- 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:46:04
- 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:47:40
廃れるほどあったか?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:51:50
鉄人28号とか
- 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:53:03
鉄人28号だけ定期
まぁ見た目ダサいから仕方ない - 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:07:04
ダン戦思いついたけどアレも10年位前の作品か…
- 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:52:47
ST&RS好きだった…
- 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:54:24
どっちかというとホビーアニメの領分に近いコンテンツだな
まあ最近はそのホビーアニメも下火になりつつあるっぽいんだが - 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:57:04
相棒または愛機を外部から操作するっていうとゲームだとメダロットとかカスタムロボとか?
アニメだとクラッシュギアとかベイブレードとか?
ロックマンエグゼも一応入るかな
リモコンいねえな - 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:58:03
いうて鉄人いがいおったか
- 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:59:50
ジャイアントロボが思い浮かんだけど別にリモコンじゃねえなあいつは
というかロボのリモコン操作自体がストーリー的にやれる事を大体鉄人でやってるから差別化の為にも出せないんだよな - 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:01:46
ジャイアントロボ式の命令するタイプも消えた
- 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:02:28
でもロボットは鉄人28号だけだって20世紀少年が……
- 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:04:21
- 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:04:33
メダロットはメダルに人格があって9の冒頭だと目覚めたばかりの主人公機がなんで人間の命令を聞かなきゃならないのってひたすら主人公の指示無視して戦ったりする(後々命令を聞く意味を覚えてからは聞くようになる)