

    だってよ…F91なんだぜ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:15:21

    すみませんそれは別のアーサーなんです

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:16:01

    まぁそんな感じやろ
    ストーリーというか世界の流れとしては破綻はしてないけど創作物として見るとキャラの扱いとフォーカスがどっちつかずでいルと申します
    ところでfreedomは見たんですか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:16:19

    「花を植えるよ」の下りはHDリマスターで追加された要素だから…それ以前ではシンは撃墜されて出番終了だったんだ…だから…すまない

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:17:13

    >>5

    3ヶ月遅れの最終回の後日談で追加されたと言っておろうが!

    一応放送当時の奴からストーリーに存在はしたけど知名度が上がらなかったと触れ回っておろうが!

  • 7125/05/17(土) 17:17:26

    >>4

    まだなのん

    今日の夜か明日に視聴予定なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:18:21

    種運命聞いています
    未完成としか思えないTV版を毎週1話ずつ見てたリアタイ勢と
    色々追加された完成版をまとめて見た一気見勢とでは評価がかなり違うと

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:19:07

    >>7

    早く見ろ!

    freedomは今までのSEEDファン同士のわだかまりをほぼ解いた作品…

    見ても全く後悔は湧かないはずだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:20:04

    >>8

    最近はむしろ「リアタイのライブ感が面白い 一気見してみるとおおっ…うん」って作品が多いから珍しいかもしれないね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:20:09

    >>8

    ウム…最終回迎えた時のこ…これで終わりなのん…?感は今でも忘れられないんだなァ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:21:02

    >>7

    映画はTT兄弟が出てくるのん

  • 13125/05/17(土) 17:21:31

    >>8

    やっぱガッツリ変わってるんスかね?

    SEEDより回想死亡兄弟ニコルトール・ツインズの出番が多い、バンクがめちゃくちゃ多いと聞いてたけど多少の使い回しはあれど滅茶苦茶動いてたから驚いたのが俺なんだよね

    >>9

    わ、わかりました…飯食ったら見ます

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:22:00

    >>11

    ウム・・・、なんか無傷のフリーダムとジャスティスがピキーンして終わったんだぁ・・・

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:22:52

    主役機3機のかっこよさと人気はキレてるぜ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:23:52

    確かに悪の議長の尖兵で終わる展開に悲哀を感じる反面…正直裏切る機会が皆無だと感じる衝動に駆られるっ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:24:08

    種死の1話のワクワク感は本当に凄いものがあるんスよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:25:03

    荼毘に付した妹の携帯持ち歩いてんのおぉっ…うんってなるのと時代を感じるんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:25:55

    >>16

    丁寧に丁寧に議長とレイに縛り付けられて行ってるんスよねシン…

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:25:57

    >>16

    ウム…主人公だし“正義”(ないとか監督は言ってるけど買ったほうが正義やろ)に立って欲しかった反面、レイやルナ、ザフトを裏切るのはよしてくれという衝動に駆られる!

    スパロボならいいよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:27:31

    だからさぁ ハイネだって…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:27:50

    >>13

    ちなみにTV版の最終回はキラとシンの会うシーンなくてこのシーンで終わりらしいよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:28:17

    種のアスランは好きだけどこっちのアスランはマジで好きになれないんだよね

    どっかでその時徳が高い組織に居付く瑞獣とか言われてて腹筋がバーストしたんだっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:28:38

    >>14

    最早シンがどうこうではなくこれからどうなるんやろうな…になってたのは大丈夫か?と言いたくなる感覚!

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:29:00

    >>21

    本編では歌ってるせいで死んだのになぁ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:29:48

    >>12

    あれはtt夫婦なんでスよ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:29:54

    >>23

    正しい側に就く

    それがアスランです。


    ジャスティスに乗ってるだけはあるんスよね

  • 28125/05/17(土) 17:29:55

    >>23

    正直軍人に戻ったというのにキラと合流するまでブレブレすぎるしフリーダム落としたシンをぶん殴る展開は酷すぎルと思います

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:30:25

    >>23

    でも俺そういう言い方とか蝙蝠野郎みたいな言い方キライなんだよね

    どっちかっていうと議長とかは手を尽くして意図的にアスランを囲い込んでたわけでしょう?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:30:43

    ああーっセイバーのHGCEをくれェ
    本編では冷遇気味だったけど俺は機体設定とデザインが大好きなんだあっ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:31:23

    ステラ関連…すげぇ
    シンもムウも株下げてばっかだし
    心情掘り下げがあったレイぐらいしかこの展開いいところないんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:31:23

    >>28

    うーんあそこは何も言わずに去ろうとしたルスランを煽ったシンも悪いから仕方ない

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:32:11

    まあアスランがザフトに帰る理由はわかるんだよ…
    どうしてオーブに連絡しないんだよあーっ!?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:32:20

    >>11

    ガキッの頃は「えっ議長に対して代案とか無いんですか」とか思ってたけどね

    大人になると「DPで都合よく平和に出来るだぁ?出来るわけねえだろ!平和ってのはなあ地道にやっていくしかねえんだ!」って思えるようになったの

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:32:49

    >>30

    いいやレジェンドが先ということになっている

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:33:31

    >>28

    むしろアレは空気読んで何も言わず立ち去ろうとしたのを呼び止めて煽ったシンがクソガキ過ぎるっス

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:33:48

    まぁ細かい事は気にしないで
    アスランは下手に規範で縛るより本人の好きなようにやらせるのが正しい運用方法と判明しましたから

  • 38125/05/17(土) 17:33:58

    あともうちょっとカガリが“覚醒”する展開を見たかったんだよね
    オーブ奪還まで長いことカガ虐展開続いてたのに防衛側に回って最終盤出番少なかったのが残念なんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:34:18

    前作ラスボスと大元が一緒のクローン
    前作主役との製作における深いつながり
    新主人公の相棒ポジ
    序盤〜中盤の敵との血のつながり
    こんなにおいしい設定があったのに扱いが死ぬほど悪いそれがレイです

  • 40125/05/17(土) 17:34:24

    >>36

    それはそうっスね…

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:35:05

    >>38

    まあ本来は政治劇描いてカガリの成長物語やるつもりだったんだけどね

    どうしてこんなことになってしまったんやろうなぁ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:35:30

    >>40

    ただその前のステラの件とフリーダムシュミレーションの件で散々言われてるからあれだけでシンが悪い言われるのも可哀想なんっスよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:35:40

    スレ主は好きな機体を教えろよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:36:02

    そもそもレイは扱いどうこう以前にどの面発言が多過ぎて親友滑りが謎なんだよね
    ルナを邪魔扱いしてシンから切り離そうとしてんのいつ見ても笑うんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:37:20

    い… 1さんコミカライズのジエッジあげる
    あくまで製作陣は関わってないちまき先生による公式二次創作的な立ち位置だけどアスラン視点から心情描写の補完やちょこちょこ展開の変更がされてて種死をより楽しめるよ
    色んなキャラに焦点を当てた短編集ジエッジデザイアもうまいでっ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:37:21

    あれにぐだぐだ言ってる奴はステラを他の奴が撃墜したとしてお前の代わりに撃っといたで言うのがいたらシンがどういう反応するか考えて見ると良いんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:37:53

    >>39

    最後も心中に巻き込まれた感あるのん

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:37:53

    正直全然活躍してなかったからラスボスの片割れ滑りされてもおお…うん…としかならなかったんだ
    アレと比べたら役者不足なんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:38:29

    >>47

    しかし…余命いくばなのです

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:39:32

    まあシンが裏切る理由ないんだよねぶっちゃけ
    議長がめちゃくちゃ持ち上げるしやらかしはチャラにしてくれるし終盤にデスティニープランとかレクイエム再利用ネオジェネシス発射とか復活のアークエンジェルしてきたせいでメンタル崩壊したからそれまでに疑う時ないんだ悔しか

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:39:33

    >>7

    ネタバレは少ない方が楽しめるタイプの映画なんだ

    あにまん民ならもうすでに大部分を知ってるかもしれないがそれでも早く見た方がいい

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:39:59

    ステラが暴走したのはキラのせいだってアンチもいるけど、街を襲いまくってた奴が機能停止しだからといって完全に放置してどこか行く方が異常者なんスよね

    離れて見守ってたし、あれでキラを責めるのは理解不能なんスよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:40:06

    >>46

    でも流石にフリーダム対策してただけで殴りかかられそうだったのは酷いっスよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:40:43

    >>50

    しかも以外と平和な世界を作るためでもあるのは間違いではない…!

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:40:57

    シンのインパルスの戦い方がお変クすぎルと申します

    Freedom vs Impulse Gundam Seed Destiny HD Remaster


  • 56二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:41:14

    >>42

    ステラの件についてはド正論というか「自分の意志で戦場降りることすら出来ない子返して解決になるの?」って質問に対して

    「見殺しにすりゃいいっていうんですか!?」って惚れた弱みで噛みついてるだけっスからねシン…

    その結果がデストロイでステラにさらなる罪を犯させたんだ

    それすらフリーダムへの怒りで見えなくなってるんだ

    悲哀が深まるんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:41:55

    >>50

    シンからすればミネルバに居る奴らの方が大切だから本当に裏切る理由無いんっスよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:42:22

    >>52

    あれどの道ミネルバが照準合わせてたから撃墜避けられないんだよね

    キラが動かずにミネルバがやってたらどうしてたのかのIFが気になり過ぎるんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:42:59

    確かにステラを返しても状況は好転しないがかと言ってこのまま解剖されるのを見殺しにできないという衝動に駆られる!

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:44:02

    >>58

    大筋そこまで変わらんというかシンがスーパースキュラで蒸発してデストロイがミネルバに落とされてその映像使って

    議長がミネルバ英雄に持ち上げてロゴス糾弾してDPぶち上げた後死ぬだけじゃないっスか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:45:23

    ぶっちゃけあのまま暴走してなくても大量虐殺実行済みで治療する手段もないステラの末路はろくでもないものしかないんだよね悲しくない?

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:45:50

    >>59

    展開そのものはまあいいんだよ…

    これの後議長が帳消しにしたからおおっワシのやり方は間違ってなかったんやってなるのが問題なんだよね

    ステラ死んだ後も逃したことそのものには特に後悔とかしてないしもうちょい自罰的な展開が必要だったと思われる中盤あたりに

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:45:59

    >>55

    整備兵(はっきり言ってシンの使い方はめちゃくちゃ 合体機構を利用して避けるなんて命がいくつあってもやりたくねーよ)

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:46:15

    >>61

    返した時点でステラの結末は決まってたんだよね

    悲しくない?


    良かれと思った事が裏目に出るなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:47:02

    >>62

    うーん作品としてはそうだけど作中としては実際多分シンを増長させる&議長がシンを信じてる感を出すためのあえてだから仕方ない本当に仕方ない

    議長はアナキンにとってのパルパティーンなんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:48:55

    まずあのまま撃墜されずに残ったら生き残った都市の人達から袋叩きにされると思うんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:48:58

    >>50

    甘やかし系毒親ムーブをする議長が3クール目辺りまでを、「議長に従え」と当人なりに気をつかったレイが終盤のシンのぐちゃぐちゃのメンタルを支えるんだシンが離反なんて無理なんだ

    だからアスランが力ずくで止めるんだろっ

  • 68125/05/17(土) 17:49:01

    >>43

    デストロイガンダム…クソ兵器すぎるけど大量破壊兵器として滅茶苦茶インパクトあって好きなんや

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:49:28

    >>61

    そもそもデストロイ載せられた経緯が「生体CPUとしての寿命来とるけどどないする?」

    「(デストロイのパーツとしての素質値高いから片道切符で使い切れば)まあええやろ」だからね!

    載ってる時点でもう死ぬのは前提なのさ!!

    それを追認したネオが人面獣心とか言われるけどね

    ぶっちゃけ返された時点で一番延命させられるルートそれしか残ってないの

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:49:36

    ステラは多分生存率1番高かったのはレイもかなり同情的だったのでワンチャン議長に会うまでいければ頑張ってくれた可能性は有るんスよね
    ま、ミネルバがもう諦めてたから無理なんやけどな

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:50:02

    >>8

    欺瞞だ

    普通にTVでも盛り上がってたんだ 視聴率が高まるんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:50:23

    実際ステラ生存を書くにはやらされたとはいえ大量殺人のつみをうやむやにしなきゃいけないのがアレなんだよね
    ワシは二次創作書いたことあるけどもう読者もそこ求めてないだろうし無視したのん

  • 73125/05/17(土) 17:50:37

    議長をもう一つの正義として描こうと思ってたけどその辺の正しさとシンの主人公としての描写が噛み合ってなかったのかなぁって感じたっスね

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:50:56

    >>50

    そもそも要所要所でレイがアスランの言葉を届かないようにしてるから詰んでるんだよねパパ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:52:58

    そもそもネオが生体CPUとさして変わらない扱いなの忘れられてると申します

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:54:05

    >>73

    主人公なのに「中盤辺りで味方滑りする敵キャラ兼もう一人の主人公ポジション」みたいなキャラクター性をしてる…

    それが運命のシンですわ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:55:10

    >>74

    聞くなシン!今のシンにお前は邪魔だのコンボが酷すぎるんだよね

    親友の姿か?これが……

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:56:22

    >>73

    >>76

    シンで個人的にしっくりくるのは最後に前作主人公が出てきて光堕ちするOVA主人公みたいな感じなのん

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:56:27

    主人公なのに人として成長する機会が尽く摘み取られてるのに悲哀を感じますね…

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:56:47

    500億回吹き飛ばされてもきっと僕らはまた花を植えるよが本放送では無かったシーンと聞いて驚いたんだよね
    戦いだけ終わっても主人公達のこの対話が無いと作品として締まらないじゃないですか

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:57:10

    >>77

    デュランダルの意志に合わせてシンを操り人形にしてたのは割とクズだと思うのん

    これで親友面とかいいんスかこれ…

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:58:14

    >>80

    追加されたのはアスラン視点でまとめたスペエディっスね

    ちなみに放送後の鈴村健一の発言も有って当時は無茶苦茶荒れたらしいよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:58:25

    やっぱりシンは龍星なんじゃないスか?

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:58:30

    >>80

    マネモブ>>6これあげる

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:01:35

    >>22

    いいやそれはラスト直前の場面でこの絵面がTV版ラストシーンということになっている

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:02:07

    まぁ確かにあのラストシーンはどういう流れでああなったのかはよくわからないんだよね
    シンは最後の最後まで議長の正義を信じて戦ってたのにいきなり憑き物が落ちたように和解してるんだ
    演じた声優もううんどういうことだってなってたしな

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:02:27

    >>77

    >>81

    うーんレイとしては最後に議長を撃つまで議長の言う通りにする事こそ正しいと本心で思ってるから仕方ない

    全ての元凶は育てた議長だっ

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:04:12

    >>86

    ”議長を信じて”というより”信じるしかなかった”という感覚

    どう考えても正常ではない追い詰められた”人間”の叫び

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:04:49

    終盤の雰囲気で何となく名作感あるけど個々のキャラクターの扱い考えると残念…それが種死ですわ
    ミネルバクルーは段々空気になっていくし
    ルナマリアもアスラン・ロスによる傷の舐め合いで恋人化したかと思えば最終決戦ではろくに活躍もできず負けるし
    キラも議長が倒される隙を見せてくれたから結果オーライで終盤以前はパっとしないし
    アスランはひたすらブレて弱いし
    シンはあのザマなんだ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:08:07

    >>89

    キラは主人公主人公と言われるけどね序盤はカガリの望みのためにそのあとはラクスの命を守るために戦ってるの

    最終盤まで主体的じゃないのだからぱっとしないのなんて当然なんだ 脇役が深まるんだ


    まあ他の視点から見れば主人公奪ったと言われるんやけどなブヘヘヘ

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:09:50

    >>88

    見返したら序盤も序盤から自室に引き篭もって妹の留守電メッセージ聞きまくってんだよね

    平和を信じるしかない戦災孤児の悲哀を感じますね

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:12:51

    シンからしたら自分をも止める実力を持った相手が戦争も止めてこれからも平和のために頑張るって言ってくれたんだ 尊敬が深まるんだ

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:13:51

    フリーダム評価高いけどワシはあんまり好きじゃないんだよね
    シンは三隻同盟の連中とは絡まないで独自の路線で自分なりの正義を示して欲しかったんだ
    ラクス派閥に組み込まれて忠犬やってるのって種運命時代並に成長しなそうで
    結局強い兵士以外の何者にもなれなそうなんだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:14:14

    当時、シンの境遇から好きになったのに話が進めば進むほどひどい扱いを受けて監督が嫌いになった人
    それは私です!!

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:16:39

    >>93

    シンはそもそも実質職業軍人なんだよねパパ

    この戦争終わったあとに退職させて傭兵にでもさせようとする鬼は!?

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:21:30

    >>93

    1モブはまだこれから映画を見るということを忘れてませんか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:21:45

    >>95

    お言葉ですがシンの精神性を考えるなら職業軍人より傭兵の方がよほど向いてそうですよ

    ガキッで軍の規律より自分の都合を優先するから軍人の適性がないんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:23:04

    シンはキラの飼い犬をしてろよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:23:10

    >>95

    おそらく軍人以外の例えばnpo団体で人々を助けるなど戦いで多くを失ったからこそ別の道で活躍してほしかったのだと思われるが…

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:25:24

    (かつての西川アニキのコメント)
    ハッキリいってDESTINYはなんにも解決してない
    早く劇場版出してもらわないと話になんねーよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:27:51

    >>99

    シンはまだ運命当時16でしかも家族を14で失ってから軍属なんだ 苦労が深まるんだ

    その状態で職を捨てて別の道で平和を訴えろは流石に厳しいと思われるが…

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:32:01

    シンはね今は他媒体や映画で救済されたからいいけどね
    当時は主人公滑り+悪役ポジにされてキラやアスランに比べて明らかに扱い悪かったの

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:32:05

    >>101

    しかし‘‘戦争‘‘であまりにも多くを失ったんです

    あのまま軍をやめてもま、なるわな…と思われても仕方ない精神状態だったから

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:33:58

    シンちゃんはなんでインパルスを似ても似つかないフリーダムに見間違えて倒そうとしとるん?ペシッ ポポイ

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:34:56

    >>102

    ワシ、シンの最新の情報が女装で止まってるけどどのくらい救済されたのん?

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:35:07

    >>102

    キラアスランシンの3人を描きたかったというわりに

    シンの内面描写が少ないから作品としてはかなりバランスが悪いんだよね

    なんならキラアスランですら描写が不足しててなんかどこで尺使ってるかわからん作品なんだ

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:36:46

    キャラが全体的に弱いっスね、ラスボス、三馬鹿、ブルーコスモスと種と似た要素多いのに全部前作の方が敵として魅力あったな...ってなるのは続き物としてなかなか酷いんだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:36:53

    議長がシンの行動を何でもかんでも許して増長させてたのがやばいんだよね
    軍人としてはガキすぎたのにそうするようにしたのがレイと魏延なんだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:38:09

    >>108

    ◇この突然現れた馬岱にやられそうな男は…?

  • 110125/05/17(土) 18:38:46

    ユウナとコイツ見てると終盤にだけ登場してぶ、無様…な姿を見せてたアズラエルは上手いことやってたなと改めて感じるんだ
    この二人序盤から無能ムーブ続けすぎなんじゃねぇかなって思ってんだ

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:39:21

    >>108

    魏延だめだろ

    諸葛亮にいじめられたからってシンを甘やかしたら

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:40:00

    >>104

    完全にメンタル限界超えて自己崩壊始まってるからですね🍞

    フリーダムを落とした自分の相棒だったインパルスを自分の愛するものを奪ったフリーダムと誤認してるんだ

    悲哀が深まるんだ

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:40:43

    >>106

    キラと合流したアスラン…聞いています

    監督によればあくまで議長を倒すという共通の目的があるから共闘しただけでキラ達の考えには同調していないと

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:40:56

    >>110

    ジブリール…聞いています

    議長の笑いが止まらないくらい掌の上でダンサブルしてくれたと

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:41:51

    (運命を見るために一気見した)ワシと概ね同じ意見だな……
    キャラクターの行動ひとつひとつを見ると一応筋は通ってるし言われてるほどの破綻は感じなかったんだよね
    ただ状況だけがバタバタ進んでいってそこに至るまでのキャラクターの心情がしっかり描かれてないからただのダイジェストみたいになってるんだ
    ステラ展開からのVSキラ戦とかミーアの最期とかはしっかり納得できたあたりに詰め切れなかった時間のなさを感じますね
    美味い不味いというより大部分が調理前の生野菜だから評価以前の問題という感覚ッ

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:43:30

    >>110

    ユウナは出発点からして父親の傀儡なんだ 愚弄が深まるんだ

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:43:45

    当時の視聴者から理解なんて無かったからシンは理解されなかったしキラは産まれからして恵まれた羨ましい俺tueee主人公扱いだったんだよね 怖くない?

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:43:51

    >>110

    ユウナに関してはモラハラムーブと「国は貴女の玩具ではない」に代表される自分を棚上げした発言がクズの所業としてあまりにも生々しいと申します

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:45:17

    >>117

    続編で視聴者側が人の望み、人の業に追いつくなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:45:23

    >>114

    ジブリールがオーブに逃げ込んだ報告聞いた議長の顔を見てみい

    ウザいオーブをついでに潰す口実出来て立派な悪党顔になっとるわ

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:47:26

    戦争は駄目だという主張≠兵器開発をしない
    核兵器使用反対と核兵器廃絶を求めるのは違うと分からない人がカガリのアンチをするんや

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:49:10

    確かに至らぬ点も多々あったけどねしっかり見ると通すべき筋は割と通ってるそれが種死です
    全部吹っ飛ばして見たい部分だけで色々言うなんてある意味クルーゼの最後の一連の台詞が殆ど当てはまるんだよね怖くない?

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:49:22

    ああーっ
    早く1マネモブがガンダムSEEDFREEDOMを観てくれェ!
    なんでもはしませんから
    俺は初見でガンダムSEEDDESTINY視聴した者がFREEDOMを見て
    「な、なんやこれは…(ギュンギュン」って脳を焼かれるところを見たいと生きてはいけないんだあっ

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:51:40

    >>122

    見返すとだいたいキャラの思考や行動に設定は理解はできるけど

    終始モヤモヤして納得はできないみたいなストーリーくらいの評価に落ち着くんだよねスッキリしなくない?

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:51:47

    >>121

    現代の大人でもめちゃくちゃ居るタイプのバカだから当時の子供が理解出来なくても仕方ない本当に仕方ない

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:53:34

    >>120

    実際見ると掌の上で踊ってくれたというよりなんか勝手に議長にめちゃくちゃ都合いい動きしてくれる大馬鹿としか言いようがない

    そんなジブリールを埃に思う

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:53:36

    1マネモブは今夜にもガンダムSEEDFREEDOMを見て欲しいのんな
    で、それまで一切情報を仕入れずに2時間一気に視聴して

    大興奮のままにまたこのカテゴリにスレ立てして欲しいと思う…それがボクです

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:03:47

    シンとルナマリアのカップリング 聞いています
    なんかラブコメで終盤余り物同士がくっつく現象に似ていると
    それまでそういう雰囲気がほとんどなかったのにいきなり関係が深まって視聴者が困惑すると

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:07:46

    >>118

    おまえユウナを甘く見たな

    あの男はモラハラセクハラパワハラを備えたフルコンタクトハラスメント野郎に加えて売国奴というコンプリート蛆虫だ

    20年以上前に意識的にこういうキャラ作った嫁はマジで怖いっスね…

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:10:04

    >>129

    ああいうキャラは少女漫画とかレディコミの文脈だとわりと定番なんだよね

    少年漫画だとそこまでいないからそういう意味では女性の視点ならではのキャラっスね

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:10:48

    >>129

    ユウナは前半の一応筋のあるロジックでカガリに嫌がらせしてたムーブと後半攻め込まれた時の猿度合いが釣り合ってないと思ってんだ

    自分の持ち札で十分迎撃できると過信してたって描き方で良かったんじゃないですかね

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:10:58

    >>14

    ウム…最後までシンの行く末が心配だったけど世界そのものの行く末が心配になったんだなァ

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:11:33

    >>121

    世界で一番流通してる弾丸の一つであろう9ミリパラベラムのパラベラムって言葉の原義は「平和を望むのなら戦争に備えよ」なんだよね

    まず相手に言う事聞かせるだけの力ないと誰も何も効いてくれないんだ

    現実の猿世界度が深まるんだ

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:12:08

    ガンダムSEEDFREEDOMが出たからこそ、ガンダムSEEDDESTINYは登場人物は全員が全員やりたい事がやれずに迷走している物語だと思う…それがボクです

    ま、ガンダムSEEDFREEDOMが出なかったら思い出の中で眠っていてくれ…ってなるのも分かるから仕方がないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:12:41

    レイザバレル…聞いています…なんやかんやシンに対して友情あったと

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:14:07

    シンが明るくまでのovaをわざわざ一本作ってるあたり製作側としても大分不服な形で終わった作品だと思われるが...

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:14:37

    >>131

    あの辺は当時のカガリがレスバ強くない+ユウナは無責任な立場だから好き勝手言えたのが要因じゃねえかと思ってんだ

    弱い奴にしか強く出れない責任転嫁ばっかりの蛆虫が自分がトップで指揮を執ったって上手くいくわけがないんだ、リアリティが深まるんだ

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:15:34

    >>135

    ウム…デュランダルの飼い犬なら囚われたステラがクスリ切れの禁断症状で苦しんでいるのを見たシンがネオノアロークの元へ返そうとした際に手伝いはしないんだァ…

    ま、自分と境遇重ねた同情もあるかも知れないけどねッ(グビッグビッ)

    しゃあけどそんな事に手を貸したら間違いなく軍法会議ものだし、下手したら射殺されても仕方がないからシンとの友情があったからこその行動だとワシは思うのん


    この件で一番頭抱えたのがデュランダル議長だと思うとちょっと笑えるのんな

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:21:11

    >>87

    嘘かまことかレイの言った彼の未来とはシンの事だったのではないかという視聴者もいる

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:57:07

    >>136

    ウム…当時の制作事情を知るとスポンサーからお変ク案件の要望禁断のn度打ちされてて本当にかわいそ…てなるんだなぁ

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:53:18
  • 142二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:57:30

    >>131

    筋があると思われがちだがそもそも連合にミネルバ売ったのがユウナなんだ

    自己保身と自分の利益しか考えてない屑と実は最初から提示されてたんだよね怖くない?

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:02:53

    1マネモブが今頃ガンダムSEEDFREEDOMを鑑賞していると思うと楽しみやのぉ
    ですねぇ

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:04:29

    >>143

    ああいずれ来るSEEDfreedomZeroのリアタイ鑑賞には間に合うからどうということにはない

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:07:09

    「国は貴女の玩具ではない」…聴いています
    必死にオーブを救ってくれたミネルバをまだ締結もしてない同盟のために勝手に連合に売り飛ばし国を玩具のように扱った男のセリフと

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:12:52

    >>144

    disとか愚弄とか批判抜きに監督本人が「やらなきゃいけないから作るけど、詰まらない作品になるのんな」ってZEROを語っていたのが逆に期待しか出来なくなった…それがボクです



    ボケーッ! 20年越しになってIPが割と自由になって監督が好き勝手やった結果がガンダムSEEDFREEDOMやろがー!

    しかも意外と監督本人が「とにかく客が笑顔になる事しか考えなかったスね。忌憚の無い意見ってやつっス」って語っている

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:14:23

    シンからキラへ主人公滑りすると聞いて視聴したけど最初からアスラン主人公にしか見えねーよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:19:35

    >>56

    しかし…フリーダムへの憎しみで目が曇っていなくてもステラの加害者側面をなかったことにしているのです

    妹は罪なき犠牲者ですがステラは立派な人殺し、しかもさっきまで軍人ですらない民間人を虐殺してたんですよ

    ステラが数多のマユを生み出したことは絶対に考えないんだ、都合よくない?

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:33:33

    最初からシンを主人公として書く気なんてなかったってぶっちゃけてる時点で説得力云々の問題じゃないと思われるが…
    主人公だと思ってみてたらただただひたすら落ちぶれていくだけを見せつけられるはそもそも最初からシン視点で描かることが少なすぎるわ
    キャラの相関図の中心が常にアスランだったりとリアタイで見てて全く面白いと思えない要素の塊すぎて話の流れは納得できる~とか後出しで言われても納得感ないっすね
    憧れのガンダムの主人公に成れて喜んでた声優がどんどん意気消沈していく様子見てたらあんなのが名作だなんて口が裂けても言えないっす

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:35:43

    >>149

    名作云々に中の人の事情を持ち出してどうするガルシア…

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:36:41

    まてよ自由意志もクソもない強化人間に罪を問うのもおかしな話なんだぜ
    というかそれなら直接作戦の指揮を執った奴も報いを受けなきゃおかしいだろうがよえーっ

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:37:55

    でも正直シンの脚本の扱いが連れ子に虐待する継母のそれって言われてしっくりきたのは俺なんだよね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:38:43

    >>13

    流れは全くTV版と変わってないのん

    種死はデマ流されすぎ

    TV版の致命的なのは最終回実質落としちゃって続きはDVDのファイナルプラスでやったことなのん

    肝心の慰霊碑のシーンとか花を植えるよとかはTV版だと放映されなかったんだ

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:41:04

    >>149

    シンは主人公と言ってもカミーユやなくてアナキンなんだ

    ルナマリア=月のマリアだからあの月面でルナに抱きしめられて終わるEndも決まってたのん

    種死はサイバーフォーミュラとスターウォーズを悪魔合体させた作品なんだ

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:43:40

    アスランはアスランでシンを食わないようにパイロットとして露骨にナーフされてたんで難しいとこっスね

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:44:48

    >>149>>150

    そもそも主人公をないがしろにしてる時点で話の流れに説得力があるからいいだろってファンの後出しの言いぐさなんて普通の視聴者には関係ないっすね

    そもそも説得力以前に話の流れもキャラの描写もストレスたまるだけで全く面白くない

    あと別の作品を言い訳に使われたって知らないっす

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:02:07

    >>136

    監督がシナリオ手伝ったゲームだとシンがキラの影響で議長に疑問を抱いたり、キラがシンの動きでステラを止めようとしてるのに気付いて協力したり、アスランが仲違いする前にシンと腹を割って話したりと

    かなりしっかり目に前作主人公と今作主人公やってる辺り思う所は有ったんじゃねえかと思ってんだ

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:04:48

    ユウナはどんどんアホになっていってカガリがオーブに戻る流れを正当化するためのご都合感が否めなかったんだよね
    ま、元から批判してる時だけは一丁前に見えるだけのバカだとは思うからバランスはとれてるんだけどね

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:08:37

    >>158

    演出に騙されてるだけでユウナは最初からただのバカボンボンなんだ

    まず初手のあの状況でミネルバを連合に売るのがありえないんだ

    国は貴方の玩具じゃないもブーメランで言わせてるだけなのん

    種死に対する反応見てるとトラ◯プ筆頭に現実の政治家が市民騙すのなんて簡単なんだなとわかっちゃう


    ユウナレベルにすら騙される視聴者がゴロゴロいたから遥かに有能で老獪なデュランダルには皆イチコロなんも当然なのん

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:11:54

    脚本も監督もシンを主人公にする気がなかったのは諦めるからせめてタイトルバックはデスティニーにして欲しかったのが俺なんだよね

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:12:20

    はっきり言ってリアルタイムで最終回見た時は困惑しかなかったんだ
    後ガンプラのcmでストーリー無視してストフリvsデスティニー期待したら
    本編だと流れに沿ってあのマッチアップだから当時はガッカリしたんだなあ

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:14:06

    ワシはすべての続編アニメの1話で種死より面白い一話みたことないのん
    なんなら2話もめっちゃ面白いのん

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:15:41

    外伝のアストレイもめちゃくちゃ迷走してたんだよね

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:16:22

    宇宙世紀じゃないんっスから
    連邦とジオンに比べて
    連合とザフトってザフトのほうが強いイメージしかないんっスよね
    オーブも陣営決めるほうでいくならザフトよりのほうがわかるっスよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:18:25

    あの有名なストフリvsデスティニーの絵を絵師本人がpixivに上げてたけど当時は脚本があがってこなくて何がどうなってるか分からないからヤケクソで描いたみたいなことぶっちゃけてたんだ 当時の現場への恐怖が深まるんだ

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:19:34

    >>164

    ところがどっこい連合>>>ザフト

    デュランダルの暗躍が神業なのとジブリールが上手く踊ってくれただけで正面からやったら33-4でザフトが負けるんだ

    カナーバがあんだけ頑張ったのに降ろされたのもタダでさえ国力負けてるのに軍縮飲んだからなのん

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:19:47

    4クールアニメを見切り発信!?
    昔はそんなことが普通に許されてたんっスか

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:24:58

    >>167

    昔はV〜Xで4年間ずっとガンダムやってたとかガンダム制作はずっとお変クすぎるんだよね

    鉄血、水星でも制作環境の愚痴は出てるしな

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:27:35

    >>166

    実際上澄みがトんでるとはいえ一般ザフト兵じゃ量産MAのザムザザーらには及ばないからね!

    なんならデストロイ山盛り一杯!するだけでド級のエリート以外乙るんだ、恐怖が深まるんだ

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:27:35

    仮にシンが倒される役割の主人公だったとしてもちゃんと主人公として書く気があるならタイトルバックをストフリにしたり、わざと名前を三番目にしたりと徹底的な侮辱を与える必要性なんてどこにもないんだからシンもちゃんと主人公として描いたとか三人が主人公ですなんて戯言を通り越した戯言なんだ
    それで優遇したかったキラ本人にもアスランにも全員に割とケチがついてる時点で種死は普通にクソっスね

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:28:26

    そもそも種死は現場の混乱が酷すぎルと申します
    意思疎通はどうなってんだよえーっ

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:29:28

    マユを吹っ飛ばしたビームの描写も途中からフリーダムの存在が消されたりと色々見切り発車を感じるよねパパ

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:30:07

    >>171

    シンが中盤以降軍紀違反しまくっているのも問題だよねパパ

    まあ、そこはデュランダル議長の権能で何とかしているんやけどなブヘヘヘヘ



    それよりスターバックさん

    1マネモブのガンダムSEEDFREEDOMの視聴感想はまだですか?

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:32:16

    確かに作中での理屈は割と尤もらしいが…明らかにキャラのマイナス面を強調するばかりで万人受けする魅せ方じゃ無かったのは大丈夫か?

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:34:34

    >>172

    実際見切り発車そのものだったルと申します

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:38:38

    現場の混乱のせいとか言いますけどね
    だからと言って突然シンの名前を三番目にしたり、タイトルバックをストフリにしたりする必要性はないといったんですよ
    今となっては現場がどうのこうのなんて言い訳としか思えませんね

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:41:59

    ウム・・・福田自身も普通にマズいと思ったからこそ色々言い訳してたんだナァ

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:46:51

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:48:21

    色々ままならない展開ばっかりで見応えはあるのに溜飲が全然下がらねーよ

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:53:08

    >>172

    …と言うても…

    フリーダムの砲撃が消えてカラミティだけになったのは総集編の高速回想の1シーンだけですからねぇ

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:53:57

    ムウ滑りするネオだの急に便利キャラになるメイリンだのクソほど雑にキャラ動かす癖に説得力はあるなんて言われても納得できるわけねぇだろバカヤロー

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:55:06

    見た感想でなんとなく批判している視聴者よりも飯の種がかかっている制作の方がいい感じに辻褄合わせて言い訳するのは必死
    当たり前のことやんけ
    スタッフにあれこれ愚痴で暴露されるような猿環境で当時からきっちりした制作体制だったなんて幻想を抱くのはやめろ春草

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:57:04

    ユウナとセイランパパはひたすら馬鹿だ無能だと愚弄されるけどね
    愚弄されるほどこいつらに好き放題去れてたカガリの立つ瀬がなくなるのん
    実際セイランが好き勝手できてた理由が謎なままなの猿くない?

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:59:11

    根本的にロボットアニメとして評価した場合中盤から加速するバンク祭りと最終話付近での最終決戦ですらバンクばっかりのつまらない戦闘は一切擁護できねーよバカヤロー
    前作のプロヴィデンス…神みたいな最終決戦の足元にも及ばないクオリティなんや

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:00:44

    まだアンチ活動してんすか
    蛆虫どもも20年経ってもまだ飽きないのかと思ったね

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:01:19

    >>183

    無能が権力者になれないだと?そのエビデンスは?

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:01:25

    >>183

    立つ瀬が無いもなにも突撃!砂漠でレジスタンスなんてやってたバカ娘がロクに勉強もできない有力氏族からの

    サポートも受けられない環境で急に代表になったんだから種死の頃のカガリは政治家としては普通にド無能として描かれてると思われるが…

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:04:21

    >>187

    前作から成長した姿を期待していた視聴者にとってひたすらフラストレーションが貯まるだけの扱いで得したことが一切ないんやくやしか

    しかも意外と終盤物語からフェードアウトまでする…

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:07:15

    一話で議長と対立する意思を示してたカガリと直接対面して言葉交わしてたアスランの影が薄くなりラクスとキラが最後を持って行く…そんな伏線や積み重ねも何もない猿展開を埃に思う

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:08:03

    >>189

    怒らないでくださいね

    カガリがバカだからキララクが尻拭いしただけっす

    忌憚のない意見って奴っす

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:08:55

    >>185

    話題になれば愚弄するのん

    種死が当時は評価されなかった名作滑りするなんて、歴史修正も大概にして欲しいよねパパ

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:09:48

    >>187

    こういう展開になることが妥当だったって話ではなくそもそもこの展開自体がつ、つまんねーよって主張なので話が噛みあってないんだよねパパ

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:11:26

    >>191

    最もらしく言い訳してお気に入りの旧キャラを庇い、明らかに作品内外でとばっちりの新キャラをこじつけで愚弄するマネモブを誇りに思わない

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:12:05

    >>192

    カガリがろくに勉強もせずにゲリラ活動してたから残当だと思われるが…

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:13:05

    >>191

    残念ですが今もアンチしてるような基地外の言い分がまともに受け入れられることがありませんよ

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:13:37

    >>185

    種死愚弄…聞いています…監督を崇拝しながら脚本が荼毘に伏せた事を嘲笑う鬼龍未満のメスブタの集まりと…

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:13:47

    雑なアンチのレッテル張りする奴ほど中身語らないのも変わらんなァ!

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:14:39

    エクリプスの事もアスハは全然把握してないで議長に説教してたんだ凄くない?

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:14:55

    >>191

    怒らないで下さいね ただの感想スレじゃないですか

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:15:13

    >>197

    残当を超えた残当

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています