ミレニアム3年の無敵感よ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:01:00

    こいつらだけで困難を正面突破しそうな凄みがある

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:01:19

    確かに…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:02:56

    何度でも言う
    こいつらの過去エピください

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:03:14

    マジで有能しかおらんな

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:03:37

    戦闘部門では最強格のネルに加えアスナ
    機械や戦闘用マシン等の開発はウタハ・リオ・ヴェリタスの3人でいける
    情報戦は言わずもがな
    隙がねえなこのメンツ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:03:45

    ちゃんとコタマもいる 1010101点

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:06:08

    隙がない面子だ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:07:45

    こいつらを戦闘機に例えるなら「発艦したら勝ち」というやつだ
    飛び立ったらもう止められない
    発艦させる前に滑走路を潰すか、人質だの圧力だのでそもそも発艦を許さない状況にする……即ち能力を発揮できない状況に持ち込むしか敵サイドに勝機はない

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:09:10

    >>5

    アスナがいるおかげで戦闘面がネルに頼り切りにならないのが強い

    戦闘面での明確なNo2がいる武力組織って実はc&cだけなんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:10:00

    >>8

    ヴェリタス3人の捜査能力を考えるとそれをやるのは無理ゲーすぎるって!

    しかも最終手段アスナの幸運があるのがなー

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:11:18

    このメンツ揃って万全の状態で各々動き出したらBGMこれでも違和感ない

    ※ヒント:元ネタアニメ第一話

    封印されし奇跡


  • 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:12:03

    正直こいつらの内一人だけを相手するにしても普通にキツい

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:12:16

    強いて言うなら前衛二人はやや数が不安か

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:12:19

    >>9

    百花繚乱とか、正実とかもじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:12:32

    >>1

    武力と頭脳というかんぺき〜♪フルセット

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:14:05

    このなかで指揮を取るリーダー役を務めるとしたら誰?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:14:54

    >>16

    やっぱりリオかヒマリじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:15:11

    リオが失踪してる事以外協力体制はふつうにあるのが強すぎる……

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:16:32

    >>14

    正実だとイチカ、ハスミの優劣が分からん

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:16:36

    一見ヒマリオの意見が割れて統制取れなさそうだけどお互い実は相手のこと大好きな相思相愛だから大丈夫という

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:17:31

    >>13

    でもその二人に手間取ってると後ろからリオとウタハ製の増援が続々来るぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:17:58

    アスナが地味にとんでもなく偉くない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:18:52

    >>22

    ムードメーカーという点でもかなり優秀だからね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:19:04

    ソフト・ハードもフィジカル・ロジカルも両面対応
    強力な『個』は勿論のことリオウタハがロボット類を配備するだけの時間を稼げれば大量の『群』すら捌き切れる

    再生色彩ペロロジラとかの単純な質や数を超越した埒外の存在くらいか?このメンツだけだと流石にどうにもならないの
    一学校生徒だけにやらせる相手じゃないってのはまったくもってそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:21:36

    >>22

    切込隊長としても使えるし相手陣営を引っ掻き回す遊撃隊員でも良し。窮地を救う逆転の一手を放つ可能性もあるし役割的に器用万能すぎる

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:28:13

    今のミレニアム一年坊たちは3年になったときこの先輩らを超えられるか

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:29:43

    リオも全く前線に出られないわけじゃなさそうだし隙がないなほんま

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:29:43

    推定1番驚異度が低いのがコタマだがコタマはコタマで危険

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:31:29

    >>28

    ほっとくとこっちの作戦筒抜けだからな

    決してヒマリチーちゃんの下位互換ではない

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:32:37

    アスナもアスナでクソ強いからな

    モモミド曰く「でたらめに強い」

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:35:26

    全員めっちゃ仲良いってわけじゃないけど切っても切れない絆みたいなのありそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:37:38

    >>26

    戦闘能力ならエイミとトキが、

    開発ならヒビキとコトリがいて、更にユズの操縦スキルで上乗せすることもできる

    電子戦もコユキとマキがいるし(※ただし倫理観の教育要)、

    極め付けにアリス+ケイという禁止カードがいる

    そしてモモイはこれらの面子の潤滑油として貢献しうる


    現状でも1年として破格の能力を持ってる子がそこそこいるので、あと2年あれば充分追いつけるかと

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:39:08

    2年組はどうよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:23:12

    ハレの負担が重い……(電子戦も開発も多分一番こなせるのがハレなため

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:26:18

    >>30

    評価してるのがモモミドだからなぁってなるなそこに関しては

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:32:00

    層が厚過ぎる

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:37:27

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:38:09

    >>33

    ミレニアム2年生組はそもそも数が少ない(6人)からなあ

    作戦指揮参謀などの後援はユウカ、ノア、ハレの天才三人がいるから大丈夫として、戦闘面がカリン、アカネとどっちも前線でバリバリ殴り合うタイプじゃないから不安が残る……となればまさかスミレが切り込み隊長を!?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:39:46

    >>38

    スミレは戦闘技能は低いだろうけどネルパイが根性使ってギリのトレーニングを考案して達成できるフィジカルの持ち主であることは確かなんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:41:35

    >>34

    来年のヴェリタスとリオとヒマリとウタハの後継者を一手に引き受けるハレ

    3年生になったらヴェリタス部長兼エンジニア部部長兼特異現象捜査部部長兼セミナー会員になってそう()

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:46:50

    ゲへナとトリニティの3年は何か纏まり悪いよね
    団結したら強いんだろうけどさ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:49:03

    >>19

    精神的な面って意味もあるだろうけど、ツルギのストッパーって言われてて正実副委員長である以上それ相応に2番手としての格はあると思うよ

    戦闘描写があんまりない以上格がどの程度か分からない気持ちはまあわかるけどね

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:50:48

    俺コタマ好きなんだけどさ、正直この面子でコタマが活躍できる気がしなくて
    (どうして呼ばれたんでしたっけ……?)
    って遠い目をしてて欲しい。かわいい。

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:51:13

    >>41

    纏まり悪いどころか身内で争ってるからなあ

    それぞれの面子の個の強さや能力は凄いのだが

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:52:24

    >>39

    基礎体力はカンストしてるから戦闘向けの訓練したらすぐ強くなりそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:52:52

    すげぇ…誰1人として放置して良い人材がいない

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:54:00

    >>41

    単純な真正面ならの殴り合いなら団結したトリニティが一番強いと思う

    だってこれだぞ?

    まあ政治やら派閥やらで雁字搦めなんですけどね

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:54:11

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:54:37

    >>44

    ゲヘナはメインストーリーきたら改善する可能性はあるかもだけどメインストーリー乗り越えた上でアレなトリニティは無理そう

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:56:07

    >>47

    単純な武力はともかく情報戦や技術が弱すぎる…

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:57:21

    >>50

    情報戦できそうなのは強いて言えばシスフかな……?

    だとしても近代戦というか電子戦できるやつが一人もいない

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:59:14

    >>47

    9人中6人が戦闘OKという脳筋ぶりすこ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:01:01

    言っちゃ悪いけどトリニティは情報戦だと全学校で最弱レベル

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:01:47

    ゲヘナはこんな感じか

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:01:58

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:02:42

    >>53

    真面目に情報戦やるとしたら古書の言い伝えみたいなオカルト頼りか、予言(直感)くらい…

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:02:58

    ゲヘナは電子機器とか使ってるイメージないけどあの高い情報能力はどこからくるんだ…?

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:03:31

    >>54

    うーんこの

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:03:55

    >>57

    スパイとか忍者でも使ってるんじゃね?

    それかコユキみたいな異能持ち抱えてる

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:04:08

    >>57

    今わかってる情報から考えるに情報部もしくは万魔殿の情報網がチートなんじゃないかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:05:13

    >>59

    >>60

    情報部とかいう設定だけはあるし重要そうな気配漂ってるのにネームド一切いないところ

    今後に期待が持てるね

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:06:32

    >>54

    三分の一がテロリスト…

    さすがゲヘナ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:06:43

    ゲヘナは仄めかしはあるけどまだメイン章やってないから謎が多い

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:07:12

    >>54

    でもこいつら団結して雷帝を追い出したんだよな

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:07:18

    >>61

    逆に一切姿見せてないところがガチ感ある

    ゲヘナのメインストーリーでやっとネームドが顔出すとかになりそう

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:08:11

    >>64

    それもあってみんなまだ底が見えないんだよね

    最終編でもみんな有能だったし

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:08:44

    ゲヘナの情報力の高さはミレニアムのテクノロジーとはまた別の軍事大国的なやつ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:10:16

    >>59

    なんならカヨコは元スパイ要員だって半ば確定したようなもんだしな

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:11:36

    >>63

    ゲヘナ編開始と同時に新規キャラゲヘナ超強化パックがきそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:12:18

    シンプルに全体のバランスが良すぎる
    欲を言えば後詰めが欲しい
    …そっかAMASとウタハのターレットがあるのか

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:13:09

    ゲヘナが地味に既にアビドス、百鬼夜行、赤冬、山海経の全てと交流待ってるの草生える

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:13:38

    >>69

    現存のゲヘナ生もやばいスペック判明しそうよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:13:54

    >>64

    誰が追い出したかは明言されてないしそのメンバーとも言われてないで

    言われてたのは部下たちのせいで就任してもすぐ失脚したのとその後普通に卒業してっただけ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:14:41

    >>71

    アビドスと山海経には風紀が

    百鬼夜行と赤冬には万魔殿が関わりあるのか

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:14:44

    まぁミレニアムって他と違って(設立してまだ日が浅いのもあるだろうけど)あまり派閥とか政治云々とかがガチガチじゃないのも大きいと思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:15:25

    >>71

    ・やたらコミュ力はある

    ・多少雑に扱ったりこっちがやらかしても許してくれる生徒が多い

    ・一緒にいると退屈しない


    この辺が理由かね

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:15:31

    >>70

    やっぱ自前で開発していくらでも戦力増強できるのズルいって!!(いちゃもん)

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:17:16

    >>74

    百花繚乱と風紀もにぎにぎで関わり持ったぞ

    あとアビドスは便利屋も

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:18:23

    >>78

    そういえばそうか

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:18:44

    >>54

    こう見ると周りが悪魔ばかりのなか唯一の純ヒューマタイプとして入学してきた横乳が謎だな

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:19:37

    >>74

    イブキと忍研の仲が良いことがいつかシナリオで生かされてくれることを仄かに期待している

    欲を言えばゲヘナ編で助っ人に来てほしい

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:21:40

    >>81

    赤冬、百鬼夜行、アビドスが助っ人候補かな

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:24:01

    >>82

    なんなら全員来そう

    ゲヘナが今やたらと他校に出張してるの伏線をばら撒いてる感ある

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:25:23

    他校に外交に行ってる描写があったのってゲヘナばっかりか?
    いや赤冬と山海経は交流会したか

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:32:48

    >>84

    トリニティとミレニアムはEXPOで交流したな

    どっちもゲヘナほど外交ガンガン行くかんじではないが

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:33:18

    ゲヘナがもう交流してないのって地味にミレニアムだけ?

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:34:44

    >>86

    おそらく

    パヴァーヌ2章でアスナとカリンがゲヘナに潜入調査的なやつに行ってたけどその後詳しい説明はなかったし

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:38:32

    すぐ後ろにハレみたいな天才も控えてんの技術力
    頭一つ飛びぬけてるよミレニアムどうなってんの

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:49:44

    >>87

    ミレニアムはトップが失踪してるからなあ

    チュートリアルでゲヘナの混浴とミレニアムの太腿が出会ってはいるが

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:00:05

    ここまで出てきた三大校の戦力を見るとやっぱりミレニアムが抜けて強いんだがゲヘトリもゲヘトリでとんでもない戦力持ってるなと
    仮に三大校間で戦争起こってもミレニアムに一方的に蹂躙される事はなさそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:02:54

    >>90

    ミレニアムはネームドのスペックは高いけど正実や風紀、万魔殿の戦車隊みたいな戦えるモブ生徒は少ないイメージがある

    保安部とやらも又聞きだけど著作権とからしいし

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:04:53

    >>56

    まあ平和な例だと光輪大祭の分身の術vsホログラムみたいに科学とオカルトが真正面からぶつかり合えるのがキヴォトスだから、怪しげな古書に頼る=負け確ほどは考えなくて良いんじゃない?

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:21:57

    >>28

    実戦的には何だかんだ良い子ちゃんなリオヒマリチヒロがブレーキかけてる中素で盗聴仕掛けてくるフットワーク軽い奴いるのは厄介よ

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:05:13

    リオが技術面のオールラウンダーなのが頼もしすぎる

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:08:19

    こう見るとミレニアムって盤石の布陣過ぎんか?

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:15:07

    >>1

    アベンジャーズみたいでかっこいい

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:17:07

    >>93

    厄介ではあるけどそれって相手にバレたら「ミレニアムが盗聴してるみたいですけどどういうことです?」って相手から詰められる諸刃の剣だからなあ

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:22:23

    テクノロジーに隔絶された無人島に送り込んでしまえば!と思ったがキャンプ経験者もいて万全そうなの何?

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:07:24

    仮に何者かが3年生組を相手に戦闘的なものを仕掛けるとしたら地味にコタマも脅威だよな。あくまで趣味で盗聴してるから「拠点を設けたら偶然そこに盗聴器が設置されてた」というウルトラCが起こる可能性がある。(もっと言えばこれがあるからミレニアム内に拠点を設けられない)

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 00:14:30

    >>99

    その前にリオで詰む

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 06:22:05

    ネルとアスナが暴れまくって後方支援にウタハやリオのロボットがいて電子戦でも最強ハッカーのヴェリタス組がいる

    ほ、本当に隙がねぇ

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 06:27:17

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 06:31:35

    真面目にゲヘナトリニティの面々がデカグラマトンに対応できる気がしない

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:09:12

    >>103

    実際finalの時も最後はミレニアム便りだったからなぁ

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 12:26:15

    >>103

    トリニティはともかくゲヘナは実態分かってないから何とも言えんだろ

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:43:33

    名もなき神の力場攻撃で詰みや
    仮に突破出来てもネツァクで裸にされて詰みや
    仮に波動無効化設計図を何故か手に入れてもそれを即作れる生産能力と技術力が無いと詰みや

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:50:42

    >>97

    トリもゲヘもそういう圧かけるのは上手そう

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 03:52:11

    いいスレ

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 06:48:55

    ただ飛べるだけじゃなく立体的航空戦が出来ないとマルクトとまともに戦えない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています