グラビティ姫はベリルのブラフだったけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:07:43

    オリュンポス終盤の、ベリルは妖精を裏切ったから「ここにいるぞ」と言ったらロンゴミニアドが降ってくるってのはなんだったんだっけ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:09:07

    「オレゃあ」って地味に発音難しくない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:09:19

    分かんね!

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:11:11

    6章以前の妖精国への言及は全部信用しない方がいい
    それくらいオベロンがシナリオを破壊した

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:11:24

    ベリルのブラフが土壇場でシナリオ改変の言い訳だからな……

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:12:23

    ここ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:12:59

    ブラフだったじゃなくてノリで設定とシナリオ変えた結果どうやっても辻褄合わなくなったからブラフということにしたでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:13:56

    これモルガンがオリュンポスに向けてロンゴミニアド発射しまくってたって事だよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:15:50

    設定は変わるもんじゃろ
    とはいえ、このベリルの設定の妖精国も見てみたかったな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:16:45

    まぁブラフでも普通に通ると思うけどね

    モルガンとベリルの間で「ビーコン役のベリルが合図を送ってロンゴミニアドを撃つ」という作戦を立てていたでも別に問題ないわけだし

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:17:00

    「ベリルは信用ならないキャラだから言ってることは全部嘘です」って公式に言われたら飲み込むしかないけど設定厨シナリオ厨が集まってる作品でぶちかましてくるの無法過ぎる

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:17:43

    >>11

    初手例外が多い作品だからセーフ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:17:53

    仮にこの設定が本当だとした時の妖精国見てみたいな
    ベリルがトリ子にくっつかないから勢力図全然違うんじゃね?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:18:25

    >>12

    初手例外と設定焚書はまったく別じゃね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:19:15

    >>11

    まあその嘘つきキャラもオベロンに全部られるんですけどね(無常)

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:19:50

    そもそもベリルの話ではお姫様から逃げてきた身だからまあ「妖精を裏切った」のは間違いじゃないし
    「ベリルが合図を送るとロンゴミ飛んでくる」のカバーストーリーとしては話通ってると思うんだが

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:20:03

    でも一人だけ女っ気なし&鯖とうまくいってないから架空モテエピソードでっち上げるくらいはありそうなラインよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:20:09

    まぁそもそもブラフにしても作中で教えてよっていうか

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:21:24

    仮に「今までのセリフは全部ベリルの嘘」っての設定変更じゃなくて元からそうだったとしたら作中でその嘘の説明がないんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:21:26

    トリ子たぶらかしたからモルガンに命狙われてたんだと脳内補完してたわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:22:13

    5章までだと騙して空想樹伐採させた事になっててそれで裏切り者扱いだったんだっけ?
    それだと異聞帯存続してた理由はどうするつもりだったんだろう?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:22:36

    「グラビティ姫は全部ベリルの口から出まかせです」って明かされたのきのこのファミ通インタビューだっけ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:22:40

    この時点のモルガンは汎と異のどっちの設定だったんだろう

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:22:55

    フィンとか出てくる原案にグラビティ姫居たっけ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:23:37

    >>18

    実際には設定変更なわけだけどもし最初からブラフのつもりで書いてるならそういう仕込みを入れておかなきゃいけないんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:24:15

    グラビティ姫がいてベリルが妖精國裏切って汎モルガンがラスボスの妖精國プロトタイプちょっと気になるんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:25:18

    ぶっちゃけ意味のない嘘だからな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:25:20

    ベリルがモルガンに敵視されていた感じ?
    セイファートの中身を干したのはモルガンかグラビティ姫あたりだろうか

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:25:41

    >>17

    ベリルってマシュに執着してるって語られてたのもあって不特定多数からのモテにこだわるキャラとも思えないけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:27:36

    頭お花畑って言われるとオーロラじゃないんか

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:27:52

    >>17

    憎しみを感じるレス

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:27:59

    伏線も意味も何もなくこの情報は嘘です!ブラフです!を一回でもやられると他の情報も一気に信用できなくなるんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:30:00

    >>29

    しなだれかかってきてさぁ!の流れがこう……

    武勇伝感あってな……

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:30:23

    「元からロンゴミニアドでオリュンポスを攻撃する気だった存在」はまだラスボス汎モルガンだった頃か?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:31:25

    >>32

    ベリル的にこの偽装でオリュンポス潰してキリシュタリア止められてるんだからこのブラフに意味はあったろ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:32:03

    今も生き続けるアルビオンの竜は初めからメリュジーヌだったのか
    それとも設定は変えたのか

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:32:23

    >>33

    それってベリルが気に食わないって個人的な感情じゃん……

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:34:34

    >>36

    当初の予定ではドラゴンでもなかったとかまあありえる

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:34:55

    キリシュタリアのサーヴァントの予言もブラフだったっけか

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:36:36

    >>33

    それまでにベリルがモテにこだわるキャラ付けされてるならわかるけどそんな決め付けるような描写か?自己投影(原義)してないか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:36:41

    シナリオの仕込みとして「今までのこのキャラのここのセリフは作戦上のブラフです」やるとしたら作中内で言ったキャラか推理キャラに説明ささない?そうでもないのか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:39:19

    >>41

    普通は説明させるけどきのこもベリルのことどうでもよすぎて忘れてたんじゃないか

    あれだけ引っ張ったマシュ絡みもあっさりしたもんだったし

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:39:25

    >>41

    クリプター内の会話だから聞いてる人間がそもそも限られてる

    カルデアも聞いてたならホームズあたりが説明できるけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:40:14

    >>34

    ロンゴミニアドは異星の神用だったのか

    キリシュタリアが星を道連れにして滅びる呪いは奈落の虫よりはケルヌンノスの呪いに近いものだったのかなぁ

    分からんけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:40:50

    ベリルがなんで妖精國抜け出してオリュンポスいるか説明あったっけ
    無断で出てきたんだったらまあモルガンとしては「え?何してんの?まあ面倒なことされてもだしロンゴミニアドで消しとくか……我が娘もいい感じに悪辣になったし用済みや」するのはわかる
    戻ってきたらきたで「オリュンポス吹っ飛んだか、まあいいや。ベリルもいらんことしてないみたいだし引き続き我が娘の御付きやっとけよ」って放っといたとか……
    正直モルガン的にはベリルって何の害にもならん存在だし、余計なことしたら処すけどそうじゃないならまあいい、くらいでは

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:41:41

    >>41

    そうでもないと思う…

    これまでの話の流れでそんな分かりきった事説明するの?ってケースもあるし

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:42:09

    >>33

    まぁ言わんとすることはわかる

    セリフがクサ過ぎて

    嘘だって言われてちょっと安心したレベル

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:42:14

    >>46

    わかりきったこと?

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:43:30

    >>46

    まあこれに関しては全くもって分かり切ったことじゃないんだけどな

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:43:53

    >>43

    それならそれでこいつ嘘言ってるなって推察できる描写を入れとくもんだよ普通は

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:44:48

    >>45

    それか普通に共謀したか

    モルガン的にはギリシャ邪魔だけど対するには骨折れる相手だし

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:44:55

    まったく分からんて6章終わるまで

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:44:57

    >>50

    それでそのような描写をいれると見抜けないキリシュタリアを馬鹿にするんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:45:35

    >>53

    しねぇよ

    なんなら六章で種明かしでもいい

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:45:37

    これ🍄だからこんなんで済んでるけど
    東出とか桜井だったら焼き討ちレベルで騒がれてたよな

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:46:03

    タマモヴィッチ、グラビティ姫、預言鯖
    オリュンポスからツングースカまで連続でブラフが出されていて、この時期はきのこがブラフにはまってたのかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:46:11

    ここのロンゴミニアドってどこから来たやつなんだ?
    最初はダヴィンチちゃんも数あるロンゴミニアドのひとつを使ったと推測してたけどあとでモルガンは聖槍を一度も使ってないってなったわけだけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:46:37

    >>53

    いやキリシュタリアあたりが嘘を見抜いてる風の描写入れとけってつもりで言ったけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:47:45

    そもそもブラフだった事すら作中で明かしてないからね

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:48:01

    >>57

    ブリテン統一するのに使っていないって言ってるじゃん

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:48:47

    >>56

    都合の悪いことを処理できる便利な言葉として使ってるだけだぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:48:52

    正直ここらへんは無理に擁護しなくて良い部分だと思うの

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:49:40

    >>57

    文章がわかりにくいだけで、

    ブリテンを統一するのに使ってない(オリュンポス焼き討ち用に使ってないとは言ってない)的な?

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:50:14

    嘘だったで終わるからね
    後は難癖にしかならない

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:50:38

    ぶっちゃけマジでブラフなら作中で「あれ嘘だよ」って誰かに言わせるはずなので…

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:51:02

    きのこの雑誌インタビューとかわざわざ読まない人は「あれなんだったんだろう…」とはなると思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:52:48

    そもそも対ヌン用の虎の子中の虎の子な秘密兵器である聖槍をわざわざ使う意味もないというか……

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:53:14

    「オレゃあ」ってなんだよ(今更)

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:53:26

    ここらへんの妖精國関連についてのあれこれ全部ブラフなのクソ面白いな

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:53:51

    コヤンよりはまだブラフでしたで片付くのは片付く
    意味ある行為かと聞かれたら疑問だけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:54:15

    コヤンスカヤとか含めて6章で一旦仕切り直ししたっていってもおかしくはないとは思う。

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:55:11

    ロンゴミニアドは異星の神用
    ベリルは妖精の裏切者でめちゃくちゃにした張本人
    そのためいるよ!って主張するだけでロンゴミニアド飛んでくる
    グラビティ姫

    これ全部ブラフだからな()

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:55:21

    >>67

    ネンノス用の聖槍とは別で異星の神用の聖槍を作って使ってるから問題ないと思うぞ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:56:08

    >>46

    わかりきったことじゃないから言い訳したんだろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:56:11

    トリスタンの幕間はどうなんだろう

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:57:05

    「マジモンの爆弾ってことだなアイツら」
    「妖精たちを裏切った身」
    モルガンが妖精の王で裏切り者に粛清をかけてきた?
    アイツらは全く分からん

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:57:05

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:57:21

    >>75

    あれは単に汎人類史モルガンのフラグ立てってことで片づけられる

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:57:33

    というかベリルが信用ならないキャラなのは散々やったんだからブラフなのは言わなくても分かるだろ
    ましてや妖精国入ったらなんか聞いてた話と違うし

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:59:03

    >>79

    わあすごいなあ

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:59:05

    >>75

    気になる…トリスタンひけたら見よ…

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:59:49

    >>79

    じゃあブラフとかじゃなく

    「ベリルは嘘付き」

    で良いと思うんだよなそれ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:00:32

    >>79

    > 信用ならないキャラなのは散々やった

    6章のメイン出番来るまでは「マシュに執着してるっぽいキリシュタリア刺した自称クズ」だから言ってるセリフが全部嘘の詐欺師キャラかどうかはそんなに分かり切ってないと思う

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:01:31

    なんとなくだが5章時点ではオベロンは存在していなかった気がする

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:01:40

    当時のベリルのあれこれ全く開示されてないも同然の状況で「ベリルは信用しないでください!!」は無理やろ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:02:10

    >>76

    妖精終わってからこのセリフ見ると出まかせにしては謎が多いな

    アイツらって薩摩のアイツとかオーロラとか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:02:13

    >>79

    それを主張するならベリルの発言が出た時点で「これは嘘」とユーザーの大多数に認識されてなきゃいけないんだけど大丈夫か?

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:02:20

    ベリルが嘘つきって当時は判明してなかったような

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:02:36

    fgoってそんなに章を跨ぐ要素の整合性は気にするタイプではないでしょ。

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:02:56

    そもそも信用ならないってのは人柄の話であって虚言癖とは思わんわ

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:03:11

    >>88

    信用できないって言うか油断したら背中から刺してきそう(実際刺した)ってキャラではある

    嘘付きかどうかはさっぱり

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:03:26

    >>45

    そもそもキリ様の認識では自分の指示で異聞帯を無くしてるはずだから

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:03:37

    嘘付きと信用できないってのは似てるようで違う気もする

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:03:54

    >>88

    もちろんしてない

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:04:18

    >>79

    擁護しようとするあまり支離滅裂になってんぞ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:05:31

    キリシュタリアのスキルでもベリルとは関係を築けてない相手であることはわかってたけどね

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:06:18

    >>96

    いや「すれ違えた」って言ってるからある程度以上は交流してんのよ

    何ならそっちの方でベリルから「俺は信用するなよ」って忠告されてんのよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:07:06

    >>89

    ・元の汎モルラスボス案から急遽オベロンにブッパした妖精國がなんだかんだ人気シナリオ

    ・ここで散々設定の事故が言われてるコヤンスカヤがキャラとしてはスタチューのフィギュアが出るレベルで人気


    「シナリオが売りのソシャゲ」ってイメージが一部で先行してるけど「あそこのベリルのセリフなんだったんだよ!」みたいになってる人はそんなにいない説

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:08:05

    >>97

    じゃあ嘘ついている可能性があるって示唆されてたじゃん

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:08:23

    >>98

    シナリオが売りのソシャゲはイメージじゃなくて実際そういう売り方してるが

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:08:36

    >>98

    設定に齟齬があることと人気があることは両立するんだ

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:08:36

    >>98

    まあfgoのシナリオの出来(面白さではない)はそこまで高くないよね

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:08:38

    >>90

    >>93

    信用ならない奴は嘘をつく必要があるなら嘘をつくだろ?

    ベリルは嘘をつく理由があったろ?

    ならアレも嘘だったのかとなるのは読む側としておかしい事?

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:08:48

    FGOしかやってない民だけどもしかして型月って設定やら伏線やら考察して楽しむタイプの作品じゃなくてライブ感を楽しむタイプの作品…?

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:08:58

    >>104

    そうです

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:09:03

    章と章の間の開きが長過ぎて話の細かい部分忘れる人も多いだろうし

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:09:34

    >>104

    ぶっちゃけ設定変更なんて今に始まったことでもないからね

    FGOは型月でぶっちぎりで長く続いてる単独コンテンツだから型月特有の設定改変が悪い方向に作用するときがある

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:09:36

    >>104

    その二つは両立するんだぞ

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:09:38

    自分は設定変えた派なんだけど
    ギスギスする内容でもないだろ
    叩くつもりは毛頭ないし妖精国は面白かった

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:10:06

    >>103

    重要な場面で嘘をつくのは分かるがそうでもないところも全部嘘ってのはなんだよってなる

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:10:12

    >>104

    さすがにfgoほどはひどくない

    基本後付けで整合性取ろうとはしてる(ラブラブカリバーン)

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:10:35

    何でそんなに設定変えたって風潮が嫌なんだろうか
    妖精國単体は面白かったしええやん

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:10:51

    >>98

    型月と運営がシナリオを売りにしたがってるけどユーザーはFGOのシナリオにたいして期待してないが正しいのでは

    焚書も有名だしあーはいはいなかったことになったのねくらいで捉えてる人は多いんじゃないかな

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:11:01

    考察してる人間がまともに設定覚えてないからね

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:11:41

    まあ擁護側も擁護側で無理筋過ぎるんだけどな!

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:11:46

    昼の設定スレで「FGOは進撃の巨人とかみたいに伏線回収すげえ!!ってタイプの作品じゃなくて魁!男塾みたいにその時々で設定がふわふわする作品だ」って言われててなるほどと納得してしまった

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:11:54

    >>103

    ずーっと嘘ばっかりついてるキャラ造形なんだったらそういう描写があるはずなんだ

    上にも出てるがキリシュタリアが「ベリルが言うことは全て嘘になる」と独白するとか

    クリプターもそれを認識して行動している様子や掛け合いがあるとか

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:12:09

    >>112

    ベリルのセリフとかでグラビティ姫や妖精國の予想してたら全部ひっくり返されてえーっ!ってなった気持ちはわからないでもない

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:12:26

    考察が当たらなかったから設定変わったは無様すぎては?

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:12:55

    >>112

    型月に落ち度があるのが嫌なんじゃね

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:13:10

    考察じゃなくあとになって何の前触れもなく全部「ブラフです」で片づけるのは普通におかしいって分かるもんだが

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:13:42

    >>119

    オベロンがブッ刺さって汎モルガンラスボス案のシナリオから変更になったのは事実

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:13:44

    >>112

    型月作品は設定が緻密で綿密ですごい!ということにしたい層がいる

    そういう設定厨を惹きつけるタイプの作品ではあるけど実際のところ設定ガバガバよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:13:52

    >>119

    きのこが場外後出しでフォローしたんだぞ

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:13:54

    >>120

    そんなもんベオウルフや為朝、ディオスクロイのマテリアルで全部パーになってるだろ

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:14:14

    >>119

    考察どころかキャラのセリフなんだよなあ

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:14:26

    そもそもベリルのブラフも本格的に物語に登場しだすキャラの紹介になってるし別におかしくもないよね

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:14:35

    いつも適当なこと言う奴に対しての信用できないは「狡猾だから」じゃなくて「また何か言ってるわコイツ…」なんだよ
    ちょっとアレな人への対応なんだよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:14:51

    >>125

    あれは東出や桜井であってきのこじゃない

    という層がいるんだろう

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:14:58

    きのこだけがライターのときのFateでも設定ぐだぐだでライター複数人になってから全く打合せしてないのかたまに致命的な設定の齟齬超えて全く別の設定が出来上がるからな

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:15:20

    >>129

    監修しとらんのかい!!!にしかならないのにね

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:15:41

    >>129

    筆頭ライターなら監修しろよ

    としか…

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:16:07

    きのことてやらかす時はある、ただそれだけの話よ

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:16:20

    まあきのこは自由に設定変更していい立場なんだから普通に変えたでええやん
    それを「変えてない!既定路線だった!」と言い張る方が無様だわ

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:16:25

    設定変わったって荒らせるから楽なんだよね

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:16:53

    >>123

    カルナの対ネロ台詞とかめちゃくちゃ騒がれてたもんな

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:16:54

    >>135

    荒れるも何も「昔からあの人そうだよ」ってなるんだけどな本当は

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:17:11

    変わって面白くなったならそれでいいのよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:17:33

    キリシュタリアの預言者のサーヴァント(アトラス)もシルエットで処理されてしまった
    すげーメインサーヴァントの1人感あって
    どういう厨二設定で来るんだろうと期待してたのに

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:17:34

    ZeroはSNと直結しない!→よく似た並行世界!
    ラブラブカリバーン→自壊する代償に威力底上げ

    とかなんやあのガバは…ってなるけど大体後付けでなんとかなってるけどfgoはすでに後付けでも???ってなるのが多すぎる(為朝、コヤン、妖精国)

    月姫まほよらっきょはそこまでガバないな

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:17:40

    >>110

    キリシュタリアの計画止める為にカバーストーリー流すのは重要な場面じゃない?

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:17:58

    >>130

    でもインタビューなんかでは綿密な打ち合わせしてます!みたいなこと言うんだよな

    例の焚書ネタが出た事件簿後書きでもライター陣が集まる打ち合わせでこんな話が出て〜の流れだったし

    それでこんだけ設定ボロボロなのは本当になんだよとなるけど

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:18:00

    >>139

    それもアトラスじゃなくてブラフじゃなかった?

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:18:09

    ガバガバだけど面白いでいいよね
    正直章ごとに時間が空くからむしろガバは忘れられがち

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:19:05

    何ならこれ未だに納得してないんだけどアトランティスからオリュンポスに突入した鯖の何体かが「相手ゼウスなの!?」ってなって退去したってなってたのは「えぇ…」ってなった

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:19:15

    記憶ないがベリルは空想樹をどうやって切除したとか話してたっけ
    あの女(グラビティ姫?)が中身を干して妖精を裏切りったベリルにモルガンがキレた感じだろうか
    グラビティ姫が空想樹だから妖精国は崩壊してないとか?

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:20:00

    ブラフでもなんも問題ないのに昔から設定変えるって話ずらしていくのがもうね…

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:20:24

    >>147

    逆に設定改変でも問題ないんすよね

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:20:25

    >>116

    fgoのシナリオは魁!男塾タイプだった…?

    ちなみに添付の画像は初登場時にキャラの顔を見て死想が見える!って言ったやつが後々に生まれてから目が見えないということがわかったんだよね


    まあ男塾も面白いんだけどね

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:20:51

    >>147

    話ズラすも何も「きのこはそういうライター」って事実が転がってるだけなんですよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:21:30

    とことん可哀想というか損したキャラだよなって

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:22:00

    話が面白ければ設定変えてもいいだろ

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:22:08

    グラビティなお姫様のブラフの念頭にはレディスピネルとオーロラがあったのはまず間違いない
    アトラスの空想樹への砲撃は…異聞帯間通信の出来る礼装か何かをモルガンが持たせて送り出したか?

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:22:50

    >>147

    キャラのブラフってことにするより設定変更した説の方が説得力あるからだぞ

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:23:11

    >>140

    ファンは設定に煩く言い争ったりするが原作者は別に設定に忠実とか正確さに拘りとか無いというね

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:23:17

    そもそも設定変えるなとは言ってない
    変わってないはないだろとは言ってる

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:23:18

    >>150

    君が目を背けてるだけでは?

    妖精みたいで可愛いね

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:23:44

    >>149

    拾ってきた画像とネタじゃなくてせめて自分の言葉使いな

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:23:51

    猿も木から落ちるし河童も川に流されるし弘法も筆を誤る
    きのこだって設定ガバくらい起こすさ、人間ってそういうもんでしょ

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:23:52

    >>151

    担当絵師の佐々木先生がちょくちょく落書きしてくださるのが救い

    もっと本編で見たかったです具体的には魔女の母とかそのあたり

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:24:01

    >>152

    話は面白くなった

    ベリルはつまんなくなった

    こらてらるだめぇじって奴だな

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:24:37

    >>150

    きのこはそういうライターもなにも話の論点がずれていくって事実をいってるだけなんすよ

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:24:49

    ベリルは犠牲になったのだ
    設定変更の帳尻合わせの犠牲にな……

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:24:55

    ここでコヤンスカヤをひとつまみ

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:25:01

    >>151

    猟奇固有結界・レッドフード

    見てみたかったな…

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:25:27

    >>164

    さらに為朝をもう一つまみ

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:26:34

    設定が転がるのがいい方向に働いた例

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:26:50

    FGOよりもまほよとか境界とかで胡散臭い同行者~章ボスとかやるのが似合いそうじゃないベリル?

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:26:53

    大体さっきのロンゴミニアドって言ってる時点でエネルギーくらい観測されてないとおかしくね?っていうか

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:26:53

    >>159

    きのこって常に設定ガバだから猿も木から落ちる河童の川流れ弘法も筆の誤りは意味あってなくね?

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:26:58

    >>153

    レディスピネルとオーロラみたいグラビティ姫が実はケルヌンノスの巫女で星を道連れにする呪いとか?

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:27:11

    >>161

    妖精國原案でもベリルは元からつまんないキャラって予定だったから、つまんないキャラをセリフが全部嘘のつまんないキャラにしただけで割と的確にダメージカットしてるんだよな

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:27:11

    >>162

    全部ベリルのせいにするには返すちゃぶ台デカすぎてみんな飲み込むの苦労してるよねって話なんですよ

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:28:03

    >>167

    ドクターロマンがそういうのは設定的にそうだよってなるからな

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:28:09

    >>173

    でた主語でかくしてくる奴

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:28:17

    >>157

    眼をそむけてるのはどっちなんだろうな…

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:28:28

    今の妖精圏が人気高いのとベリル自体がヘイト集まる役目だから捨て置かれてるというか嘘つきで良いじゃんこれ以上疑う必要ある?って評価されてる部分だよねぶっちゃけ

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:28:35

    >>176

    自覚あるんだな

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:28:57

    >>178

    おっと通じないタイプ

    バーサーカーかな?

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:29:06

    >>174

    ロマンだけじゃなくてケツも言ってるからな

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:29:29

    きのこ本人が妖精國の設定変えて描き直しましたって言ってるのに
    変えてない!最初から既定路線だ!ベリルももちろん予定通りだった!って言い張ってるのは
    どういう思考回路なんだ?

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:29:34

    きのこは常に設定ガバいからここらへんもその設定ガバだろう
    を話逸らしてると真面目に思ってるのか…

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:29:35

    今更だけどグラビティって何かと思ったら「真剣さ」か
    文脈的に「マジでベリルのことを好きになってる恋愛バカなお姫様」?

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:29:39

    >>180

    >>174

    >>167

    み、ミクトラン前にきのこたち勉強したから…

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:29:47

    >>179

    モースが何か言ってるぞ

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:29:59

    創作のブラフって読者にすぐに伝わらなきゃ意味ないと思う

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:30:03

    >>177

    女の後ろで~とかガチで荒れたしな

    ヘイトキャラだし笑いものくらいでええやろ!って感じなんで騒ぎにはならない

    あと何より6章が面白いのとほかキャラ人気高いから

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:30:16

    >>181

    これホンマ草生えると思う

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:30:22

    >>172

    その妖精國原案ってどこで見れる?

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:30:28

    >>181

    これなんよね

    設定変わったのは事実

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:30:28

    遂に議論を放棄して個人攻撃を始めたわね

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:30:52

    きのこ「ベリルの発言はブラフです(ついでの預言者のサーヴァントも)」
    きのこ「でも妖精國周りは設定変えて書き直しました」

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:30:59

    >>189

    コミケで売ってたぞ

    検索してみ

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:31:06

    >>189

    C100同人誌

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:31:10

    >>182

    だろうって確定してないって思ってんだな

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:31:11

    ベリルが美少女でぐだに優しかったり肯定的だったらもっと荒れてたかもね

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:31:23

    >>181

    教義のためなら教祖をも◯す的な……

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:31:29

    他ならぬきのこ自身が妖精國周りはオベロンぶっ刺さったので変えましたって言ってんだよな…

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:32:07

    きのこが結局変えてんじゃねえか!!

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:32:07

    >>197

    メタトロンと同じか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています