グラディオがヒステリーだと勘違いしてる馬鹿多すぎない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:12:40

    グラディオは別にヒステリーじゃないよ

    現実問題、しんどい時に塞ぎこんだり、「しんどいしんどい」言う奴は上に立てないだろ?
    よくドラマとかではドラマ性を引き立てるために意図的に弱々しい男描くけど、現実にはそういう女みたいなやつって雑魚じゃん。

    グラディオはノクトにそういう雑魚であって欲しくないんだと思う。

    だからグラディオが切れるところすごく妥当に感じるんだよね
    (問題はノクトって上に立つ日が来ないことだけど笑)

    妥当な演出なんだけど、
    今はみんな自分が一番甘やかされたい時代。
    不幸なことに、田畑の努力によってノクトとプレイヤーは視点がほぼ一致してる。
    ノクトが厳しい事言われたら若いプレイヤーはすぐ反発を感じる。

    グラディオを叩いてる奴らは、
    ツイッターでよくある自分本位な
    「こういう時わたし傷ついてんだけど?」みたいな漫画を賞賛しバズらせてる奴らと概ね一緒の精神構造

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:13:18

    >>1

    ああー、グラディオがきれるとこな

    火山と列車のシーン、どっちでも「ノクトって我儘を言えば周りがフォローをしてくれる環境で育ったんだろうな」って思ったわ。

    結局「お前らいじけてる俺に気づいてどうにかしろ」という甘えが体に染み付いてる感じ。


    でも本当に上に立って周りを引っ張らなきゃいけない人はいじけてても部下が失望するだけ 。

    俺も失望してた。


    でもグラディオは失望せずに怒るんだよな


    あれを見た時、部下であり友達であるっていう複雑な感情が読み取れて凄く面白かった


    シナリオは本当よくできてる

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:13:48

    >>2

    グラディオのあれはそんな高尚なもんじゃないって説もあるけどな


    アニメやゲーム内の言動からごく普通に汲み取って、ノクトとグラディオについて冒険前と冒険中を並べればわかる


    ★この冒険が始まるまで

    ・ノクト⇨いじければ周りが助けてくれる

    ・グラディオ⇨「いじけるノクト」のフォローすることで頼れる兄貴でいることが出来た


    ★この冒険で直面したこと

    ・ノクト⇨いじけても、部下が困るだけ

    ・グラディオ⇨いじけてるノクトをフォローできない


    2人ともお互いに大きな問題に直面し、困惑して、ぶつかり合いながら成長していく

    ドラマってのはそういうもん


    あの物語はノクトが王になる成長だけじゃ無くて、仲間全員分を描いてる


    特に人間が大人になるまでに向き合う課題を

    ファンタジーな世界の中に忍ばせて、大人たちの心にリンクするように計算して作ってあるらしい

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:14:57

    せめてもっとうまく自演しろ
    コピペを貼る時間が早すぎるんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:15:18

    時間差30秒にしてはやけに長文だな……

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:16:31

    >>3

    なるほどなぁ

    俺も調べてみたけど確かにFFの中でも健闘した部類だな

    グラディオが主演のシナリオでこれだけ評価されたのはやはり挑戦的なオープンワールドやAIのおかげだろうなw


    Game Informer

    「読者が選んだ ALL TIME BEST GAME 300」

    Reader's Choice Top 300 Games Of All TimeThe results are in! Here are the top 300 games of all time according to our readers.www.gameinformer.com

    FFナンバリングのみ抜粋


    1位 FF7

    2位 FF6

    3位 FF10

    4位 FF9

    5位 FF15

    6位 FFT

    7位 FF8

    8位 FF11

    9位 FF4

    10位 FF14

    11位 CCFF7

    12位 FFTA

    13位 FF12

    14位 FF3

    15位 FF13

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:18:58

    ほぼ同じ文面を前にどっかのスレで見たことあるんだが

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:02:54

    もう10年近く昔のゲームのキャラ擁護とか最近FF15絡みでなんかあったん?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:21:04

    だいぶ前に全く同じスレ立ててたろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:27:35

    ブレンダンだかブレデリングだかブリアレオスだかブーステッドギャングだか何かか?あれなんだっけ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:30:13

    まだコピペのネタあったの草

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:44:23

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:51:24

    いつもの人の影響で気になってFF15買ったけど結構楽しいから逆に謎荒らししてるいつもの人が最近嫌いになってきた

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:02:09

    速度もだけど改行の癖で同一人物臭い
    自演するなら建て主と返レスが別人であるという意識を持ってやってほしい

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:04:59

    なるほどなあから始まる文が分かりやすすぎるだろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:18:15

    改めて時間を見るとスレ立てから僅か4分で長文レスが4つもとか
    最近発売したばかりの話題作でも厳しいだろ
    もうちょい間隔をあけろよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:42:56

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:57:59

    しかしなんでグラディオを自演してまで擁護したいのか、もしかして関係者かぁ?
    「兄貴分のグラディオが男を見せる」名シーンのつもりで書いたのに
    「なんだよ、このヒス女みたいな言動」「雄々しいのは見た目だけで中身は女の腐ったような奴」とか言われたのがそんなに頭にきたか

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:00:38

    >>18

    的外れな擁護して他人に反論で叩かせる儲風アンチでしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています