- 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:41:56
- 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:43:03
エミヤが尊敬してそうな気もする
- 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:43:13
- 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:43:20
商人を兼ねてるってのは結構いるくない?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:43:31
- 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:44:08
- 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:44:15
領主とかが流通に関わるのは仕事の一部だからなぁ。兼ねてるというよりはメインで考えたい
- 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:44:45
ムハンマ…
- 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:45:15
首切られても知らんぞ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:45:35
こいつの幕間で商人サークルあったような?
- 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:46:32
- 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:09:14
陶朱公范蠡
- 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:10:14
でもほぼ同時代に針売ってたら総理大臣になったくらいの人がいるから…
- 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:13:15
紀伊国屋文左衛門とか蔦屋重三郎とか?
- 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:18:40
カエサル、シバにゃん、コヤン、ダビデ、レジライ、ポカニキ、高杉、利休
何かしらの事業やってたり商売話してるのはここら辺か? - 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:18:52
- 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:33:56
エジソンは発明家の方に目を向けがちだけどfgo内でも史実でもガッツリ起業家だぞ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:57:43
- 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:07:32
始皇帝の仲父だね
- 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:10:11
- 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:59:07
まぁ文句無しだわな
- 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:14:01
まあ本気で商業特化させようとしたら大体が特定企業の経営者になりそうだしね・・・(Henry Ford・Andrew Carnegie・John Davison Rockefeller・三井高利・岩崎弥太郎・渋沢栄一・・・)
- 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:14:40
- 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:40:12
- 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:43:46
原典の話だとカエサルテスカトリポカシバの女王は商人ってわけでもないぞ
- 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:50:46
- 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:59:58
松下さん本田さん
あたりは出そうとすると
カチコミかけられるだろうなって気はする
崇拝してる社長会長な爺さんがいっぱいいる - 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:02:21
- 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:05:48
海賊連中も海賊専業の海賊はほとんど居ない
そもそも空荷で出航するのは勿体ないからと商品積み込んで、商船が見つからなければそのまま別の街に売ったりする - 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:10:41
FGO内の設定の話してる時に史実を持ち出すのはややこしくなるぞ