- 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:21:55
- 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:26:13
- 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:35:28
- 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:54:10
- 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:03:36
- 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:03:24
- 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:16:21
- 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 21:06:35
何も知らなかった当時は黒子という名字が歌舞伎の黒子に結びついていなかったし、登場人物が色で分けられていること自体を知らなかったからね
- 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:09:19
- 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:16:24
- 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:25:18
- 12二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:31:26
- 13二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:36:04
- 14二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:48:07
- 15二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:50:39
ブルーロックの本編知らなくてずっと凪が主人公だと思ってた
1話読んで誰だこの潔世一ってなった - 16二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 02:53:09
男向けラブコメ漫画、ラノベだとヒロインが表紙になることがほとんどだからその法則を知らない人から見たらヒロインが主人公に見えるかもしれない
- 17二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 03:00:50
スレタイの定義って「表紙やKVで目立っているから未履修だと主人公だと勘違いするようなキャラ」じゃなくて「実際に履修すると主人公より目立ってるなと感じるキャラ」って意味だよな?
- 18二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:23:31
- 19二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:01:23
- 20二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 17:08:13
保守
- 21二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:17:14
REBORNは一話の表紙リボーンだし主人公なんだろうなと勘違いしてた
ドラえもんポジションだったのか - 22二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 02:27:16
- 23二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:58:15
- 24二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 11:21:02
デュラララの帝人
本当の主人公はセルティなんだけどアニメで主人公感を増してきて中の人は主題歌まで歌い挙句の果てに表の主人公という後付けまで与えられたよ - 25二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 14:39:59
- 26二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:47:29
- 27二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:37:59
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:38:47
- 29二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:09:58
アニメだけど水星ガンダムのグエル
本来の主人公とヒロインの活躍と比べて最初から最後まで活躍し続けて最終決戦でもがっつり尺使って兄弟喧嘩して回想シーンもらったりしてて素直にグエル主人公で作品作ればよかったんじゃねえかなって思った - 30二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 20:09:08
「葬送のフリーレン」自体が「勇者ヒンメル」のスピンオフ感ある
- 31二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:37:49
保守